• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

【新ガレージ】設計難しい・・・・

車庫の建て直しを決断し、大まかな外観も決定して見積もり、発注(ラフ)、建築スケジュール・・・ といろいろ進んでいます。 まぁ、現在の2棟別建ての車庫を1棟にするので外観サイズはほぼ同じなので機能上はそれほど大きく変わらないのですが・・・ 期待度の大きな進歩として、 ・2棟の間の壁がなくなる ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 20:03:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | 日記
2010年04月12日 イイね!

車庫一号NEO、始動

ちょくちょく進めていた車庫再建計画が正式に始動しました。 このところの貴金属市況好転(と言うより高騰)で資金もほぼ確保でき、周辺造作のメドも立ったのでゴーサインです。 新しい車庫とは言えサイズは今のとほぼ同じですが、現在の車庫は二棟別建てだったため真ん中に壁があって使い勝手が悪かったのが新一 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/12 07:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | モブログ
2010年04月01日 イイね!

最終決断

先週から車庫建造の準備をいろいろしています・・・ 今日までに収納品の目録を作ったり、移動手順を考えたりして、設計もほぼ出来上がったんですが・・・ 冷静に考えると2台収納するのを前提に考えすぎていて無駄なことが多いし、なんといっても建造のための費用を工面するのが思いのほか大変だったので思い切って ...
続きを読む
Posted at 2010/04/01 20:42:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | 日記
2010年03月27日 イイね!

【車庫】車庫建て替えの予感・・・・

2棟独立で建っている我が家の車庫・・・・ 当然ながら使い勝手はいろいろ悪いので日々困っています・・・ そう思いつつあれこれ考えていたんですが・・・ とある鉄工所の親父さんからお誘い・・・ どうせなら丸ごと建て替えちゃえば? 今なら安くしとくよ~ ・・・・・ ただいま金策中(ってほぼで ...
続きを読む
Posted at 2010/03/27 20:12:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | 日記
2007年06月10日 イイね!

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち⑥

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち⑥
クルマのメンテを自分でやったりやらなかったり、と気まぐれなオーナーですが、オイル缶は安売りのときに買っちゃ、カプチーノは自分で交換しています。 そのため、オイルがなんだかんだで溜まっていきます・・・ 4L缶買うと2L弱余るので、2缶買うと3回給油できるかな・・・・ そのオイル缶ストッカーもこ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/10 20:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | 日記
2007年06月10日 イイね!

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち⑤

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち⑤
車庫内に物を置くとついついごちゃごちゃしますので、整理のための小物入れも製作しています。 これは各種塗料やケミカル類をストックするための場所です。構造は単純で、2×4材を棚とし、転倒転落防止に半透明のプラスティック板を使っています(いずれも車庫製作時に出た余り材)。 密かにこの部分は良くできて ...
続きを読む
Posted at 2007/06/10 08:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | 日記
2007年06月10日 イイね!

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち④

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち④
わが車庫の最大の造作物はこれですかね? 作り付けの雑誌ストッカーです。 これは当初からもっとも作りたくて、かつそのスタイルにはけっこうコダワった代物です。 正確にはこれは2代目で、車庫の主変更とクルマ置き場所の微妙な移動により車庫反対側に設置場所が移動するのに伴い、製作したものです。 基本 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/10 08:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | 日記
2007年06月10日 イイね!

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち③

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち③
これは作り付けじゃないですが、、、、、、 スペースが余ったので製作しました。ま、タダの箱です(笑)。 ですが、同じ材木で、車庫の雰囲気に合わせて製作しました。今中に何が入っているか忘れました(爆)。 こういう箱モノは作るのが簡単なので、最近苦とも思わなくなりました・・・
続きを読む
Posted at 2007/06/10 08:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | 日記
2007年06月10日 イイね!

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち②

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち②
同じような構造のモノ入れをもう一つ・・・ カプチ関係のグッズの中で特に重要なのは激レアの最初期プラモデルを含むプラモ類、カタログ類ですが、これらの収納のため製作しました。 構造は単純ですが、虫などの侵入を防ぐため、密閉構造とし、パッキン材を使ってあります。 これはちょっと変なトコに設置したた ...
続きを読む
Posted at 2007/06/10 08:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | 日記
2007年06月10日 イイね!

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち①

遠き思い出~車庫内作りつけのモノたち①
久しぶりに再開します・・・ 1号車庫は当初から物入れスペースを大量に作る予定で、実際あらゆるスキマにいろんなパターンで物入れを製作してきました。それらを簡単に紹介します。 まずは、、、、 元々はカプチーノの収納庫ですし、ワタシは知る人ぞ知る(笑)カプチーノルーフ収集家(バカ)ですので、これを ...
続きを読む
Posted at 2007/06/10 08:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫1号建造 | 日記

プロフィール

「夏真っ盛り http://cvw.jp/b/108746/48565870/
何シテル?   07/27 08:37
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation