• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2025年08月28日 イイね!

田舎の畑の訪問者

田舎の畑の訪問者近所の畑での光景です・・・

散歩途中で偶然見かけましたが、作物収穫後の次の耕作前の準備中の畑ですが、何やら足跡が・・・

乾燥していて土がサラサラすぎて足跡が崩れているため明確ではないのですが、大きさ、歩幅、場所などからしたら狸かハクビシンではないかと想像します(この辺りにはアライグマはいないっぽいので)

他にももっと小さい足跡(たぶんネズミ)などもあり、夜の野山の賑わいが想像できてちょっとにっこりです。

まぁ、作物を荒らされる農家さんはたまったモンじゃないと思いますが💦
Posted at 2025/08/28 13:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年08月27日 イイね!

夏の実り

夏の実り散歩コースにて・・・・

とあるお宅は里山と住宅地の境界あたりにあるおかげか、そこそこの畑をお持ちのようで、時折自宅前の門の横に設置した台に新鮮な野菜を配置販売しています。

専業農家ではなさそうで、おそらく兼業農家でもない感じで、家庭菜園の豪華版な感じです。

昨夜もそんな台にちょこんと野菜が載っていたので、思わず購入させていただきました♪

特にナスがプリッとしていて美味しそうです・・・

今夜味噌炒めにでもしてもらう予定です😁
Posted at 2025/08/27 14:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年08月13日 イイね!

何故か改善されている不思議

何故か改善されている不思議自分、こういう便利グッズが大好きです・・・

これは100均で購入した万能グッズ的なマルチツールで、小さなステンレス製の金属板に穴とか刻みを入れて機能を付加した便利ツールです。

正直それぞれの機能は専用ツールに比べればオモチャレベルなのですが、それら専用ツール揃えるとものすごく重量やかさが大きくなるので、多少使い勝手が悪くても、精度や性能が劣ってもコンパクトにまとらることをメリットと考えるべきものです(なので多少の使いにくさはネガティブ視すべきではないと考えます)。

小さなステンレス製の板ですし、工作精度もそこまで追求していないので100均商材としても十分成立しますので、100均のキャンプ用品コーナーにありましたので購入してみました。
これを災害用避難袋や車載工具入れに入れておけば何かの時に役に立つかも、と思えばほんの少しでも安心感が持てるかもしれませんね。

で、購入後やはり工作精度の観点では難があるな、と思ったので紙やすりでバリを取り、傷を鳴らしておきましたが、ふと見ると製品見本の画像と違います・・・・

見本画像では青囲み部分は何の機能も待たされていませんが、実物の赤囲みでは刃が着けてありました。
まぁ、もちろん鋭利な刃物ということはなく、荒くロープを切ったり、ビニールなどに切れ目を入れるくらいの用途にしかならないかもしれませんが、ほんの少しここを削ることで機能を拡張できたのは作業者の工夫なのか、あるいは製品見本画像撮影後規格変更した(そして撮影し直す手間を省いた)のかは分かりませんが、自分の勝手な思い込みではありますが作業する職人の心意気を感じました・・・
Posted at 2025/08/13 09:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年08月10日 イイね!

3たび成田空港へ

3たび成田空港へ昨日は自身の夏休み初日でありましたが、我が家のビッグイベント、次女の帰国がありましたので、夫婦で成田空港まで迎えに行ってきました・・・
タイミングのせいか、通関手続き概要に時間かかり、せっかく早めに飛行機が到着したにもかかわらず着陸して1.5時間もかかっておりました・・・

次女は10日間の日程で英国での語学研修に行ってきたわけですが、これはこの手の研修の中では初級者向けのコースで、まずは英語に慣れ親しむことが目的の研修でしたが、滞在先が現地のホストファミリーということで、ただの旅行よりは生活に根ざした英語に触れるいい機会だとしていかせてやることにしました。

自分自身の英語の学習始めは大学2年時の単身カナダアメリカ3週間の放浪でしたので、自分より早く、しかもしっかりしたプログラムでの参加ですが、まぁ女の子ですのであ安全性重視ですので・・・・

とは言えホストファミリーによっては良くも悪くもなる研修ですので、出発前は親としては大変ヤキモキしたものの、結果としては完全な杞憂で、最高のホストファミリーでした・・・

娘がお邪魔している間も何度かメールでやり取りをし、状況を聞いたり、娘からLINEで聞いたりとかして、親としては安心して過ごすことができました・・・・

ホストファミリーの奥様は現役の先生?だったようで、教育熱心で趣味も娘とピッタリ合っていたようで、終始大変良くしてくれたようですし、同じコースの子らとも仲良くなったとのことで、全体的に満足度は大変高かったようです・・・

まぁ、その分出ていくものは出ていきましたが(汗)

ということで、娘の大冒険(大袈裟)は大成果を挙げた、と評価できそうです・・・
Posted at 2025/08/10 06:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2025年07月31日 イイね!

成田空港、再び

成田空港、再び昨夜成田空港にいました・・・・

ただし自分がまたも出張とかではなく娘の語学研修の出発のお見送り+壮行イベントに参加したためです・・・

飛行機が夜22時半発だったこともあり、空港集合は20時、出発前の諸々手続きや一緒に研修に参加する子どもたちの交流イベントなどがあり、終わったのは21時過ぎになりました。コレでは電車で行った場合帰ってこれませんので、あらかじめ年休(振休)を取得しておき、クルマで出向きました。そう、コレこそがオーストラリア出張の残り香的なイベントというわけ・・・

今回娘は初海外で初飛行機という状態なので入念に準備し、旅行鞄から荷物からホストファミリーへのお土産から研修仲間へのちょっとしたプレゼントの準備やらかなり時間をかけてやってきました。最近の円安もあり、非常に大きな出費になりましたが、まぁコレで英語へのアレルギーが提言されれば御の字です。

帰国は2週間ほど先ですが、楽しんで行ってきて欲しいものです・・・

なお自分の場合は大学生時代に何の予約もなく一人旅でカナダアメリは3週間の旅をし、かなり強引に英語の初期学習をした経験があります・・・
Posted at 2025/07/31 08:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「台風一過の好天も今日はお仕事… http://cvw.jp/b/108746/48639093/
何シテル?   09/06 06:17
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation