• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

公務員の責任をあえて問いたい~佐世保銃乱射事件を元に

凄惨な事件だっただけに、いろいろ報道が過熱してきましたね・・・
何よりも亡くなった方々へのご冥福を心よりお祈りいたします。

現在の流れからすると、自殺しちゃった犯人の人物像に迫る報道が盛んに流れています。
マスゴミどもの興味最優先の報道スタイルから十分に割り引いて考える必要がありますが、それでも犯人の異様さが伝わってきます。
こう言っちゃなんですが、絶対に銃を持たせてはいけない人物なんじゃないんでしょうか?
・銃持ったまま付近を徘徊
・規制を超えた実弾所持
・周辺住民からの不安および通報多数


こういう奴は銃を取りあげなくちゃいけないでしょう????
それをしなかった長崎県警(+公安委員会)の責任はかなり重いと思いますがね・・・(なお公安委員会なんざ実質的には単なる名誉職に成り下がっているのは周知の事実)。

だいたい公安当局ってこの手の許認可を一手に仕切っていて、法人個人を宮仕えの警官どもを使ってがんじがらめに縛って悦に入っている組織です(実際には警察組織上層部と結託している)。気に入らなければ民間人を軽微な交通違反でしょっ引いたり、税金使ってあちこちに監視カメラ設置して監視業務に邁進しています(これがごく稀に犯人検挙に繋がるとさも自分たちは正しい判断としているかのように宣伝します)。こうした覗き趣味の連中の怠慢が招いた事件ですから、連中の責任を明らかにし、当然報酬カットを断行すべきです。

この一件に限らず、日本の公務員は自分たちの何がいけないか、なんで国民が憤っているかが分っていない・・・
何らかの事故や犯罪に際しては、第一当事者である起災者や犯人の責任は当然としても、規制大国で許認可が公的権限に集中している(正確には肩書きにくっついているのがポイント♪)わが国では、因果関係が明らかであればその土壌を作った許認可権限者たる公務員は責任を逃れてはいけません。公務員はその職責として許認可を実施することで報酬を得ています。よって何らかの問題を生じた場合、責任を負うべきはその許認可でもって収入を得た作業者自身であるべきで、責任が国や自治体などに行くのは非常に不可解です。なぜなら国や自治体とは、それを支える被害者を含む市民国民であり、国や自治体の責任となると被害者すらその負担範囲に無理やり組み込まれます(そのあたりは民間企業の不正行為とは意味が異なります)。逆に言えば本来許認可者として責任を果たすべき公務員(許認可従事者)は、その責任を国や自治体に押し付け、更に被害者にすら責任をなすり付ける非人道的なことを平気でやり、自身は安定した地位と収入を得てぬくぬく過ごすわけです。冗談じゃありません。許認可者はそれに応じた権限を振りかざしておきながらなんかあっても実質お咎めなしなんですね???(例:血液製剤問題での厚労省職員、記載ミス放置の社保庁職員)

もちろん公務員個人の不正行為などは処罰の対象になり、それも良く表面化しますが、それは公務員だから責任を取ったんじゃなく、単に本人がイケナイだけで、それが違法行為であれば刑事処分されるだけのことでそれは民間でも同じです(例:某防衛事務次官の問題)。よって日本の公務員をワタシナリに評すると

・許認可牛耳りのくせに責任は取らないお気楽作業者集団
(ただし程度差があるので全員がそうとは言っていませんよ!)

ですね。
Posted at 2007/12/20 08:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年12月20日 イイね!

ドラクエ

最近なぜかまたまたドラクエやってます。DSでもちょっとしたブームになってるパート4です。ただしワタシは自宅でプレステ版です。

いつも思うんですが、モンスター倒して金稼げるってうらやましい限りです。

ウチの会社のモンスターOLや窓際に座ってるプチボス倒したらゴールド貰えますかぁ?(爆)
Posted at 2007/12/20 06:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation