• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

地震体験車の体験

地震体験車の体験 カプチーノの修理作業の合間に消耗品を買いに近所のホムセに行ったら・・・

なんか駐車場に変な車が止まっていました。

ん???

と思ったら地震体験車なる特装車輌で、週末イベントとして土曜日限定で来ていたようです。

コレに思い切り興味が湧いた娘に体験させてみることにしました。

さして順番待ちもなく、あっという間に順番が来まして、係員が言うには体験する震度が2つ選べるとの事。最高震度の7は外せないので、その前振りに5強をチョイス。

自分自身の実体験では5まで(まだ5弱、5強と別れる前に体験)で、5強はギリギリ体験震度で、7は未経験ですが、娘は3までしか経験がないはずです。

で、まずは5強ですが・・・

コレは車内設えてあるテーブルとイスもズリズリ滑るだけで、耐えられる感じでしたが、7はさすが揺れも半端なく、立っているのはまず無理でした。娘もかなり衝撃を受けたようです。

ただね、、、、

この体験車では、来るよ、来るよ〜、とカウントダウンしてから揺れるので正直言って身構えちゃってからの揺れですので、まさに揺れ具合を体験するだけです。実際の地震は予告なんてしてくれませんので、こういう揺れが突然くる、っていう事態の参考になるかちょっと不安です(ま、ないよりはマシですが)。

それにこの体験車の構造は正直横揺れだけでした。あの東北大震災当時自分は東京のオフィスにいましたが、結構突き上げ感がありましたし、実はあの大震災後しばらくして静岡県東部であった地震(コレは地震学的には余震なのかな?当地でも震度4くらいでした)は下からの突き上げ感がすごく、一撃でドンと来ました。あの破壊力は半端ないと思います。こうした縦揺れに対しても備えが必要だと思いました。

とかなんとか言いながらも、体験して備える心を養うのは大切ですから、いい経験にはなったと思います。
ブログ一覧 | 他のクルマ | 日記
Posted at 2019/12/08 18:47:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2019年12月8日 19:15
お子さんは、知っておくべきですね。
まぁ移動式だし縦揺れが再現できないのは仕方ないですが、これをベースに震度7が想像出来るようであれば、良い勉強です。

我々の地域は南海トラフ地震の想定震源域ですからね~
心構えは重要ですよね。
コメントへの返答
2019年12月14日 20:13
名前が体験車ですから、まさにその役目にふさわしい性能ですな。その日は来ると思わなくちゃいけませんが、少しでも安全に過ごしたいものです。

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation