• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

【1057】ついに・・・ハイオク140円割れ寸前

近所のなじみのGSで先週よりもガソリンがさらに値下がりし、ついに140円(ハイオク)ちょうどになりました♪

ピーク時に200円/Lまで逝ったことを考えれば、まさに隔世の感が強いです・・・

我が家では月当たり60-70L消費しますので、3000-4000円の値下がりって事ですね・・・

特に物流系の人はひとまず安心といったトコでしょうか・・・・

しかし・・・

思えばこの一連のガソリン高騰はマネーゲームの結果ひねり出された、いわば架空の社会での先物取引の結果であり、実際にはゲームオーバーとともに世界経済は音を立てて崩れ去り、多くの優良企業が軒並み赤字決済を計上し、まさに勝利者ゼロの暗い世界に成り果てました・・・・

その暗い世界に世界中の人が飲み込まれているわけですが、ガソリン高騰からずっとつき合わされているのは結局は一般消費者である我々であり、マネーゲームを空想社会でマスターベーション(失礼!)ごっこ的に遊んでいたオカネモチ連中が大損してもはっきり言って知ったことじゃありません。彼らには良い思いの時期(ガソリン高騰や株式高騰で自己資産が膨張する楽しみがあったでしょ?)に比べ、我々庶民にはガソリン高騰による給与の実質目減りから各種消費材の値上がり(ポッキーまで値上がりしたじゃん!)、今度は社会不安雇用不安・・・と連続した不幸に見舞われ続けているんですからね~。

しかし、世の中金持ちがお金を使わないと経済が回らないのも避けようのない事実です。だから・・・・・

この際お金持ちの皆さんにはこの社会不安に臆することなく、どんどん消費活動に邁進していただきたいものです。それが今まで自分に傅いてくれていた社会への恩返しってモンです。ソコんトコどうぞよろしくね♪
Posted at 2008/11/15 09:40:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2008年11月07日 イイね!

【1032】心底呆れた・・・

昨日の続き・・・・・

やっぱりアホな施策です。

まさにばら撒き・・・・

これほど愚かなばら撒き政策があるでしょうか????

他にやりようはないのか?

こんなアホな使い方するより、食料自給率を上げるための農業政策とか、子育て支援のための保育支援とか、将来のエネルギー不足に備えるための太陽光発電補助やメタンハイドレート開発とか、単純に国債抑制とかいくらでもやることあるだろうが・・・・・

ホンマアホやな・・・・

以下転記:
高額所得者に辞退促す=所得制限設けず、政府・与党で構想-定額給付
11月6日20時46分配信 時事通信

 政府・与党の追加経済対策に盛り込まれた総額2兆円の定額給付金について、政府・与党内で6日、引換券を全世帯に配布した上で、引換券を持参した世帯に給付金を支給する案が浮上した。高額所得者には給付金受け取りを辞退するよう呼び掛ける方向だが、辞退するかどうかは世帯主個々の判断に委ねられる。
 政府関係者が6日、明らかにした。麻生太郎首相も同日夜、首相官邸で記者団に「(引換券方式が)別に間違っているとは思わない。いろいろな案を検討することはいいことだ」と述べ、政府内で検討していることを認めた。
Posted at 2008/11/07 06:07:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2008年11月06日 イイね!

【1031】結局単なるばら撒きじゃん・・・

紆余曲折の挙句、結局はばら撒きはするんだね、自民党は・・・

これまで揉めに揉めて来たからすっかり国民にはあり難い感が薄れて、単なる選挙対策!(でももらえるならもらっちゃおう♪)レベルになっている点を自民党はどう思ってんのかな?

それに国民全配布から方針を転換して所得制限を設けるとか言ってから話がホントおかしくなったな・・・

元々の目的は経済活動(消費活動)の活性化を狙っていたはずなのに、所得制限とか言い出したら昔大失敗コイた地域振興券の二の舞になるってのが判らないのかな・・・・。

更に醜悪なのは、高所得者への給付をしない点を逆手にとって”必要ない人には給付しない”との説明で済ませている点で、実際には殆ど存在しない(多分数%だろ?)の高額所得者への差別感を煽って国民の大部分の受給対象者の”溜飲下げ”に利用している点がとにかく醜悪(ま、もらえるのに文句言うのもなんだけどさ・・・・)。

でもさ・・・・
本来の目的からすれば、むしろ必要の無い人たちの方がすっきりあっさりお金を使うわけで、経済刺激効果はむしろそっちのが高いんじゃないの?

それに何をどうつくろったってもらったお金は生活費として消費されるので、経済刺激効果が無いのは地域振興券と殆ど同じと思うぞ。だったらやっぱり他の方法、JR格安チケットとか、航空割引券とか映画タダ券とかTDL入場券とか他の産業や観光刺激に繋がるような施策の方がよっぽどいいぞ。

そこで提案!

ズバリ!!
カプチーノチューニング券でどうだ!!!(アホ)
Posted at 2008/11/06 13:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2008年10月31日 イイね!

【1005】麻生クンの宿題、採点はいかに?

自民党麻生クンの経済政策が正式にリリースされましたな…

ポイントは
・一人アタマ15000円くらいのバラマキ
・高速道路値下げ(週末のみ、しかも普通自動車のみってのが笑える←産業への配慮は無いらしい)

そしてこの後にはしっかり消費税増税がついてきます。

さて、これで支持率アップしますか?民意を問うより経済政策が優先!と言い切っただけの意義を庶民は感じますかね~?

あのね、江戸時代の農民じゃあるまいし、バラマキで即支持率アップにつながるなどと思うなよ!
Posted at 2008/10/31 08:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治経済 | モブログ
2008年10月30日 イイね!

【1002】減税は現ナマで

自民党が打ち出す見込みの景気対策は所得税減税などではなく、まんま現金支給か金券発行プラス高速道路料金値下げとか?

あのね…

こんなの幼稚園児が見たって選挙対策のバラマキ政策じゃん!!

今回気前よく配る現ナマの財源は結局存在を認めた埋蔵金だろ?でもそれはいわば国民の共有財産であり、一政党が人気取りに使って良いのか?

それに財源が埋蔵金だろうがなんだろうが、結局は負担を将来世代に回すだけで、国債発行は税収減少に合わせて増やす、ってあんたらバカ?

それって借金ダルマの家計破綻者が、借金してどんちゃん騒ぎするようなもんじゃないのか?

自民党も民主党も、目先の選挙対策だけではなく、もっと将来を見据えた次世代向け政策を打ち出して欲しいな…
Posted at 2008/10/30 07:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治経済 | モブログ

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation