• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

やっぱりF35・・・

決まったようですね~

しかし40機で足りるの???

以下転記:

防衛省は12日、航空自衛隊のF4戦闘機の後継となる次期主力戦闘機(FX)について、米英豪など9か国が共同開発中の最新鋭戦闘機「F35」(開発主体=米ロッキード・マーチン社)を選定する方針を固めた。


 16日に安全保障会議(議長・野田首相)を開き、正式決定する。2012年度予算案には4機分(概算要求ベースで計551億円)を計上し、将来的には約40機の配備を目指す。

 選定作業を行っている防衛省と空自はF35の性能について、全方位の最新のステルス性に加え、地上レーダーやイージス艦などの情報を統合し、パイロットに伝えるネットワーク力に優れている点を高く評価した。

 国内防衛産業との関連でも、米政府は日本政府に、共同開発国以外では例外的に機体に関する機密情報を開示することを表明済みで、国内企業が関与することができるため、技術基盤の維持に資すると判断した。

(2011年12月13日03時04分 読売新聞)
Posted at 2011/12/13 09:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国際政治 | 日記
2011年12月13日 イイね!

時計愛好家への誘い(いざない)③~あっし的な機械式時計の選び方

機械式時計・・・・

このいとおしくも無駄飯喰らいのじゃじゃ馬と上手に付き合うにはどうしたもんでしょうか・・・・

というよりまずはどんな機械式時計が自分にマッチしているかをどうやって考えるべきなんでしょうか?

ってあっしがウンチク言うのも憚られるのですが、あっしが考えてきたことを書いてみたいと思います。

まず・・・

あっしはコレクターではなくすべての所有時計を実際に使う実装ユーザー系愛好家ですので、実用性重視です。なのでトゥールビヨンのような複雑時計や(あっし的には)実用性疑問符のハイパーコンプリケーションモデルには興味がありません(というかそんなもの価格的に無理:涙)。また限定モデルや宝飾系時計もあまり興味がありません。なので現状持っている時計はほぼその流れで選んできました。

そうした実用レベルの腕時計の機能というと、
1:通常の三針(時、分、秒)もしくはそこに日付機能付加、あるいは更にプラスで24時間表示もしくはGMT機能がついたもの
2:カレンダー機能が充実した日、週、月、年表示機能があるもの(ただし値段的にうるう年自動調整は無理←この機能を持った腕時計は存在します)
3:ストップウォッチ機能を持ったいわゆるクロノグラフ時計

などになります。更にどちらかというとケースの性能を上げることで達成される高度の防水性能や高い対衝撃性などですね。

あっしが持っているのは
1:ならオメガシーマスGMT、その他SEIKOのアンティーク3台ほど
2:残念ながらコレはなし(現在鋭意探索中)
3:デイトナ、クレドールフェニックス、ゼニスレインボーフライバックの三台

なわけです。おそらくは通常レベルの愛好家なら上記のいずれかに符合する時計を買い、愛でている事と思います(これらを超えるといわゆるコンプリケーションモデルに至り値段が急上昇です)。

ただものには更に上が存在し、上記のような比較的簡易機能モデルでもさまざまな手法で価値を高めたモデルも存在します。その手法はさまざまですが・・・。

上記3つのパターンにハマル時計はかなりの頻度で実生活に役に立つもので、いわば道具としての腕時計に求められる基本性能であると言えます。
なので自分の生活に照らし合わせ、どの機能が欲しいのかを考えて時計を選ぶことが長く愛好するひとつの理由です。もちろん次々買いかえるのも可能ですが。

こうした機能面のチョイスの他に、デザインテイストの好み、メーカーの好み、他人に見られることに留意したチョイス、などを加えて時計を選ぶと良いと思います。もちろん予算の制約もありましょうが・・・・。

私の場合・・・・

結局のところ他エリア時間を知りたいのでGMT機能が欲しい、時間計測したいからクロノグラフは欲しい、など結構求める性能がてんこ盛りなためたった一つで全てを叶える時計は存在しませんから、結果的に複数の時計を所有することになりました。ただこれは・・・・あまり褒められたことじゃありません(汗)
Posted at 2011/12/13 08:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「やはり毎日は見えない http://cvw.jp/b/108746/48574207/
何シテル?   08/01 06:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19202122 2324
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation