• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月23日

勝手に腕時計インプレ〜CREDORフェニックス

勝手に腕時計インプレ〜CREDORフェニックス 機械式腕時計業界で国産の雄として世界に漕ぎ出しているSEIKOブランドの中で、CREDORはプレミアムブランドの位置付けです。ただ、現在は宝飾系あるいは貴金属系、職人精緻技術系など、本流とはやや異なるラインナップ中心であり、GSとは全く別の価値観を世に問うています。。。

私が持つフェニックスはもうとっくに廃盤ですが、今のCREDOR路線が固まる前のラインナップであり、当時GSが機械式クロノグラフを展開していなかったため、SEIKOの中では数少ない本格機械式クロノグラフでした。キャリバーは6S78で、このキャリバーはその後も進化し続けており、SEIKOのラインナップに存在しています(GSはスプリングドライブ搭載モデルを開発し搭載、通常型機械式クロノグラフキャリバーは8R系に進化)。

国産の雄とは言え、機械式クロノグラフの開発は残念ながらスイス勢に太刀打ちできていない、というのが正直な印象です。なんせあちらさんは多くのメーカーがいるのに対し、日の丸ウオッチはほぼSEIKOの単独チームですから。。。

ですがこの6S78はなかなか良くできたクロノキャリバーで、スペック的にはノンクロノメーター級ですが、実生活での狂いは少なく、性能的にはETA7750並、とさえ思っています。ただし個体差やメンテ費用など、幾つか気になる点があるのも事実です。

で、このフェニックス(Ref.GCBR995)ですが、当時の定価はたったの23万円でした。できを考えると驚異的な安さです。しかも普通のSEIKOの時計と同じ様な割引販売でしたので、実際には20万を大きく割り込む価格で入手しました。

この時計の良いところは・・・

・重厚で高級感のあるストラップ
・視認性抜群のルミブライト塗布の針、インデックス(よく光る♪)
・程よい大きさと見やすいタキメーター、てれメーター表示付き
・程よいサイズ、程よい長針の長さで時間合わせしやすい

などです。

一方惜しいのは・・・

・サブダイヤル5分割
・油断すると抜けやすいピン

あたりでしょうか・・・

最近話題にし続けている測れもしない表示を文字盤に付けている時計なんですね・・・。

ですが、この時計は私にとっては自身初の機械式高級時計(と思っています)であり、またその予算の出所がスペシャルなので、時計としてよりも思い入れ部分がとても大きい大事な時計です。
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2019/03/23 19:08:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また車検時期に
パパンダさん

そこまで言うか😊
blues juniorsさん

【VELENO 写真コンテスト】
taka4348さん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

つうしんいじょ~う!
なにわのツッチーさん

この記事へのコメント

2019年3月24日 10:21
クレドールフェニックスいいですね。 何故セイコーはそういうラインナップを継続しないのかという疑問がありますが。
値段も安すぎというか、スイスメーカーだったら40-50万クラスで販売しますよね。
文字盤と針も見やすそうで。

今じゃ中古市場でしか買えませんが、見てたら欲しくなってきたw
ネットでサクッと見た感じ、程度いいのは18万円台になってるようですね。
コメントへの返答
2019年3月30日 13:10
これ、本当にいい時計だと思うんです。パーツの作り込みは本当に高品質ですよ。価格設定も含め、国産メーカーは商売がイマイチだった時期のものだけに、今から思えば異次元のお買い得モデルです。
2020年2月16日 5:57
コメント失礼します。
大昔所有していました。
分かってはいたのですが、オーバーホール代が高く、手放してしまいましたが、
デザインもカッコいいですよね。
いい画像を、ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年2月16日 10:38
コメントありがとうございました。この時計のコスパは価格高騰の激しい現代からしたら異次元レベルですね。ただご指摘の通りOHコストが高く(元々SEIKOはOH費用高め)、元の価格からしたら高過ぎますよね。デザインも本当に素晴らしく、なんでやめてしまったのか理解に苦しみます。その後のデザインの変遷を見ると重ね重ね残念ではあります…。
2022年8月2日 23:33
自分も使ってます。 購入してから20年も経っているんですね。
確か上位のチタンモデルは27万でしたね。
暫く使っていませんでしたが、オーバーホールに出してこようと
思ってます。
コメントへの返答
2023年12月25日 23:42
すいません、コメ返書き忘れていました・・・
このフェニックスはここ最近ますます高くなる機械式時計の中では異常と言える価格設定ですね(もちろん廃盤ですので当たり前ですが)。
今でもプレミアつかない価格で取引されている様ですのでお好きな方にはぜひお求めいただきたい逸品です。
自分も昨年OHに出しまして、今でも快調に稼働中です。

プロフィール

「獲物を追う視線(ただし気持ちだけ) http://cvw.jp/b/108746/48434362/
何シテル?   05/17 08:50
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11 1213141516 17
18 1920 21 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18
ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:14:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation