• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

車庫空っぽ

車庫空っぽ車庫掃除…

二台とも外に出したら広々…

高齢化して車返上したらここで何しようかねぇ(爆)
Posted at 2018/03/14 21:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2018年03月11日 イイね!

カプチーノ側車庫扉小変更

カプチーノ側車庫扉小変更このところずっとやっていた車庫扉の更新作業の総仕上げとして、車庫内掃除や片付けなんかを行なっていました。ついでに扉小変更を行いました。

ちょっと特殊な構造になったカプチーノ車庫側の使い方をアップしましたので、よろしければどうぞ♪
Posted at 2018/03/11 18:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2018年02月20日 イイね!

今回の扉更新でやらかしたこと

今回の扉更新でやらかしたこと週末になんとか形に仕上げることができたRX -8側の扉ですが…
あるいはなんでこの程度で数週間もかかるの?と思えるかもしれません…

まぁ、週末ずっと天気が良くて作業三昧、とは必ずしも行かないし、家族サービスもそれなりに必要、それに物が大きいと結構あれこれやっていると時間かかっちゃうのと、材料購入や加工などで結構時間かかったりしていました。

それに加え、素人につきものの製作ミス!ももちろんありました。

今回やらかしたのがこれ…

画像は今回の新作扉の肝となる荷重がかかる右側扉ですが、見事に外寸と内寸を間違い、上下の材の分大きく作っちゃいました(笑)

扉取り付け作業に取り掛かるところで気がつきました…

それで色々考えてやはりしっかり作ろう!と思い一旦補強も外して縦方向の材を不要分カットして再度組み直し。これだけで軽く1時間ほどかかります。左右に鎮座する切り取った不要部分は工作補助に使います。

しかし元の状態と同等の強度が確保でき、さらに最初期作業で若干失敗気味だった補強取り付けもいい具合に補正できたので、結果的には良かったです。

まぁ、そんなこんなでほぼ完成しましたが、まだ細かい金具取り付けなどが残っているので、作業が続いています。
Posted at 2018/02/20 07:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2018年02月18日 イイね!

車庫扉の刷新スタート〜まずはRX-8側から

車庫扉の刷新スタート〜まずはRX-8側から久しぶりの投稿です…

実は3回くらいの週末を使い、ずっと工作していました。

既存の扉が経年劣化で痛んできたので、補修ではなく完全入れ替えしました。

今回は傾斜地構造に対応すべく、観音開きの構造をやめ、片開き(そうすると傾斜地でも下部隙間が引っ掛からない)、また採光などを考えた新素材の採用、さらに構造の徹底強化、と色々頑張りました。

画像はこちらで…

なお、最終段階の扉取り付けではたまたま来訪のNZさんに散々世話になりました。いつもすいません…
Posted at 2018/02/18 20:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2018年01月28日 イイね!

週末1番の作業〜全扉刷新プロジェクト始動

週末1番の作業〜全扉刷新プロジェクト始動週末1番の作業はこれ…

我が家の車庫は全木製の扉がついていますが、車庫前が斜面なのが難点です。

斜めの道路に開く構造になっていますが、扉下の隙間を最小にするとこの斜面の影響で両開きの片側はどうしても下の方が突っかかります。

また、車庫建造後そこそこ時間が経過しましたので、扉も劣化してきたし、扉の自重で下がってきて、ちゃんと締めにくくなってきました。さらに言えばどうしても湿気が溜まりやすいので、通風も考える必要があります。

と色々問題箇所があるので、4枚の扉全てをこの際造り替えよう、と思い立ち、今日から作業開始しました。

で、まずは最小の1枚目を製作しました。

最小とは言え、今回は右側の二枚は両開きを右開きに変更しますので、この最小の扉にもう一枚の扉が付く構造になるため、荷重に対して万全を期す必要があり、過去最強の補強をかましました。この上さらに車輪を付ける予定です。

たった一枚ですが、たっぷり1日かかりました(しかも表皮も貼れず)

先は長いなぁ・・・
Posted at 2018/01/28 20:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記

プロフィール

「青のお手入れ〜単なる外装磨き http://cvw.jp/b/108746/48710373/
何シテル?   10/13 21:27
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
5 6 7 8910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation