• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

スズキとダイハツ(トヨタ)の利益に繋げるクルマ作りの違い

スズキとダイハツ(トヨタ)の利益に繋げるクルマ作りの違い 今日のミニマムCarモーティング会場にて改めて感じたことです・・・

画像はこのイベントに参加されていた方の愛車である先代コペンのフロントウインド根元にある、恐らくは熱気抜きか何かのエアアウトレットパーツで、見た通り樹脂製です。

コレ、自分が見た限りでは3つとも同じパーツですね。
同じものを3つ並べたことでデザイン上のインパクトがあるし、マル基調の同車のアイデンティティに良くマッチした加飾も兼ねた機能パーツだと推察します。

我がカプチーノにも似たようなパーツがありますよね〜
ハイ、フェンダーに装着されている楕円形の樹脂パーツです。
左右とも上下二つずつで計4個装着されています。これは知られた話ですが、この楕円形の樹脂パーツの上側は飾りではなく一応ボンネット内の熱気を抜く効果があって、良く見ればボンネット内にそこへ導くような穴が開けられていますし、冬などに暖機運転をすると上の穴から湯気が出てくることなどでも機能していることが伺えます。

しかし一方で下側はどこにも繋がっていないので、ほぼ飾りと言っていいでしょう。

でカプチーノがおかしいと思うのは同じように見えるこの4つの楕円型の樹脂パーツが全て別種類のパーツであることです!
普通こんな機能性もついでみたいな(ほぼ飾りとも言える)パーツを4個も奢って、しかも全部別パーツで作るなんて本当にどうかしてるんじゃ?と思いますね。製造コストが無駄だとしか思えません。

その点ダイハツ(製造管理はトヨタ指示でしょう)はおそらくしっかり共通部品として作っているでしょうから、コスト面ではかなり優位でしょう。

元々トヨタはネジ1本に至るまで徹底的にコスト管理をして、車種を跨いだ部品共通化なども積極的に行うことで高品質と低価格(厳密には低製造価格)を実現して利益を上げるのが大変上手な会社です。
その点ではスズキは叶うはずもなく、しかも当時の鈴木修社長がTV出演してつい発言してしまったがために想定外に発売する羽目になったカプチーノですから、コストカットなんざやっている時間もなかったんでしょうが、今となってはしゃあないことと思いつつも、これはこれで妙にツボるところだったりもします苦笑

ただ・・・・

製造中止後時間が経過したカプチーノの専用純正パーツがどんどん廃盤になっている現在、製造時今少しパーツの製造に工夫していてくれたらな〜と思わなくもないです・・・・汗
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2025/04/20 20:17:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

燃費記録を更新しました! 満タン法 ...
naga_sanさん

エアロパーツ金型保管問題
Norioさん

ダイナミック フォース エンジン。
散らない枯葉さん

オイルフィルタの内部構造を観察しま ...
su-giさん

この記事へのコメント

2025年4月22日 3:49
これエアコン用の外気導入口です(^_^;)
コメントへの返答
2025年4月22日 10:16
お〜これは吸い込み口ですかぁ。ということはちゃんと意味のある、機能パーツなんですね。
密かにこれがカプチに流用できないかを検討したことがあるのは秘密です笑

プロフィール

「@うめポン 今帰り着きました。お疲れ様でした♪」
何シテル?   04/20 17:04
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18
ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:14:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation