• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

銀座の落とし物

銀座の落とし物なんか落ちてましたよ…

コレは!あの話題のMINI、JohnCooperworksの限定車ですね!
なかなかカッコいい…

Posted at 2010/08/19 22:00:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他のクルマ | モブログ
2010年08月17日 イイね!

真夏の冬景色?

写真は省略しますが・・・

コンビニで隣り合わせになった長距離移動と思われるツーリスト(ナンバーは某山陰地方)。

そ、そのタイヤはスタッドレスタイヤではありませんか!

真夏にスタッドレスタイヤとは、ずいぶん寒い地域にお住まいなんですねぇ~(もちろん嫌味)

ってかさ、スタッドレスタイヤってのは寒冷状態でも柔軟なゴム特性を出すためにかなり柔らかい配合状態のはず・・・つまりこの酷暑の路上ではますます柔らかくなっていてグリップなんざろくすっぽしないんじゃないの?

そんな状態じゃ自爆ももちろん他人様に怪我させる危険性大じゃん・・・・

そんな連中が行き来する一号線は危険がいっぱいです(涙)
Posted at 2010/08/17 12:46:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2010年08月15日 イイね!

猛烈!スピード違反で8700万円

罰金システムが日本と違うんでしょうけど、額がまた半端なく・・・

というか、一般のユーザーがいくら高速でも300km近く出せるって言う性能にも度胸にもただただビックリ・・・

以下転記:

300km/h暴走男、罰金8700万円…スイス警察が逮捕
8月15日8時30分配信 レスポンス

SLS AMG(資料画像)
スイス警察が6日、高速道路を300km/h近いスピードで走行していたメルセデスベンツ『SLS AMG』のドライバーを逮捕した。最大で79万ユーロ(約8700万円)もの罰金が課せられる可能性があるという。

逮捕されたのは、37歳のスウェーデン人男性。ベルンとローザンヌを結ぶA12号線を、290km/hという猛スピードで走行しているのを、オービスのカメラが捉えた。

この男性は、その後も複数のオービスを300km/h近いスピードで突破。この情報を得たスイス高速警察が緊急出動し、逮捕に至った。「スピードメーターが壊れていたんだ」というのが、男性の言い分だ。

スイス当局はスピード違反に厳格な姿勢で臨んでおり、このスウェーデン人男性には、スイスの裁判所から、最大で79万ユーロ(約8700万円)もの罰金が言い渡される可能性があるという。スイス警察の広報担当は、「スイスにおけるスピード違反の新記録だ」と、メディアの取材に答えている。
Posted at 2010/08/15 13:24:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2010年08月12日 イイね!

シビックタイプR、欧州終売へ

欧州の厳しい厳しい規格、ユーロ5に対応できないから、と言うことでシビックタイプRが欧州の路上から消えます・・・

ただし、非欧州圏では規制は関係ないので生産自体は続行とのコト。

やっぱりこれからの時代、スポーツカーといえども環境対策を無視しては生きていけないんですね・・・・。RX-8が消えてしまうのは止むを得ないんですね・・・・。しかしいつか日本の科学技術を駆使して返り咲いて欲しいものです。

以下転記:
ホンダ シビックタイプR、欧州での販売を終了へ


ホンダは10日、欧州の大部分の試乗で『シビック・タイプR』の販売を2010年末に終了すると明らかにした。

8000 rpm、201PS、3ドアのシビック・タイプRは、06年ジュネーブモーターショーでコンセプトカーとして発表され、同年のパリモーターショーで市販型が登場した。

販売終了の理由は排ガス規制の「ユーロ5」に適合できないため。ユーロ5が適用される市場では、非適合車は10年末までしか販売が認められない。

ユーロ5が適用されない市場での販売は継続され、イギリスのスウィンドン工場での生産も続けられる。



Posted at 2010/08/12 08:17:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2010年07月11日 イイね!

スケルトン消防車

スケルトン消防車先日見かけたんですが・・・・

納車前(?)の消防車が仮ナンバー付けて1号線を走っていました・・・

こんな状態なのになんで消防車って判ったかって言うと、運転席上部の屋根には回転灯が着いていて、しかも消防車のマークは取り付け済みでした。

知っていましたか?

消防車って製造元の自動車メーカーから出荷される際にはボディは白いのです(正確には塗りにくい部分だけ赤くしてある)。その後別の会社で消防車としての各種装備品や外装を整えるのです(昔NHKで見た)

まさにその過程にある消防車がワタシの目の前を・・・・(ちょっと感動)

おそらくポンプ車になるんでしょう、ポンプを回すための軸出力であろうパーツが剥き出しでくるくる回っていました(囲みの中)

1号線ってホントいろいろなクルマが走っています。
Posted at 2010/07/11 06:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation