• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

ビジネスギアの刷新

ビジネスギアの刷新長年使ってきた高度防水のリュック(右)ですが、酷使したせいかストラップの根元部分がほつれてきたため、破断する前に引退させることにしました。太陽光パネルも装備した、どちらかというとビジネス用途というよりレジャー向けだったのですが、結構活躍してくれていましたが・・・・寿命ですねぇ。でも捨てないで避難袋として流用するつもりです(太陽光パネルは便利だし)。

で代わりに購入したのが左のリュック、吉田カバン/PORTERのリュック型バッグで、ビジネス用途のためPC収納を意識した作りになっています。
型番は871-15179というようですね。

これの購入の決め手はPC収納場所が少し厚めになっていてここにA4サイズのPCとiPad(今これを打っている機材そのもの)が収納でき、加えて仕切られた別収納箇所があって1泊出張なら対応できそうなサイズであること、他にも収納場所がいくつかあり使い勝手が良いこと、軽量素材かつ防水性も確かなこと、吉田カバンによるメイドインジャパンの確かな品質、それでいて大き過ぎない(かなりコンパクト)、などです・・・

確かに上質な素材、軽量さ、隅々まで丁寧に作られている所などはさすがで、ここでTUMIの製品に走らなくて良かったと思いました。
あ、決してTUMIの製品が悪いという意味ではなく、実際自分も愛用しているものがあったんですが、前回購入したものが結構短期間で不具合が発生したため少し距離を置いていまして・・・

今回は(も)毎度お馴染み東京駅大丸にお世話になりました。
吉田カバンはどこでもほぼ値引きはないのでどこで購入してもあまり違いはなく、また実際に手にできる機会が欲しかったので通勤途上の同店舗に世話になりました。また先日Hamiltonの時計を買っていますのでポイントが貯まってたってのもありますね♪

今回カバンを購入してみて思いましたが・・・

カバンってなんか時計に似ているなと思いました・・・
あれも入れたい、この機能が欲しい、防水性が欲しい、サイズはこんな感じで・・・ってまんま時計選びの過程そのものです。
それでいて欲しい機能を全て備えたものは得てして大きく重くなって使い勝手が低下し、また原点回帰でシンプルなものだったり、新素材の軽量なものに目が行く・・・

今回のカバン選びではPC+iPad収納とたまにあり得る1泊出張対応を軸に購入しましたので、自分の中ではZenith エルプルメロHW(手巻きクロノグラフ)みたいな位置付けかな、と思ったりしました・・・

ちなみに・・・・

帰宅後開封したら家内から熱視線が(なんか欲しいらしい・・・)
Posted at 2025/07/02 06:51:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2025年06月29日 イイね!

ヒラタ再訪

ヒラタ再訪またも捕まえてしまいました、ヒラタクワガタ・・・
前回捕獲したものよりかなり大きいです。
昨年強風で倒れたポイントから結構離れたところで捕獲したのですが、もうこのエリアでは広くヒラタクワガタが生息していると考えて良さそうですね。

しかし・・・

相変わらずメスが捕獲できません汗
Posted at 2025/06/29 21:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

散歩道いきもの図鑑〜カマキリ

散歩道いきもの図鑑〜カマキリ散歩途中に見かけました・・・・

種類までは同定していませんが、カマキリですね(オオカマキリかチョウセンカマキリかな?)

そう言えばガキの頃、チョウセンカマキリって喧嘩っ早くて戦いを挑んでばかりするから挑戦カマキリ、と思っていました汗
なお名前にチョウセン(朝鮮)と付くので外来種?と思われがちですが現在の解釈では在来種扱いです。

カマキリは蛹にならないのでいわゆる不完全変態の昆虫ですが、この個体はまだ羽が揃っていませんので幼虫ですね。あと何回か脱皮したら立派な成虫になるでしょう。

基本的には害虫を狩ってくれるありがたい存在ですので、写真撮っただけでそのまま放置しました・・・
Posted at 2025/06/29 10:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

やっと組み立て〜カプチーノ1/64ガシャポンミニカー全揃い

やっと組み立て〜カプチーノ1/64ガシャポンミニカー全揃い時間がなくてずっと組立できないまま放置していましたがようやく完成しました・・・・

現在もガシャポンにて販売中ですが、模型のメッカ静岡のTOYS CABINさん企画の1/64のカプチーノ全5色です。

これ、かなり再現性が良くて400円とは思えない大変出来の良いもので、カプチーノオーナーのみならず、お好きな方にもぜひお求めいただきたい逸品です♪

ただ色によってルーフバリエーションが異なります。
このキットではルーフ形態によりアタッチメントを付け替えることでルーフバリエーションが選択できる心憎い仕掛けがあります。
ただ・・・・
全色ともフルオープン形態が取れますが、赤(コルトバレッド)と青(ディープブルーパール)はクローズ状態が、黒(サターンブラックメタリック)、銀(サテライトシルバーメタリック)、緑(ダーククラシックジェイドパール)はタルガトップに交換可能です。また細かいことですが青のみルーフが同色になっていまして、マニアックな再現性が素晴らしいです。

なので全色3形態再現するためには各色3台(計15台)用意した上でルーフパーツを取っ替え引っ替えすることでなんとか全形態を再現することができます。

こんなのガシャポンを引いて購入したらダブるの必至ですので自分は大人買いして実現しました・・・・汗

Posted at 2025/06/28 19:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2025年06月28日 イイね!

携帯キャリア同士の客の引っ張り合い

今日は朝から家族サービスの一環として近所のホムセ複合施設内のいろんなところで買い物を済ませ、先ほど帰宅しました・・・

この複合モールにはいろいろな店がある上に、今日は非常に暑い日となっており多くの客でごった返しておりました汗
そんな中に某電気店が入っており、1Fには各携帯キャリア会社のキャッチセールス的なエリアがあって、片っ端から通行客に声をかけ、トイレットペーパーや安っすいスナック菓子をチラつかせて勧誘合戦をしています。
これは少しでも携帯代を節約しようという消費者心理に漬け込んだキャリアの乗り換え勧誘で、いつも結構な人が机に向かって何やら書いている光景を見る限り、結構な人数が応じているようです。

ですが正直自分はこの勧誘が鬱陶しくて仕方ありません。
自分は長年同じ携帯キャリアで、家族も全て同じ契約で維持しておりますが、特段キャリア乗換えの必要性はなく、そういった声掛けに応じる意思も必要性もありません。ですが毎度ここを通る度に声を掛けられ、時には進路を阻んでまで立ち止まらせようとしてきます。ほんと邪魔です。

大体大手キャリアから格安キャリアに乗り換えれば節約も達成できそうですが、大手同士の乗り換えは余程のことがない限り大幅な節約なんてないと思うんですが、違うんですかね?

しかも全ての大手キャリアがほぼ隣同士で乗り換え勧誘合戦をしているのなんて、契約客を相互にぐるぐる回しているだけで人件費の無駄使いにしかならんと思うんですが・・・。まぁ、よそ様がやる以上、引くに引けないんでしょうが。

さらに言えばそうした乗り換え勧誘のための投資があるあまりに携帯の契約価格に経費が上乗せされ、ユーザー全体が高い価格負担になっているって側面はないのでしょうか?

今やスマホ端末の技術的な進歩はかなり緩くなっており、一部のマニアとか特定の機能に特化した需要以外は新型が出るたびに買い替えるなんていうことも減り、だんだん市場は冷めているのではないかと自分は思っています。そんな中でも相互消耗戦にしか見えない乗り換え争奪戦はいい加減遠慮して欲しいものです・・・
Posted at 2025/06/28 15:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「青の模様替え〜ただし鍵の方 http://cvw.jp/b/108746/48752703/
何シテル?   11/07 13:37
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3456 7 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation