• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2007年12月04日 イイね!

中華帝国、わがまま放題

温室効果ガス排出抑制は地球全体の火急の問題だから真剣に議論しなくちゃ、ってのは誰にでも分ることなんですが、自国の産業への影響が大きいため、各国で駆け引きが凄いです。それに判っちゃいるけど贅沢したいもん♪てなわがまま超大国のおかげて、京都議定書なんざ空文化もいいトコ・・・。しかも言いだしっぺの極東の矮小国家は東欧の某国から排出権買ってごまかすとか言うし・・・。

そんな中・・・・
いまや世界の工場となり、膨大な人口と急速な贅沢の普及と各種社会インフラの整備がまだまだな中華帝国がわがまま言っていますよ~。

ウリが安い人件費である中国は、生産コストのアップで競争力が急速に低下するのは良くわかっていて、そのために国内では抑圧的な政策を断行していますが、環境問題に話が行くと、自国の中はしっちゃかめっちゃかなのも良くわかっているので、猛然と反対姿勢とりますね。なんせ排ガスでもエネルギー効率でもとにかく前時代的なものばかりだから、無駄と排気状態が最悪・・・。こんなのは最新技術を導入して速攻で対処すべきところを、外貨溜め込みに躍起になる割にはそのへんほったらかしで、挙句環境対策技術を日本などに無償で提供しろとか開き直る始末・・・。

なんで日本がそんなことに協力しなくちゃいけないんだ???

さらに・・・
京都議定書では自国は”発展途上国”だと言い張り、対策を提供してもらう立場であると言うのみならず、今度は先に先進国が対応してくれなきゃイヤイヤ!!見たいなわがまま言っています・・・

冗談じゃありません!

先進国で更に発展した環境対策技術をちゃっかり安価にもらおうってハラが見え見えです。国別ではもはや中国は重大な排出当事国であり、潤沢な外貨を有していることをもはや誰も忘れちゃくれませんぜ・・・。


「ポスト京都」で中国、先進国に温室ガス大幅削減要求へ

 【バリ島(インドネシア)=森太】バリ島で開催中の気候変動枠組み条約第13回締約国会議(COP13)で、京都議定書(約束期間2008~12年)後の温室効果ガス削減の国際的枠組みについて、中国の見解をまとめた非公式文書が3日、明らかになった。

 中国が、ポスト京都の交渉に積極的に参加する姿勢を示す一方で、先進国に対しては、温室効果ガスの排出量を2020年に1990年比で25~40%減とする大幅な削減を求めている。

 文書によると、中国は、今後の交渉方式について、途上国を含めたすべての条約締約国が参加する新たな作業部会と、議定書で削減義務を負っている先進国がさらなる削減を検討中の旧作業部会(AWG)とが、同時並行で協議を進める「2トラック方式」を提唱。ただし交渉を終える時期は、AWGは09年、新たな作業部会は10年までとしており、先進国側に先に削減を約束させる戦術とみられる。

 その上で、先進国全体に対し、20年に90年比25~40%の削減を要求。これは、国連の「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)の報告書が示している複数の削減モデルのうち、最も厳しいモデルにほぼ匹敵する。

 一方で、途上国が削減に取り組むために、先進国からの資金や技術の移転を求めている。

 世界全体の長期削減目標については「議論することに意味がない」と否定。背景には、共通目標の設定が、やがては中国の成長を抑えることにつながるという警戒感があると見られる。

 文書は、バリ会議に臨む中国の基本姿勢を示したもの。中国は交渉のテーブルにつく用意はあるものの、先進国の削減努力が甘くならないことが、その前提とくぎを刺した内容で、日本政府関係者は「中国が次期枠組みについて真剣になってきたことがわかる点で評価できる」と話している。

 3日開幕したCOP13で、日本は、すべての主要排出国を巻き込んだ交渉の場を設けるなどの決定案を提出。欧州連合(EU)も、世界全体の排出量を50年までに90年比で5割以上削減することなどを提案した。

(2007年12月4日3時0分  読売新聞)
Posted at 2007/12/04 08:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国際政治 | 日記
2007年12月04日 イイね!

峠下るのに何ヶ月?

頭文字D…

前から言われてますが、最近特に遅筆ですね~。作者も病気がちだし、何しろ展開が遅い!

仮にも峠最速!とかいうハナシなんだから、ここまで引っ張られると、間延びして興が削がれるな~。

ちゃんと数えてないけど、ここ数年はずっと夏ばかり?(つまり年が進んでない)

なんか人気にすがった編集部が無理やり書かせてるって話も聞くけど、作品トータルの仕上がりを考えるべきじゃないかな~
Posted at 2007/12/04 07:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | モブログ
2007年12月04日 イイね!

今日はド寝坊

今朝は…

起きたらもう6時でした。

目が点でした~

ソッコーで身支度して出撃!

途中の赤信号は青に見立ててスルーしたりして無事駅に到着♪

これでいつもの列車に乗れるっていったい毎日起きてから何やってるんだろ。

しかし…

今日の新幹線は最悪で、ガキどもの団体客が車両一つを占拠していたため、あぶれた客が他の車両に移動し、おかげでベタ混み。

新幹線に乗ったガキは大嫌いだ。無意味にはしゃぐし、遠慮がない。てめぇらは特別なイベントかもしれんがこちとら毎日の仕事の一環に過ぎない。頼むから騒がんでくれ~(切望)
Posted at 2007/12/04 06:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2007年12月04日 イイね!

祝! 星野ジャパン五輪確定

ハラハラしました!
しかしやはり終わってみれば下馬評通り、余裕でしたかね。

強くもないのに、アホな民放が見苦しいくらいに偏った報道を繰り返した某バレーボールに比べ無理のない報道でしたね~。

Posted at 2007/12/04 06:20:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | モブログ

プロフィール

「やはり毎日は見えない http://cvw.jp/b/108746/48574207/
何シテル?   08/01 06:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation