• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

【カプチーノ】トランクバーってかなり普及したなと・・・・

【カプチーノ】トランクバーってかなり普及したなと・・・・一応このトランクバーと言うものはあっしが考案者と言うことになっています・・・・

元々ネジをとっ替えひっ替えして遊んでいる時に偶然発見し、さらにカプチーノの内装大工事中に思いの他シートベルト部分の強度が無さそうと言うことに気がついたので思いつきました。

ただ多くの方はバー部分のみを着けておいでですが、あっしの考えではこのルーフストラップ部分との結合によってトータルの強度アップがはかれると思うのですが・・・・

ま、面倒くさいから普通の人はやりませんがな・・・(汗)
Posted at 2011/03/09 22:28:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年03月09日 イイね!

【カプチーノ】とっても地味なメンテナンス

【カプチーノ】とっても地味なメンテナンスとっても地味でも大事なメンテナンスです・・・

替えた事がある方ならよく知っている、カプチーノのバッテリー周りは重大な錆錆ポイントです。

加えてあっしのカプチーノはエキマニを入れた際にバッテリーカバーが少々溶けた実績があります(汗)

このあたりのメンテナンスのため、バッテリーケースとバッテリーベース(スチール製)とバッテリー押さえ金具をオクでゲットし、交換しました・・・・

交換に際し、バッテリーケースは写真のようにアルミ耐熱&遮熱シートを貼り、バッテリーベースは中古で錆が浮いていたやつをきれいに削った後で錆止め塗装&仕上げにシルバー塗装を施しておきました。

さらに・・・・

バッテリー押さえ金具はぶ厚いプラスティックコーティングがされているのですが、これが経年劣化で剥がれてしまい、なんともみすぼらしい事になっていたので、これもきれいに剥がしてから塗装しました(得意のガンメタ♪)

と手間がずいぶんかかったんですが・・・・・

交換した後を見ると、言われるまで判らないようなとっても地味な光景が・・・・

なんか・・・・

はっきり言ってショックがデカイですが、錆を未然に防ぐためには必要だから、と納得させました。

でもね、外した元々着いていた金具やバッテリー周辺はほとんど錆びていませんでした・・・

むむむ・・・・

ひょっと無駄なことしちゃった?(爆)
Posted at 2011/03/09 21:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年03月09日 イイね!

今朝の富士山~またまた冠雪

今朝の富士山~またまた冠雪先日までの雨は予想通り雪となり富士山再塗装です。

今日は午後から出張ですが、朝焼け輝く神々しいこの姿は元気を貰えた光景でした…
Posted at 2011/03/09 06:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登 | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation