• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

計画停電のやり方

今日からまた計画停電開始ですね…

今日は研究所の仕事と工場の状況を確認に行きましたが、計画停電はやはりかなりの影響です。

計画停電で順番にあたると一般家庭も確かに大変ですが、深刻なのはやはり産業です。特に製造業は深刻で、停電が予定されたら実際には実施されずともやはり製造は仕込めません。

さらに毎日提案時間がかわるのも厄介で、これではマトモにものつくりできず、つまりは生産活動停止であり、これは国の根幹を揺るがします。

そこで提案ですが…

計画停電はいっそ毎日同じ時間にしませんか?もちろんソレばかりなら毎日夜ばかり停電とか不公平になるので一週間くらいをめどにローテーションです。
そうすれば一時的でも決まった時間のみの停電なら生産計画も立てやすく、多少落ちたとしても出荷もできる産業は多いはず…

震災の影響でいろいろなことはありますが、経済的な悪影響を可能な限り抑えないと復興のための原資が確保できないし…
Posted at 2011/03/22 11:58:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | モブログ
2011年03月22日 イイね!

WENGERのナイフ~スーパーチャンピオンとサイクリスト

WENGERのナイフ~スーパーチャンピオンとサイクリスト現在手持ちの有力ポケットナイフはこの二本です。

どちらもスイスアーミーナイフメーカーとして名高いWENGER社のモノで、上がスーパーチャンピオン、下がサイクリストと言うものです。

上のスーパーチャンピオンはなんと大学合格後下宿生活のために購入したもの、下は2年ほど前にオクで格安ゲットした新参者です。

上のスーパーチャンピオンは大昔に買ったもの、ではありますが10年ほど酷使の挙句+ドライバーが欠け、ワインコルク栓抜きが根元から折れた段階で修理に出したところなんと無料新品交換されて帰ってきました。それ以来あっしは大のWENGERファンであり、小さいのも含めると常時4~6個くらい持っています(今は人にあげちゃったりで4つかな?)。

しかしこのWENGER社は同じくアーミーナイフで高名なビクトリノックス社に買収されてしまい、ブランドは存続しているものの多くのラインナップが消滅しています。

下のサイクリストは自転車乗りが使いそうな機能を選んで装備させているモノで、まさに小型ツールとしての本領を発揮している一品です。スーパーチャンピオンがまさになんでもあり、いつでもドコでもこれさえあれば~的なコンセプトなのとはいささか趣向が違います(同様に釣り用とかボード用とかのシリーズがあった)。

これらはとっておきの工具としてスーパーチャンピオンはカプチーノに、サイクリストはRX-8に装備しています。幸いなコトにいずれも登場の機会がほとんど来ていませんが、頼りになる奴等です。

Posted at 2011/03/22 07:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation