• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2006年09月06日 イイね!

扉絵変更

扉絵変更訪問いただいたある方の愛犬が我が家の犬にそっくり、、、。

ということでウチも犬を絡ませることにしました。
Posted at 2006/09/06 19:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2006年09月06日 イイね!

テストランの結果

助手席にNZ氏をお迎えして(笑)箱根にGO!

NZ氏曰く高速コーナーでばたつき感が減る、とのことでしたが、自分の感じでは80kmも出すとリアの安定感が実感できました。今までぴょんぴょん跳ねていた局面でもぴたっ!と決まります。NZ氏は非常にスリムですから荷重安定ではないと思います(笑)

また形状的にはNZ氏の導風板よりも面積が広く、また完全シンメトリーなのでその効果もより低速から出るものと思われます。
Posted at 2006/09/06 07:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2006年09月06日 イイね!

カプチーノリア導風板製作その5

カプチーノリア導風板製作その5タイヤハウスの端っこの方にステーで導風板を留めています。

これで計4点留めを実現しました。そのおかげで非常にしっかり装着できました。
Posted at 2006/09/06 07:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2006年09月06日 イイね!

カプチーノリア導風板製作その4

カプチーノリア導風板製作その4取り付け作業をしまして、テストランの準備をします。
まだサフ吹き状態ですが、試験走行に仕上げは不要ですから。

こうしてつけてみると結構目立ちます。

取り付けはバンパー開口部に2箇所ボルト止めしてあり、車体先方向1箇所でスタビのボルトと共締め、さらに自分的には長く禁断の措置であったボディ穴あけ作業もしました。
Posted at 2006/09/06 07:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation