• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

花粉症爆発中

今朝はとっても早起き~って会社に行くために起きたんじゃなく、鼻詰まりの呼吸困難で眼が覚めました(涙)

しかし今朝はいろいろな処理があるので始発で会社に行ったわけで、その間の鼻詰まりは強烈なミントタブレットを次々に飲む、と言う荒療治で対応しました・・・・(良い子は真似しちゃいけません)

その後帰宅して各種物資の買い込みをしていましたが、ここで移動手段を原チャリおよびガソリン節約のためにカプチーノ(ただし車庫内でフルオープンで放置してあった)にしたのがやはり良くなかったようで、道中から鼻の周りが膨満感まで呈する強烈な鼻詰まりに至り、こりゃタマラン!となって慌てて近所の街医者~信頼する我が主治医で呼吸器内科医、の元に駆け込みました。

診察の結果先生曰く、

う~ん、重傷度4の花粉症ですね~、つまり最重症ですよ・・・・

えぇ~(唖然)

その後処方されたのは花に噴霧するスプレーとついにステロイド製剤(セレスタミンという消炎作用のある結構強めのステロイド)・・・

当然医家向け薬剤であり使用上の注意もワザワザ先生が入念に行うくらいのモノです・・・

更に・・・

近所の薬店で物理的に鼻を拡げるブリーズライトと言う、絆創膏の親戚みたいなヤツも購入・・・

それで言われたとおりの服用(今回は素直に薬剤師の処方指導も聞いておいた。ただしあっしが知っている以上の情報はなかったけど)をしたけどすっきり鼻が通らない。

その後無理やりミントタブレットバカ食いなど無謀なマネをし続けていましたが、腹が減ったので食事をし、その後再度セレスタミンと既処方の抗ヒスタミン剤を併用したらようやく鼻が通りました。

しかし・・・

副作用として猛烈な眠気と、目や鼻周りのきつい乾燥が出てきたので、スキンケア剤を使いました。

ココまで来ると花粉症もバカになりません。しかしこの商売やっていて助かったな~と思いました(なんせ薬剤の使い方や対処、副作用対策など自分でいくらでもできますから)



Posted at 2011/03/14 20:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医療健康 | 日記
2011年03月14日 イイね!

停電準備

停電準備今朝はアサイチで出勤し、事態収拾に当たりました。

幸い多くの同僚が出勤可能であったため自分の仕事は少なく、さりとてMTGなどはメンバー欠けで実施できず、結構手持ち無沙汰でした。

その後結局はいったん帰宅して待機、との命令が出たため午後になって帰宅し、停電の準備のため在庫品の確認作業をしました・・・

実は最近ずっと在庫品の管理をサボっていたため総量を把握していませんでしたが・・・

結果的には稼動できるコールマンランタンが二台、ポータブルコンロ用ガスボンベ未使用品が三本(他に使いかけが二本あり)、更に簡易コンロ用のプロパンボンベが3個ありました。

加えて東京のコンビニで買い求めた単4電池(しかもお高いエボルタ君)が16本とノーマルの単3電池を4本、単1電池4本(これは大型ライト用)、ローソク式ランプ1台と替えのローソク4個、に加えLED式懐中電灯3台とミニマグライトが2台。。。。。

とこれだけあればしばらくは大丈夫かな・・・・・

更に大阪に補給物資送付を依頼したのでおそらくはしばらくは過ごせるはずです。

ただ、ホワイトガソリンの在庫が1Lくらいしかなかったのでちょっと不安・・・・

カミサン曰く、

たまにはアウトドアグッズマニアも役に立つわね~(爆)
Posted at 2011/03/14 16:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「やはり毎日は見えない http://cvw.jp/b/108746/48574207/
何シテル?   08/01 06:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation