• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

【車庫三号】棚の整理~地味だけど手間が・・・

【車庫三号】棚の整理~地味だけど手間が・・・暑い中車庫内の書棚整理をしました。。。

始めたら結構とまらなくて、かなり本格的に手を入れました。

まず事の始めは雑誌の整理グッズの入手で・・・・

オフィスでよく使うA4サイズのファイルボックスを入手したところから始まりました。

このファイルボックス、会社じゃそれこそ無尽蔵に使っていますが、実際に買うとコレが実は結構高くて、コ○ヨの様な一流品になるとナント1個300円以上します(びっくり)

そんなのを数十個も買うのはもちろん難しいので、ネットで探しまくったら1個当たり60円くらいのやつを発見!それを40個買いました。

そのファイルボックスを使ってずっと買ってきた雑誌類を整理してみました(写真ピンク枠内)。

今までいささか雑然としていたJ’sTipoやXaCar、いじりんぐTipoなどの雑誌がきれいに収まり結構満足。

ただし雑誌の設置方向が背表紙表向きから背表紙上向きに収蔵になったため、奥行き方向が変わり、コレまでの地震固定が使えなくなりました・・・

ただし下の方~ココはXaCar用スペースは既存の地震固定用ステンレスワイヤーを小改造して再設置しました。その際工具箱に転がっていたステンレス製アンカーフックとカプチーノ専用設計製作した懐中時計ホルダー製作時の残り端材を流用しました(端材といっても高密度のオーク材でかなりの高級材)。

次に・・・・

先代の車庫一号時代から使っている収納箱の設置方法の最適化をしました。

写真真ん中上の方にある木の箱が二つあるスペースには元々長大な箱が一つ置かれていましたが、この箱と写真の箱にこのスペースを入れ替えました。

その際箱の上に生じるスペースを有効活用するためにハカマ状の台を製作し、設置しました。イメージ的には水色ラインのような感じです・・・

と言われなくちゃ判らんレベルのいじりですが、オーナー的には満足度は大きいです・・・

いっぱい汗かいたんで少しはダイエット?(爆)
Posted at 2012/09/01 10:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19202122
232425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation