• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

【0089】学会発表

今日突然尊敬するえらい先生からあっしに直接電話が来ました。

曰く、今度学会発表したいから前に出したデータを使わせてくれと・・・・

コレってもうずいぶん前に出したデータですが、今回その関連のセッションがあるそうで、先生は指定演者になったそうな・・・

もちろんワタシには異存などありえないので、開口一番こちらからお願いしちゃいましたよ!

しかし・・・・

最近2報くらい名前の入った論文が出ているし、妙にアカデミックついている私・・・・。

Posted at 2009/01/30 23:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 科学技術 | 日記
2009年01月30日 イイね!

【0088】徘徊老人

最近の健康ブームのせいか、出勤時も帰宅時もウォーキングしている人が増えました。

しかしさ・・・・

お願いだから真っ黒なかっこして、しかも車道を歩くのは止せよ!

自殺願望にしか見えんぜ!!

申し訳ないが徘徊老人と心中するのはごめんだぜ!!!
Posted at 2009/01/30 21:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年01月30日 イイね!

【0087】毎度おなじみ?新幹線のふざけたオバちゃん

なんか凄く良く会うんですが・・・・・・

あっしにはふざけたオバちゃんを誘引するような機能があるんでしょうか・・・・(涙)

先日東京駅からこだま号に乗った際の出来事です。

降車駅の階段の配置状況から、いつも13号車の前の方の乗り口を利用します。

この13号車前ってのが曲者で、12号車は指定席、13号車は自由席なんです。なので乗客は車両到着までに13号車側には列を成し(自由席だし早い者順)、一方の12号車は殆ど客はいない(指定席だし並ぶ必要なし)、と言うのが通例です。

しかし・・・

世の中にはせこいやつがいるもので、長蛇の列になりやすい13号車側を避けて12号車側になんとなく並んでおき、扉が開いたらすかさず車両に入り込んで12号車と13号車の連結部分を通って13号車に侵入して席を確保する、なんてやつがいます。

これ、やるのは圧倒的にオバちゃんが多いです(おばちゃんっていったいどう言う生き物なんだ?)

んで今回もまさにこのケースでした・・・

なんかね、勘で判るって言うか、最近じゃ雰囲気を見ただけでこれをしそうなやつかどうかわかるんですよね・・・・

今回は13号車側に適度に列ができた時(私は前から3人目)にオバちゃん×2が何でこんなに込むのかしらね~とか言いながら12号車側に並んだので警報が発令です(爆)

その後13号車側にはびっしり列ができ、当然12号車側には殆ど列はなし、と言う状態になったところで車両が入構してきました。この段階であっしはオバちゃん排除のタイミングをワクテカで待っています♪

それで・・・

扉が開いたと同時にオバちゃんらは車両に侵入し、予想通り13号車側に侵入してきました。

ちょっと判りにくいかもしれませんが、13号車に並んだ人が13号車に乗り込む方が当然早いですから、先頭なら当たらないですが、前から大体2人目か3人目が入った頃に12号車からの侵入者とぶち当たるくらいのタイミングなんです。

それで私は3人目でしたので私が車両に入ったら侵入してきたオバちゃんが目の前を通ろうとした、位の絶好のタイミングでした~

当然黙って通しはしません!

車両に入ろうと(自動ドアの内扉あたり)していたところを後から首根っこ捕まえて引きずり出し、デッキ部分に押し出して一言、

セコイ真似すんじゃね!!!

とドスの聞いた声で言い放ちました。

当然あっしよりも後の客からも白い目で見られたオバちゃんらは侵入するわけにも行かず、そこで13号車の列の人たちが乗り終えるまで待ちぼうけ・・・・

随分後になってやっと列の人が入り終わって順番になったんでしょう、オバちゃんらが入ってきた時には席はすっかり埋まり、オバちゃんらは不機嫌そうな顔をしながら違う車両に移動していきました・・・・。

考えてみればオバちゃんらが12号車にインチキ並びしたタイミングに正直に並んでいれば十分に座れるタイミングだったのに、セコイ真似するから席を確保できず、しかも若造に文句言われて多くの乗客からも白い目で・・・

ホント馬鹿なオバちゃんですな~
Posted at 2009/01/30 08:13:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「やはり毎日は見えない http://cvw.jp/b/108746/48574207/
何シテル?   08/01 06:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation