• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

【カプチーノ】PSPナビ機能保全!?

【カプチーノ】PSPナビ機能保全!?先日あったSHCツーリングの最中の出来事でした・・・

昨年の導入以来頼もしい存在だったPSPナビ(MAPLUS2装備)ですが・・・・

なんと想定外なことに、スタンド(吸盤式でフロントガラスにつけて、フレキシブルアーム先端に本体を装着するタイプ)の根元、吸盤との接合部が劣化のために破断して壊れちゃいました・・・

外れたとか言う生易しいレベルじゃなく、まさに折れた、切れた、って感じの壊れ方で、復帰不能と結論付けました。

おかげでツーリング後半はナビなしの迷子ちゃん状態だったわけですが、いつまでもほっとけないし、さりとて同じものを買っても壊れるのが目に見えているし・・・・

と言うことで、手直ししました♪

もったいない精神がすっかり板についたあっしは当然再生を目指していましたよ~

んで、前から考えていたのをこの際実行しました。

我がカプチーノにはサイトウロールケージ製のアルミラダーバーが装備されていますが、これはルームミラーのまん前に前後を繋ぐ梯子状の金具を留めるために派手なネジがあります。ここを今回は利用しました。

二本のネジで留めてある部分に断面がL字の金具を共締めし、その底面に家にやたらと転がっている(笑)センタールーフの廃材アルミプレートをネジで留めてベース部分を製作し、そこに吸盤とその取り付け樹脂パーツを取り去ったフレキシブルアームをネジ止め・・・・・

詳しくは写真のような状態ですが、金具がかなり丈夫なために安定性は抜群で、しかも場所的にPSPの画面が近いため良く見えます。

こりゃ・・・・かなりいい改善になりました。しかも!

かかったコストは金具が1個38円と笑えるレベルだったので計76円ですみました。

Posted at 2009/08/17 16:16:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910 11 121314 15
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation