• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

青の防御①〜ドアモールにカーボンシート貼り運転席版

青の防御①〜ドアモールにカーボンシート貼り運転席版なんか今日は午後から雨が降っておりました・・・・

昼間のうちに歩いておいて良かった♪

と雨が降ったから車庫にこもって掃除や荷物整理をしていましたが、ふと見るとCIVICのドアモールが気になり・・・・

もう一台の愛車であるカプチーノも同じようなドアモールがついており、年数が経つと表側のゴム系処理部分が経年劣化/UVでガザガザになってしまいます。
幸い自車は車庫保管ですのでそこまではひどくないですが、何年か前に友人の考案でここにカーボンシートを張り込んで、それ以上の劣化を防ぐ仕上げをしておいたおかげで、今でも健全な状態が維持できています(カーボンシート自体の劣化もほぼない)。

同じようなことはこのCIVICでも起きることが容易に想像できますので、まだ劣化していない今のうちに対処しておこうと思い、手持ちのカーボンシートを張り込んでみました(まずは運転席側だけ)。
カプチーノで使ったのは幅広のダイノック(風)シート粘着剤付きをモールの幅に合わせてカットして使いましたが、今回CIVICに施工したのはサイドステップなどに傷防止として施工したシート( 5センチ幅のテープ状のもの)で、このシート(テープ)は接着剤ではなく強い粘着性のあるもので、剥がした後で接着剤が残らない、という触れ込みのやつです。

なので気に入らなかったり、劣化したらさっさと剥がせますので、気楽に施工してみました。
とりあえずまぁまぁ上手くできたので、時間を見て助手席側にも施工してみます。。。
Posted at 2025/01/04 17:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2025年01月02日 イイね!

青の初仕事

青の初仕事新年2日目・・・・

初仕事と言ってももちろんまじもんの仕事ではなく、今日は友人の大工作業のお手伝いにちょっくら行ってきました♪

屋外でもろ外構工事でしたが、初体験の工事で本当に楽しかった・・・

こんな日にも青の時計をして行っちゃうのがもはや病気ですが、この時計は視認性がいいので結構ドライビングギアに向いているんですよね〜
今日は時間測る必要もなかったし・・・

でもブロックを載せたりずらしたりしている間にバックルをガリガリやっちゃったのは失敗でした・・・
Posted at 2025/01/02 18:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2025年01月01日 イイね!

青の巣の整備

青の巣の整備新年からなぜか車庫掃除しました・・・

これは旧RX-8置き場をそのままCIVIC/FL5置き場に流用する関係上、微妙な両車のサイズ違いに合わせるためにモノの配置を小変更したり、RX-8関連グッズの放出に伴うガレージ内収納場所の整備など諸々を一気にやったせいで、実は昨年末からの懸案事項にようやく着手したからです・・・

車庫内で一番大きな場所を取っていた19インチホイールが無事売却でき、RECAROのレールも発送できたので、かなりスッキリしましたし、RX-8関連の書籍やカタログなども順次放出していくので、棚から取り出して整理もしました。

さらに車庫の床のあちこちに置いていた各種工作資材もまとめて、整理したのでかなりクルマも収納しやすくなりました。

さて、これで工作もしやすいかな・・・☺️
しかし。。。。
画像見てもあんまり片付いたようには見えないかな・・・
Posted at 2025/01/01 23:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2025年01月01日 イイね!

青の役どころ

青の役どころ近所のホムセは新年1日から新春セールとのことで、朝から行ってきました。開店前にも関わらず、結構な人が集まっておりました・・・

今日の獲物は冬冷え込む地域に下宿している長女に持たせるコタツを買うことでした。一人暮らしですから75cm角の小さいやつで十分ですが、他にももちろんコタツ布団や敷物、さらに上掛けまで揃えてやりました。

と、買い込んでいたら家内からLINEが来て、次女もこたつが欲しいとな・・・

やれやれ。。。。

ということでもう1セット買い足しておきました。
これらは新年セールでそれぞれ1000円単位で割引されていましたので、結構お安く買うことができました。

で支払ってからふと冷静になり、こんなに買ってクルマに載るかな?と心配になりました・・・
最悪ホムセに積車を借りればいいや、と思いましたが、実際トランクに入れてみると全然余裕でした・・・
外箱80cm角くらいの薄い箱が2個(コタツ本体)と布団類もリアシートを倒せば全く問題なく積載できました。これなら後日山梨まで運んでいくのも余裕ですね。

って、あれ?
FL5ってサーキットで激走できる超が付くハイスペックの戦闘マシンだと思いましたが、これじゃまるで輸送艦なんですが(汗)
Posted at 2025/01/01 17:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記
2024年12月31日 イイね!

Rって言う魔の文字

Rって言う魔の文字R・・・・

車が好きと言う人にはちょっと気になるアルファベットではないでしょうか?

昔から走り系のグレードには好んで使われてきた文字ですよね。
まさか“R”と聞いて”Restrict(制限)”とか、”regulate(規制)”とか、”reject(拒絶)”とかをイメージする人はあんまりいないと思います。
まぁ普通はRaceとかRallyとか言った感じですねぇ。

他にもグレード名なら“GT”とか“RS”とか言った名称はいずれも走りを意識した単語として認識されていますが、その意味は車種によって少し違うこともあります。

GTはまだしもRSは結構バリエーションが・・・

自分が思う最強の文字列はなんと言ってもGT-Rで、上記の概念を全てぶっ込んだ、まさに最強の文字列だと思います。

このRの文字ブロックはなぜか2nd Streetのジャンクボックスにあったもので、たぶん100均の商品だと思いますが、ポツンと Rだけあったのでネタとして買ってきました。

何に使おうかなぁ←こう言う買い方するからストックパーツだらけになる


Posted at 2024/12/31 11:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FL5 | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation