• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

【RX-8】こんなときにナンですが・・・・

【RX-8】こんなときにナンですが・・・・大震災で大騒ぎの中いささか不謹慎ですが・・・・

RX-8のタイヤ交換をしてきました。しかも東京にまで・・・・

実はあっしもコレはコレで時間がほとんど無く、来週に車検を控えて溝なしタイヤ(つまり車検不適合)では車検通せないし、来週はカプチーノイベントに加え急遽実家帰りが発生したり、と今日しか日が取れないのです・・・。

その模様はこちらでどうぞ・・・




Posted at 2011/03/12 19:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年01月17日 イイね!

代車生活・・・

カプチーノを車検に出しましたが、ファイターの社長のご好意で帰路脚のない哀れなあっしめに代車を貸してくれました・・・・

その代車ってのは古いアルトのノンターボのバンで、一応法定定員が4名となっています・・・

ということは・・・・

ウチの今一台のクルマ、RX-8と同等の積載能力ってワケです(爆)

なので昨日はコイツを使って家族でお出かけしてみました♪

ただ、RX-8はスポーツカーで狭めとは言えやはり乗用車の4人乗り(しかも4ドア!)、このアルトはバンの軽自動車ですから、座席のゆったりとはまるで別物・・・・

運転しているあっしも全然加速しないなど動力性能の圧倒的な差に多少イラつきながらもまぁ無事に道中を安全に運転しました(って比較対照が悪すぎ:汗)。

運転しているあっしは代車って割り切ってますが、参考までに家内に感想を聞いてみると・・・・

RX-8は狭いって思っていたけどコレと比べれば全然OKで、乗り心地も雲泥の差だし、運転しないアタシにもRX-8の加速のよさが良くわかる、ととっても素晴らしいコメント・・・・

どうやらスポーツカーの素晴らしさが理解できたようです(なんか違う???)

しかし・・・・
いくら代車とは言え、好意で貸してくれたクルマを比較対象にしちゃって申し訳ないです、小林社長・・・・
Posted at 2011/01/17 22:18:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年01月10日 イイね!

RX-8ぴかぴか

RX-8ぴかぴか今日は夕方から旧友らとの新年会です・・・

なのでクルマ係のあっしはエイトさんの大掃除です。

え?大掃除は年末じゃろって???

年末は入れ物作りに忙しくて、巣の掃除や入れ物に入れるモノらの掃除は華麗にスルーしていました・・・・

なので今日の掃除は外装のみならず、中身もシッカリやり、しかもリアシート(本革なんだよね、コレが)には革専用お手入れ剤でシッカリ掃除しました。

天気も絶好だし、風も無かったのでまさに掃除日よりでした♪
Posted at 2011/01/10 15:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年01月03日 イイね!

【RX-8】初出撃

今日は風邪が癒えた家族共々お出かけ・・・・・

と言っても単なる買い物ですが(汗)

とっても久しぶりにカインズホームの沼津店なんか行っちゃいましたぜ。

プラス日用品の買い物をしてさっさと帰宅。

その後貯めに貯めたHD内の未視聴番組を見て(見終わったらさっさと消去して)少なくなったHD残量を増やしつつ、明日からの仕事に備え会議のアジェンダをぼ~っっと考えたりして過ごしました。

さて、明日から仕事ですね~
Posted at 2011/01/03 22:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2010年12月23日 イイね!

赤いクルマの誘惑

赤いクルマの誘惑ネタ元がどこかは忘れちゃいましたが・・・・

最近世界的に赤いクルマの割合が減ってるそうで、イメージカラーが赤!って感じのフェラーリやアルファロメオもほとんどで一番人気は赤じゃないらしいです・・・。

色の流行はもちろん国民性もとっても影響しますので、国によっても事情はちょっとずつ違います。またクルマの色の流行は景気に左右されるとよく言われるわけですが、世界的な景気停滞感がずっと続いているのもあり、どこの国でも結構地味な色が流行っている様です。

そんな中我が日本では・・・・

景気動向もそうですが・・・個性の追求よりも周囲の視線が気になる国民性ですから、当然ながら日本では赤は不人気色です(断言)。もちろん多くの車種で赤系統のボディ色は設定されていますが、多くの場合一番人気でないばかりか、査定マイナスの憂き目に遭う可能性が高い、とってもハイリスクな色と言えます。

赤いクルマを選ばない大きな理由は、やはり派手である事や目立つことがあり、いずれも周囲の(イタい)視線を気にして選ばない、選べないんだろうと思います。また変わった所じゃ、冠婚葬祭に不向きとか言う理由を挙げる人もいるようです・・・。

しかし・・・・

本当に日本人は“赤”が嫌いなんでしょうか?赤なんて嫌だから選ばないんでしょうか????

あっしは違うんじゃないかと思いますね~。上記に何度も書きましたが、赤にしない大きな理由は程度の差はあれど結局は“周囲の目”を気にした結果に過ぎず、つまりは自分の趣向、好みとは違った選択を強いられている(あるいは甘受している)に過ぎません。そういったシガラミを取り去ったら、日本人の決して少なくない人が赤いクルマを選ぶんじゃないでしょうか?

古来日本人はつましく周囲とのバランスを尊重する事を美徳として狭い国土で肩を寄せ合って生きてきた国民です。なので周囲の視線を気にしながら生きる事はいわば遺伝子に刷り込まれた性質と言えるかもしれません。しかし・・・現代社会にあまた存在するあらゆる選択肢の中から何を選ぶか、はある意味では人生の楽しみの一つですし、個性の尊重は徐々にではありますが、日本人の中でも価値観が理解されつつあります。

またクルマを自分流にカスタマイズする事が好きな人はみんカラのエリアに限らず非常にたくさんいるわけで、その個性の追求には多くの手法があります。ここにボディ色の選択というのを加えるのはおかしくはない気がしますがねぇ。まぁ、ボディ色は後で変えようと思うと全塗装あるいは買い替えとなり、とてもコストがかさみます。なので最初っから選ぶという英断が必要になりますね。ここに自由な選択肢、個性の追求の思想が根付いていれば、今まで忌避してきた“派手な色”である赤などを選ぶことが出来るかもしれません。

だいたい冠婚葬祭なんかあっしはこの5年一度もクルマで行く事はありませんでした。そんな何年に一回あるかないかの事のために毎日使うクルマの色を決めなくちゃいけないのですかね?毎日乗る人が一番したい事をするのが自然な流れじゃないですかね?

赤いクルマって同じ車種の中でも魅力がアップすると思うのです・・・
理由は良くわかりませんが、あっしにとっては赤いと言うだけで査定プラスなのです(笑)。

でも・・・・

最初の趣味性の高いクルマ購入(15年前のカプチーノ購入)ではやはり勇気が足りなかったのか、赤を選ぶ事ができませんでした・・・。ギリギリまで悩んだんですが、褪色が怖かったのもありますが、緑になりました・・・。しかし時は流れてクルマ好き指数がずっと上がった4年前にはついに赤いクルマを選ぶ事ができました。この11年の間にいろいろな出来事がありましたが、個性の追求と周囲の目を気にしない生き方ができるようになったんでしょう、好きなクルマ、好きなボディ色を選べる人間になりました。

そういう色を選んだあっしはおそらく世間的にはおバカ指数が高いんでしょうが、そんな事はどうでもイイ事で、せっかくのカーライフ楽しく過ごしたいですからね。。。。
Posted at 2010/12/23 19:28:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation