• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

オートワークス、あっしも買ってみた

オートワークス、あっしも買ってみたこの人や、オーナーまで触れている話題沸騰(!)のオートワークス・・・

あっしも買いに行きましたぜ~

コンビニじゃ売り切れなのか、3件目でようやくゲットォ~!!

出ていますねぇ~。

クルマもキレイだが、オーナーもビジュアル系だとか書いていますぜ(笑)

ささ、興味ある方は購入くだされ~
Posted at 2007/10/21 08:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2007年10月21日 イイね!

サイトウロールケージ~その効果の間接証明

サイトウロールケージ~その効果の間接証明我がカプチーノの特徴的な装備品としてサイトウロールケージのアルミラダーバーがあります。

この効果については疑問視する方も少なくないんですが、自分は効果充分と思っています。いや、費用対効果満足レベルって事かな・・・

その間接証明となる話を示します。

先日までのリアトレイ製作でアルミラダーバーは外して作業をしましたが、最後まで終わった後で元通り、ではなく一部手を抜いて装着していました・・・

このラダーバー、実はそのまま着けるとパーツの継ぎ目~ネジ留めしている部分ですね~から、金属同士がこすれて発する”かきん、かきん”という音が頻繁にします。ちょうどトルクレンチの最後の音みたいな感じ、と言えばわかりましょうか?

走行中かきかき音が出たんじゃうるさくて仕方ないので、前は継ぎ目部分に薄いポリプロピレンのワッシャーを挟んでいました。これがかなり大変な作業で、面倒だったので省略、、、、していたんですが、やぱりやかましくてかなわぬ!!ということで夕べ装着しました(軽く1時間は掛かる面倒な作業)。

しかし・・・

ココで思ったのは、音が出るってそのぶん車体が動いてるって事じゃん!

そうです!アルミラダーバーから発する音はそれだけ動いているからこそであり、それを押さえ込んでいるってのは、そのぶん効果があるって事ですね!

ワッシャー挟みは動きを止めるんじゃなくて、単に音が出なくするだけですが、効果があるってのを体感したあっしの感覚はまんざらでもないんだ、と思いながら作業しました・・・。
Posted at 2007/10/21 07:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation