• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

iPodイジメ?

iPodイジメ?最近はもっぱら携帯音源はiPodです。昔からのお気に入りのアルバムは片っ端から入れてあり、出張やクルマでも大活躍です。

ワタシは一応部屋オーディオにそこそこ力を入れており、まだオーディオ機器が華やかなりし時代の名機達を手に入れて大事に使っています。

そのくせクルマのオーディオはかなり手抜きですし、携帯型オーディオの完成型であるDATポータブルを持っているくせにひよってiPodに行ってます(汗)

ご存知の通りiPodはいわゆる圧縮記録方式ですから信号の欠落があり、音質面で非圧縮記録型より劣ります。しかしメーカーの努力でその差が極力目立たないようになっている、ハズですが…

最近の曲はこの圧縮記録型泣かせな収録を敢えてやってる?と感じます。最近ならガリレオのテーマ曲もかなりiPod泣かせです。

手法は結構陳腐で異様に低い音を入れるんです。低い音はおそらく記録容量を食うし、でもそれは音としては余り聞こえないから圧縮の際には割と優先的にカットされるわけですが、そうなると記録を削られた音は歪みとして逆に聞こえやすくなり、明確に音質劣化として認識される… という流れです(ただしワタシの想像)

ここには著作権を絡めた音源著作権者とレンタル業界の戦いがあるように思えてなりません。レンタル業界の伸長で音楽業界は大打撃を受けるようになって久しいですが、iPodの大流行でまたまた音楽業界は大打撃でしょうから、やはり売るための努力が必要です。

この議論には必ず音楽の質向上の努力を問う意見が出ますが、私はこの点はかなり達成できてきたと思います。昔のアイドル全盛期にはにわかアイドルのドヘタな歌を集めたクズみたいなアルバムが山のようにありましたが最近はめっきりみなくなりましたからね~(これこれレンタルクオリティか?)。

次は不当なコピーをできるだけ防ぐことでしょうが、これだけ技術が進むと完全防御は厳しいでしょうから、圧縮記録イジメは極めて合理的な対策だな~とおもったりします。

しかしですね~

非常に大きな勘違いをしていませんか、音楽業界のみなさんは!!

電車やクルマやバイク乗りながらでさえシャカシャカ聞いてるような連中がそんな音質低下を気にしますかね~というかわかりますかね~

あの手の連中が将来難聴になったらどうするだろう。個人的には自己責任だし、保険適応は勘弁して欲しいかなと。
Posted at 2007/12/22 09:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | モブログ
2007年11月10日 イイね!

iPodの寿命が判るとさ

Yahooのニュースに出ていたのでさっそくやってみた・・・

残り312日!!

うを!!!

思ったより短いぞ!

しかし冷静に考えると、これってさっさと代替機を買わせるための策略じゃないのか???

以下転記:
あなたのiPodの寿命がわかる「The iPod Death Clock」
11月10日14時30分配信 ギズモード・ジャパン

あなたのiPodの寿命がわかる「The iPod Death Clock」

iPod touchの発売で盛り上がっている昨今ですが、旧型のiPodユーザーが気になるのが「俺の持ってるiPodはどのくらいまで使えるんだろう?」ということだと思います。

iPodは、割と充電池の寿命が短いような印象を受けているんですが、どうですか? また、充電池だけ交換ということもできないようなので、2年か3年で寿命が来てしまうように感じているんですが。

そこで、iPodの寿命がわかるサイトを紹介しましょう。それが「The iPod Death Clock」です。

使い方は簡単。以下で順番に説明していきます。iPodを用意してクリッククリック!

【 使い方の詳細 】

このサイトの結果を参考に、新機種買い換えの時期を見極めるっていうのもいいですね。

なお、このサイトの結果はあくまでも参考程度に。これより早く壊れたからって、文句言ってこないでくださいね。

参照サイト : http://www.ipodmechanic.com/deathclock/ [The iPod Death Clock]




Posted at 2007/11/10 18:50:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2007年09月29日 イイね!

【144】材料

【144】材料このスピーカー、知る人ぞ知る隠れた名機のマランツLS-5V同等品です。

これを使って週末は遊ぼうと思います・・・
Posted at 2007/09/29 00:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2007年09月27日 イイね!

【140】iPod

気軽に大量の曲を持ち歩け、しかも軽量なiPodはワタシも愛用してます。

しかしモノホンのオーディオマニアには結構嫌われてるとかってホントですか?
iPodは容量低減のために圧縮してるわけですが、これが音質低下に繋がるので、音質追求派にはおそらく嫌がられるでしょうな。まあ、こういうもんだ、と思うと結構平気ですが。

ただ一曲気になるやつがあります。
ちょっと前にやってた連ドラのヒミツの花園の主題歌である安室奈美恵のベイビードントクライが上手く再生できません。

意外でしょうが、この曲は全編に渡りバスドラかシンセの低い音が入っており、これが歪んで仕方ないです。iPodで聞き慣れてから室内オーディオで聞くと感動すら感じます。

Posted at 2007/09/27 19:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | モブログ
2007年09月21日 イイね!

【105】こんなの分かるんですねぇ・・・

【105】こんなの分かるんですねぇ・・・発売後いつもながら注目度の高いiPodの新型・・・

性能は格段にアップしているかの報道ですが、その実製造コストは下がっているとの報道です。

それを分解してまで調べた会社があるって言うんで、ちょっとびっくり・・・

しかし・・・

製造コストの安さもまたびっくり!!

素人にはなんであのスイッチがこんな値段で調達できるのかはぜんぜん分からんです・・・

Posted at 2007/09/21 07:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation