• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

【86】オマケに釣られた!

【86】オマケに釣られた!久しぶりに缶コーヒーなんか飲んじゃいました!

オマケはコレです。
Posted at 2007/08/23 18:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | モブログ
2007年08月23日 イイね!

【85】東京電力、電気不足に冷や汗たらたら

新潟中越沖地震での柏崎原発稼動停止に伴い電力供給が苦しい中、お盆も開けた上にこの酷暑、当然電力事情は悪化の一途で、昨日はその一番苦しい日だったようですね。
昨日東京電力が取った策は・・・
・データ偽装で使用停止処分になっている塩原水力発電所を緊急稼動
・涼しくて電力事情に余剰がある東北などなの地域からの電力融通を依頼
・節電協力契約を結んでいる大口契約先への契約履行要請発動

ホント、なりふり構わないとはこのことです。でも先進国で電力不足で真夏に停電!なんて恥ずかしいこと出来ませんからねぇ。

しかし・・・・
今回の電力供給問題は、酷暑があったり、地震があったりと天変地異が影響していることは誰にでもわかりますが、大元をただせば東京電力の怠慢も大きな要因であることは否めないでしょう?
だって・・・
・塩原水力発電所が使用できないのはデータを改ざんしたという、いつもの隠ぺい癖が出たせいであり、責任は当然東京電力にある
・世界一の規模と言う柏崎原発が地震で損傷したのは甘い甘い被害想定と必ずしも適地に原発を建設しなかった東京電力の見通しの甘さであるし、被害規模の過少報告や被害隠ぺい癖をまたも発動し、住民感情を悪化させ、原発再稼動に対する反対の世論を醸成させ、その結果余計なコストや時間を要することとなった


こういったクソふざけた対応のおかげで、電力供給が苦しくなり、その対応のため好景気を支える製造業に生産停止を強いる節電契約履行を依頼しました。元をただせば東京電力の勝手な振る舞いが日本全体の生産性にも悪影響を及ぼし、市民生活にそのつけを回そうとしています

更に醜悪なのは、原発を作るときにその理由として地球環境を守るためCO2を出さない原発は地球に優しい!なんて宣伝文句で国民を懐柔してきたくせに、自分たちのミスで虎の子の原発を稼動停止にして、そのリカバーのために火力発電所フル稼働していやがる。
あんたらが言っていた地球に優しくないことやってんじゃねぇか!!!
しかも原発って地球に優しいかもしれないけど(それもうそっぽい)、地域住民にはちっとも優しくないのは誰が見ても明らか!
今回の被害過少報告と隠ぺいのおかげで、放射能漏れの影響を心配した国民が農産物を買わなくなり、また観光客もすっかり減った・・・この風聞被害は東京電力の責任に他ならない

だいたい電力会社施策は政治的な側面が強く、また基本的には独占供給であるため競争原理が働かないので、今回のように電力会社の無謀な振る舞いに、ユーザーはなすすべがありません。だからといって実際に設備などの点検を行なう作業員に文句を言うのは全くの筋違いです。どうやって突き上げるんでしょうか・・・・・

Posted at 2007/08/23 08:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年08月23日 イイね!

【84】やっぱ褒められた

昨日那覇空港での中華航空機炎上の話題を書きましたが、自分と同じように台湾の国民の皆さんも機長を賞賛していて、政府高官の中でも評価されているようですね。それでも機長は乗客乗員に感謝の意を示したと言うけど、それってなかなか凄いな。
ただ、航空会社側の整備不良の可能性も指摘されているので、航空会社の不手際をマスクするために煙に巻いている可能性も否定できないので、多少割り引いて考えなくちゃいけないかな。

以下転記:

【台北22日時事】台湾の呂秀蓮副総統は22日、那覇空港で炎上事故を起こした中華航空機の猶建国機長らを総統府に招いて慰労した。日本では事故原因の究明が進められている最中だが、台湾では犠牲者を出さなかった猶機長の事故対応を評価し、英雄視する動きが出ている。
 呂副総統は「機長は(乗員乗客)全員が脱出した後、危機一髪の状況で機体から離れ、人々に感動を与えた」と述べ、高い職業意識に基づく行為として称賛。猶機長は「(避難誘導に)最大の努力を尽くした」と当時の状況を語り、乗客乗員らに改めて感謝の意を表明した。
Posted at 2007/08/23 07:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation