• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

ヘンな?ロールケーキ

ヘンな?ロールケーキ東京駅大丸で購入しました…
期間限定とか?家族リクエストで買いましたが、カット済1個がなんと四百円…

んで家族分買ったら軽~くハイオク10リットル分ですな…
コレを高いと見るか安いと見るか…
Posted at 2011/06/27 06:56:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2011年06月12日 イイね!

コレが第一号店だ~

コレが第一号店だ~シカゴ市内某所で見たのは・・・・・・

あのマクドナルド第一号店です♪

世界中に伝染、じゃなくて広がった現代病、じゃなくて食文化はここから始まったんですねぇ~

良し悪しは別としてなんかびっくりな感じです。

ちなみに最初の任地ボストンはDunkin Donutsの発祥地です♪

なお・・・・

今回の米国出張では素晴らしいことに一度もマクドナルドに行きませんでした♪
Posted at 2011/06/12 17:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年06月12日 イイね!

やっぱりやるのか、チョコレートオフ会?

やっぱりやるのか、チョコレートオフ会?結局買ってきたチョコレート・・・・・・(汗)

ただし量はとっても控えめなんでわざわざ告知するまでもない程度なんですが・・・・・

でもですね、敢えて名称つけるなら今回は・・・

プレミアムチョコレートオフ会

なんですよ・・・・

だって全品GIDIVAでございますから・・・・

小さいほうは1本43gですので日本で売ってる板チョコくらいの量です。しかし値段はかなり逝っちゃっていました(汗)

まぁ、おそらく梅雨明けオフの後でやりますんで、興味のある方はどうぞご参加ください♪

Posted at 2011/06/12 15:41:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年06月07日 イイね!

アメリカの食事事情~その問題点

米国での旅行者としての滞在から約1週間が過ぎました・・・・・

こちらではホテル住まいの、完全な旅行者としての滞在です。しかし旅行と言っても楽しい旅行じゃなくてお仕事の一環ですから、毎度外食ってワケにも行かず、結構な頻度でコンビニやスーパー(小さいやつでほとんどコンビニ並み)で買い物をします。

良く指摘されるアメリカの食生活の問題点はとにかく甘いものと脂ぎとぎとの超高カロリー食材ばっかり、ってのがありますが、少なくとも旅行者として滞在している範囲で手に入る食材はこの系統にならうものがほとんどです。つまり好む好まざるに関わらずこの問題山積なアメリカ食にまさに飲み込まれます・・・

なのできっと体重も増えちゃっているでしょうが(涙)、それも問題ながら気になったのは塩分もやたらと多いってことです。

アメリカ人の味覚はどうも味付けとして使うのは塩、砂糖、スパイスのみで、日本人の様にうまみ成分はほとんど使っていないんじゃないでしょうか?なので昆布だしとかかつおだしの様な味わいのある、しかし控えめな中にも主張のある味付け、ってのが理解できないようです。

というのも、とにかくサンドイッチ類が塩辛いのです・・・・

なんせ挟み方も豪快で日本のコンビニで売っているサンドイッチとは似ても似つかない構造、大量のスモークチキン(もちろん味付けは塩味ね)やビーフの塩漬け(!)をぼそぼそのライ麦パンかなんかに挟んであります・・・。思うにこういうものを食うと喉が渇くので砂糖がたっぷり入ったコーラをがぶ飲みして、みたいな流れでアメリカ人の身体は形成されているのでしょう・・・・。

そんなこんなで結構飽き飽きな食事ですが、まだまだ仕事は続くので毎夜続けている腕立て伏せと腹筋はさぼらないようにしなくちゃ…

Posted at 2011/06/07 11:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年06月05日 イイね!

なんで花魁?

なんで花魁?ホテルのそばにセブンイレブンがありました・・・

そこで買ったのはコレ。

中身は緑茶風の飲み物です(笑)

低糖、なんて書いてありますが砂糖は入っていないで人工甘味料だけのゼロカロリー飲料なので日本的には糖類ゼロってやつですね・・・・

しかし・・・

なんで花魁なのかな?

ちなみにこれを出しているのはアリゾナドリンクとかいう会社みたいです。

味の方は・・・・・

そういえば緑茶かな?程度の淡い味わい(汗)

そのくせ緑茶については

Premium Brewed Green Tea

なんて書いてあります。どの辺がプレミアなのかとことん聞いてみたい気がします(爆)
Posted at 2011/06/05 10:20:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation