• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月26日

帰還報告〜治部坂カプチーノオフ会2019

帰還報告〜治部坂カプチーノオフ会2019 久しぶりの投稿ですな・・・・

最近仕事忙しくて、記事書く時間が取れませんでした。。。

で、その仕事のストレスとかもいい加減溜まったのもあり、久しぶりのオフ会参加してきました。長野は治部坂高原スキー場でのカプチーノオフ会です。

以前の形態からリニューアルして、今年から長野在住のカプ仲間らの有志での運営ということで、来年以降も続けていくと嬉しいお話・・・

来年も5月最終土曜日に開催ということで、みなさんぜひご参加ください♪

自分は直前まで参加表明していなかったため単身での参加でしたので、のんびりふらっと出かけてきました。道中は過去最高の天気か?というくらいいい天気で、いつもなら連休だったからでしょう、道中も結構混んでいましたが、今回はただの土日ですから道も空いていました。

天気が良かったので、でも朝はやっぱりそこそこ寒いですから、フルオープンは流石にいいオッサンには厳しいので、運転席側だけ外して走りました。そう言えば昔カプチーノのルーフを外した状態の呼称について、仲間内で議論したことがありましたねぇ。。。

全部外してリアも畳んだらフルオープン(または単にオープン)、リアだけ上げたらタルガトップ、センタールーフのみ着けたらTバールーフ、とここまではメーカーも呼称していた言い方ですね。これら以外に、センターと助手席だけ装着(運転席だけ外す、今回あっしがやったやつ)は“Cトップ”だろう、などと言っていました。なので自分の中では運転席側外しはCトップです。

なお、助手席だけ外すのは“つトップ”、センターだけ外すのは“Oトップ”などと言っていました(もちろん構造上センターだけ外すことは不可能です)。ちなみにリアガラスを上げたタルガトップ状態で、ガラスのみ下げてしまうことも実はできます。ただ、やや無理がある方法なので一般にはお勧めできません。。。。

そのCトップで御殿場から富士五湖道から中央道に乗り、飯田山本ICから下道で治部坂高原スキー場を目指しました。道中は早朝でやや寒かったですが、とにかく好天で道も空いており、快適そのもの、特に飯田山本ICからの区間は素晴らしく、カプチーノを維持してきてホント良かったと改めてしみじみ思いました(大袈裟)。

で、会場入りしたのは随分早く9時前だったと思いますが、結局うだうだと最後までいて、旧知のカプチオーナーらと語らいの時間を堪能しました。なお、自分のカウントでは最終的に42台集まったとこまでは認識しています。規模は小ぶりでしたが、来年以降も続けて欲しい取り組みですね。カプチーノも最終出荷からカウントしてももう20年が経過しているわけで、生きている個体もどんどん少なくなっていますから、こうした機会にどんどん情報交換をして、少しでも長く多くの方が楽しめる環境つくりが必要だと思いますよ。

会が引けてからは特にやることはなかったものも、暑さと日光でいい加減ヤラレたので、早々に帰ることとし、帰路は往路とは異なり浜松まで一般道でのんびり山下りをして、そのあとは新東名で帰還しました。

トータルの走行距離は547kmで、その間の燃費はなんと驚異的な20km/L超えでした。私の車の仕様をご存知の方はきっとびっくりな好燃費ですし、自分的にもフルノーマル(マフラー、フィルター交換程度)の時にエアコンレス、高速80km遵守で大阪に帰省した時に出した23km/Lに勝るとも劣らないインパクトです。

なお・・・・

日焼け止めを一切使用しなかったツケは十分予想されましたので、帰宅してからは速攻で液体ムヒ塗りたくりで対処しました(←良い子は真似しちゃダメ。狙いは液体ムヒに含まれる弱ステロイドによる消炎効果を狙っていて、自分の体質にはこれが著効)。

今回のオフ会でまたまたセンタールーフをゲットしたので、さて、どうしてやろうかな(イヒヒ)
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2019/05/26 10:57:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

お金次第
ターボ2018さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2019年5月27日 20:13
ご参加ありがとうございました。

晴天に恵まれて、ムヒが活躍と(^_^;)

またゆっくりお話できればと思います。
コメントへの返答
2019年6月16日 10:36
遅くなりました。。。
当日の采配どうもありがとうございました。やはり自分にとって治部坂はとても特別な場所です。今後もぜひ参加して行きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
2019年5月27日 20:47
治部坂参加、ありがとうございました🙋

長野カプチ会での初めての開催、どうなるかとドキドキでした💓

来年以降も『主催が楽しむ』をモットーに開催していきますので、仲間を引き連れてまた参加して下さい🙇
コメントへの返答
2019年6月16日 10:37
大変遅くなりました。
おかげさまで大変楽しく過ごさせていただけました。来年も自分としては参加意向です。仲間も連れて行きたいと思います。またよろしくお願いします。

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation