• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

青いコダワリ

青いコダワリ友人が近所にコーナンProができたよ〜と教えてくれました。
似たような距離にハードストックという、ジャンボエンチョー系のやはりプロ向けショップがあるので、ガチンコ競合になりますね。
もちろん自分はただのアマチュアですからまずは偵察に早速行ってきましたが、品揃えが少々ハードストックとは違うものの、頼りになりそうなお店でした。これでDIYがさらにしやすくなるかも・・・

今日は開店記念の安売りグッズを中心に色々買ってきましたが、見事に青ばっかりでした(知らん間に青いものを買うようになった)。
Posted at 2024/12/01 15:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2024年12月01日 イイね!

青の共演

青の共演最近結構いい天気が続いていましたが、結構富士山までスカッと見通せる機会ってないんですよ・・・
少し靄がかかったり、雲が纏わり付いたり、低く雲が全体に垂れ込めたり・・・

今日はいい感じで見通せましたので、ようやく年賀状用の画像が撮れました。

今年旧に青いクルマに乗り換えたので、青にコダワってみました・・・
Posted at 2024/12/01 10:24:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2024年11月30日 イイね!

未確認情報

Youtubeで大騒ぎになっていますね・・・

どうもCIVIC Type R/FL5が受注再開とか?

情報が飛び交っていますが・・・

・来年1月に受注再開
・室内は赤から黒に変更
・ダッシュボードなどにアルカンターラ仕上げへ
・充電設備がType C端子に
・Google MAP搭載に変更
・置くだけ充電の標準化
・値上げ幅が100万円
・納期は2年先

などが言われています(いずれも真偽未確認です)

値上げ100万・・・・

いくらなんでもなぁ・・・

それに他の変更点もほぼ自分には魅力がないので、新古車で買ったのは正解だったのかなぁ・・・
Posted at 2024/11/30 17:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2024年11月30日 イイね!

青の検証〜純正マットと市販専用設計マット

青の検証〜純正マットと市販専用設計マットCIVIC Type R/FL5は外装色は全部で5色ありますが、内装は1パターンで、床のカーペットは真っ赤です。
それに合わせる純正フロアマット(オプション)は赤か黒がランナップされています。
自分は購入前の確認が甘くて、純正フロアマットが付いていたのに市販の専用サイズの代替品を購入してしまいました・・・・汗

というのは実はウソで、純正フロアマットを温存して市販の同様なマットを使いこなそうと思って追加で購入していました。
純正フロアマットはType Rとエンブレムが付いていてプレミア感がありますが、お値段もかなりプレミアです(7万円!)。
その代わりと言っちゃなんですが、毛足が長くてかなり高級感があり、しかも前述のエンブレム付きなのでなんか納得しちゃう仕様になっています(新車購入時の判断力がバグってるときにはついポチっちゃう感じ?)。
またズレ留めの造作も専用感があって、総じて自分的には購入してもいいと思える純正オプションです。

しかし・・・・

世の中にはこの純正感を高いレベルで再現して出してくるアフターマーケット品があり、それが自分が購入した市販マットです。
製造は神戸マット工房さんで、専用サイズのカットや縁仕上げはもちろん、ズレドメ造作も純正同様に仕込んであります。マットの質感も結構いい感じです。

自分は両方を持っているわけなので、両者の比較をしてみました。
画像で上が神戸マット工房さんの製品、下が純正オプションで、見ての通り純正はエンブレムがあってプレミア感高いですが、サイズや使い勝手はほぼ同じと言っていいでしょう。
ただ神戸マット工房さんの製品の方が毛足が短く、色もやや明るい感じです。

こうして比較してみたら、どっちを買いますか?

ちなみに神戸マット工房さんの製品は1.7万円ほどなんですね〜
コレ、かなりお買い得だと思います。
さらに自分的にいいなと思ったのは・・・・
神戸マット工房さんの製品はかなり軽量なんですよ〜
運転席マットだと純正が1.27kgなのに対し、神戸マット工房さんのは0.8kgと500g弱も軽量です。これなら前後席全部で2kgほども軽量化できるんじゃないかな・・・

質感は値段差ほど大きく感じませんし、色合いも室内の色調を崩すこともないので、自分の中では純正マットは温存し、通常使用は神戸マット工房さんで行く、と決定です♪
Posted at 2024/11/30 11:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2024年11月29日 イイね!

青のたしなみ

青のたしなみ今日初めて気がつきました・・・

ドアミラーのステイの下面にぽっこりした突起がつけられています(素材自体の成形で付けられていますね)。
これ、形状からして整流効果を狙ういわゆるボルテックスジェネレーターですよね?
この造作はトヨタが結構入念に入れていて、ミラーやリアのランプユニットなどによく付けています。一つ一つの効果は限定的だとは思いますが、樹脂の型を作るときに刻んでおけば追加コストは非常に少ない、しかも一応効果がありそうなものですから、嫌味にならない程度に付けるのは現代のクルマの嗜み、ってとこでしょうか_・・・
Posted at 2024/11/29 14:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記

プロフィール

「体調悪化 http://cvw.jp/b/108746/48635307/
何シテル?   09/03 22:53
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation