• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

ビッグサイトなう

ビッグサイトなう時間取れたんで東京モーターショウいきますよ…
Posted at 2011/12/07 12:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他のクルマ | モブログ
2011年12月04日 イイね!

クルマ好きには涙な事故・・・・

クルマ好きには涙な事故・・・・フェラ-リをはじめ高級車が事故で粉々になったようです・・・・

何があったんでしょうか?つるんでいたみたいだしツーリングですかねぇ?

もったいないなぁ・・・・

以下転記:

中国道でフェラーリ8台など14台絡む事故
読売新聞 12月4日(日)11時49分配信

事故で大破したスポーツカー(4日午前11時56分、中国道小月ICー下関JCT間)

 4日午前10時15分頃、山口県下関市の中国自動車道上り線・下関ジャンクション(JCT)付近で、車14台が絡む事故があった。

 県警高速隊などによると、10人が病院に運ばれたが、いずれも打撲などの軽傷。

 14台のうち、8台がフェラーリ、3台がベンツ、1台がランボルギーニで、うちベンツ1台は対向車線を走行していた。現場は上り坂の左カーブで、対向車線を走行していた佐賀県神埼市の自営業男性(36)は「ものすごい音をたてて車が走っていった」と話していた。同隊で事故の原因などを調べている。

 同10時45分から小月インター(IC)―下関JCT間の上り線が通行止めになっている。
Posted at 2011/12/04 15:39:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2011年10月30日 イイね!

ABARTH SCORPIONE DAY 2011に参加してきました

ABARTH SCORPIONE DAY 2011に参加してきました応募したら超幸運にも当たっちゃったABARTH SCORPIONE DAY 2011に会社の後輩を伴って参加してきました~。

この企画、実のところ実態を良く知らないまま応募⇒当選⇒参加という、とっても罰当たりなあっしですが、とっても楽しめましたよ~

企画の内容は・・・・

・往年のABARTHの銘車たちによるデモラン~この日のために整備してきたオーナーたちが富士スピードウエイのショートサーキットを激走します
・ABARTHオーナーらのサーキット体験走行(あっしは非オーナーなのでお預け)
・持ち込まれた試乗車~PUNTO Evo esseesse、500esseesse、500C esseesseの試乗会(サーキット1周ちょっと)
・レーサーらのトークショウ
・レーサー運転の助手席体験

と非常に盛りだくさん・・・・・

あっしは運良く試乗も二発~500esseesse(5MT)と500Cesseesse(AT)を体験試乗できましたし、助手席体験もなんと695トリビュートフェラーリに乗れました・・・・

試乗の500esseesseも素晴らしくほんとに1.4Lとは思えないトルクと立ち上がりにびっくりですし、助手席体験のトリビュートフェラーリはまさに異次元の走りでした・・・・。

まぁ、この企画はABARTHに興味を持ってもらって購入してもらうってのが当然の目的ですが、イベント中は売り込み行為は一切無く、コーヒーは飲み放題だし、昼食も振る舞われる、というとっても贅沢な企画でした。危うく一台買いそうになる、とってもハイリスク、でもとっても楽しい企画で、同行した後輩もヤバイ、ヤバイ!と言い続け・・・・(笑)

サソリの毒にすっかりヤラレて居る中、冷静に後部座席に座って広さを確認しているあっしっていったい・・・・・
Posted at 2011/10/30 19:32:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2011年10月30日 イイね!

堪能中…

堪能中…楽しんでます♪

しかし…

ある意味イケナイ企画ですな(滝汗)
Posted at 2011/10/30 09:47:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他のクルマ | モブログ
2011年10月27日 イイね!

信頼こそ財産~米国消費財誌で日本車トップ10独占

こういうところこそが日本の財産です。

以下転記:

ロサンゼルス・タイムズのウェブ版はアメリカの非営利の消費者組織であるコンシューマーズ・ユニオンが発行しているコンシューマー・レポートが出した「最も信頼ある車トップ10とワースト10」の結果を下記の様に掲載している。
最も信頼ある車 トップ10

1位 トヨタ・レクサス CT200h

2位 ホンダ・CR-Z

3位 日産・インフィニティ QX56

4位 トヨタ・サイオン xD (日本名はトヨタ・ist)

5位 トヨタ・ハイランダー (日本名はトヨタ・クルーガー)

6位 トヨタ・レクサス ES

7位 日産・タイタン

8位 ホンダ・フィット

9位 トヨタ・プリウス

10位 トヨタ・RAV4

最も信頼がない車 ワースト10

1位 ジャガー・XF

2位 ジャガー・XJ

3位 アウディ・Q5 (V6)

4位 シボレー・シルバラード

5位 GMC・シエラ 2500

6位 日産・Z(日本名はフェアレディZ)

7位 フォルクスワーゲン・ルータン

8位 フォード・エッジ (AWD)

9位 ミニクーパー・クラブマン S

10位 リンカーン・MKX (FWD)
トップ10は日本車であるトヨタ、ホンダ、日産が独占している。そして、ワースト10の1位、2位はジャガーがランクインしている結果となった。

コンシューマー・レポートが掲載する各メーカーの評価や、安全性、信頼性、リセールバリューなどのランキング結果は、北米における新車・中古車販売に多大な影響を及ぼすとされる。

2009年から2010年にかけて、アメリカではトヨタ自動車に対して大規模なリコールが行われた為に日本産の自動車は信頼を失っていたかのように見えたが、今回のコンシューマー・レポートの結果を見ると依然として日本車の信頼性は高いようだ。
Posted at 2011/10/27 21:38:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation