• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

Brisbane出張〜任務完了後の息抜き

Brisbane出張〜任務完了後の息抜き最終日は午前中で業務終了でしたので、ホテル帰って寝ようかな〜と思っていたら同僚らがせっかくだしコアラ見に行こう!なんて言ってきました。

自分は特にコアラ好きでもなんでもないのですが、楽しく歩数稼げそうだし、同僚らの盛り上がりようが行かずには済みそうもなかったので同行しました・・・

行き先はLone Pine KOALA Sanctuaryという施設で、触れ込みによるとオーストラリア最古のコアラ保護施設?らしいです。実際保護活動と生態研究なども行なっているようです。

他にもオーストラリアにいる固有種がたくさん飼育されており、普通にカンガルーなんかも闊歩していました。

しかし・・・・

コアラ人気にかなり擦り寄った料金体系で、まず入園のために〇〇ドル(うろ覚えですが確か40ドル≒4000円くらい)、コアラと写真撮って軽く触れて△△ドル(確か40ドルくらい)、抱っこしたらさらに50ドル?と言った具合で、旅行情報誌表紙のようなコアラ抱っこしてニッコリ♪なんてやったら13000円ほどかかります・・・・汗

幸い(?)自分らの時は抱っこコースは予約でいっぱいだったので、写真撮るまでにしましたが、思いのほかコアラって柔らかくて触り心地はなかなかでした・・・・

まぁ、コレも業務の一環ですので(ホントか?)
Posted at 2025/07/30 08:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2025年07月26日 イイね!

Brisbane出張の締めの瞬間

Brisbane出張の締めの瞬間少し間が空きました・・・
なにしろ帰国後ずっと体調が冴えなくて、でも仕事は休めず、しかも家庭サービスとしての買い物とか、機材返却と対面打ち合わせのためにクソ暑い東京に出向くなど、体調回復阻害要素だらけの1週間を過ごしました・・・

で、無事任務終了との評価をいただいたBrisbane出張ですが、帰路の飛行機が朝便だったため、朝7時にホテル出発と慌ただしい帰国となりました・・・

Brisbane空港は国際空港ではありますが、規模は結構小さく(でも利用者は妙に多い)で、売店、免税店はそれほどないのですが・・・
一角に目の毒な店は存在しています(あくまで自分視点)。
と言うことでふらふらと引き寄せられては行きましたが、免税とは言え結構いいお値段ですし、もう時計は買わないことになっているので(ってちょっと前に買ったヤン???)、ちょっと覗いてすぐ止めました

偉いでしょ?←偉くはないっ!

まぁ、ラインナップ的に食指が動かなかっただけなんですが爆
Posted at 2025/07/26 17:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2025年07月20日 イイね!

Brisbane出張〜皆でずいぶん遠いところで

Brisbane出張〜皆でずいぶん遠いところで今回の出張におきましてはグローバルチームの3拠点から各1名ずつの参加でミッションに対処しました・・・

ボスがいる本国(米国)、次席指揮官のフランス、そして下っ端の自分が東京事務所からの参加で、見ての通り一番近いのが東京つまり自分ですね(でも7000km以上・・・)

まぁ、今回自分だけが直行便で行き来でき、かつ時差もたった1時間で身体負担的には一番有利ですが、なんせ自分は既往症(脳梗塞で小脳損傷)持ちですので、終始頭痛持ってましたので、そこそこ辛かったです・・・

出張期間中は・・・・

・朝6時起床後すぐシャワー
・6時半から朝食後に事前準備
・8時にホテル出発〜15分ほどで会場入り
・8時半からの対応開始に向け準備
・コーヒーブレークや昼食時間をうまいこと切り抜けて執務
・学会は19時半くらいで終了市、その後片付け
・反省会を兼ねた夕食
・22時頃ホテル帰着

といった具合で16時間くらいずっと業務対応が続いておりました。
もちろんその間ずっと英語喋らなくちゃいけませんので、なんかずっと頭が緊張状態でした・・・・

もうこの歳では今更語学力なんざアップしませんので、会話も誤魔化しが基本ですね爆
まぁ、こういう時は楽天家は有利です♪

それに毎日の反省会では結構美味しい物を食べ(会社負担可能範囲ですが、ボスが全部負担〜彼女が持っている予算枠は多め)、楽しく過ごしていましたので、自分的には緊張しつつも楽しんでいたりしました・・・

今回、参加の3人はいずれも結構直前に近い時期に出張命令が出て、事前準備はかなりバタつきました。ボスでさえその上のボスから言われたのはほんの2週間くらい前だったし、自分も最終確定は1ヶ月切っていました。

しかも今回ややこしいのは参加メンバーからも分かる通り当地オーストラリア在住メンバーがおらず、地域事情の理解のため4回にもわたってオーストラリアの弁護士から法規制のレクチャーを受け、間違った対応が発生しないように徹底的に指導を受けました。そのおかげで問題なくこなせたのは本当に良かったのですが、それ以外にも対応の記録方法やチーム外への連絡方法、緊急時の報告スキームの設定などは入念に準備し、それを工程表にまとめて事前にお留守番部隊へも周知し、協力体制を構築しておきました。この辺りは全て自分の提案がそのまま採用されたので、この辺はボスも評価してくれて良かったです・・・・

これで今年の評価は大丈夫なんじゃ?(嬉)
Posted at 2025/07/20 23:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2025年07月19日 イイね!

Brisbane出張〜部屋はこんな感じ

Brisbane出張〜部屋はこんな感じようやく帰ってまいりました・・・
先週土曜夜便→日曜朝着でしたので、ほぼ1週間行っていたわけですね〜。
どうりで疲れたはずで、昨日は帰宅後シャワー浴びたら結構速攻で寝てしまいました・・・

今回の出張は少し前まで頻繁に行っていた学会聴講(まぁお勉強です)ではなく、学会会場での医師らからの質問に返答するという対応で、会場の隅っこにデスクを構え質問に来た医師らへ返答するっていう任務です。
一見販売ブースみたいなのですが、国内の学会で企業がやっている営業ブースとは異なり、あくまで正確な情報を伝えるのが目的なので売り込みトークとかはできず、あくまで“待ち”が基本です。
これ、海外の学会では結構普通の体制で、海外のメーカーさんはこの手の業務が多いです。
また前社は内資企業、現社は外資企業なのでそもそもこうしたブース運営方針や目的が全く違い、今回は自身としては初めての経験ばかりでした・・・

宿泊先はBrisbane市の中心街に程近い場所で、東京で言えば日本橋みたいな感じでしょうか、ショッピング街(銀座みたいな?)に徒歩圏内な場所で、市内中心流れる川のほとりでした。

部屋は結構豪華で、一人で泊まるには贅沢すぎで、縦に寝ても横に寝ても大丈夫な巨大サイズでした・・・やりすぎやろ笑
ちなみにこの部屋はおそらく平日でも500ドルくらい(朝食付き)はするので、自分が滞在中の費用は日本円で30万とかいったんじゃないかなと思います。太っ腹な会社です・・・・😅

季節的にはBrisbaneは冬のはずですが、気候は日本なら春といった感じで、最高気温は20℃いかないくらい、毎日いい天気で大変過ごしやすかったです。

ここから仕事場所までは徒歩10分くらいでしたので、毎日歩いて通いました。この間全く雨も降らず、快適そのものでした・・・

来年はドイツでやるらしいですが、流石に来年は行かなくてすみそうです・・・

Posted at 2025/07/19 10:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2025年07月14日 イイね!

今日からお仕事

今日からお仕事昨日の朝に到着しましたが、昨日は今日の段取りのためいろいろ準備したり、会場までの行き方を確認したりしてたらあっと言うに終わりました…
やはりいくら同僚とはいえ英語でのチャットはキツイ💦←LINEみたいなよくわからないアプリ使ってます(使い方よくわからない)

と言う事で今日から、正確には午後から業務開始なので、まずはサービスで着いている朝ごはん食いにレストランにきましたら、なかなか眺望の良い席に案内してくれました😁
Posted at 2025/07/14 07:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation