• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

【カプチーノ】とっても小さい変更だけど・・・

【カプチーノ】とっても小さい変更だけど・・・あっしのカプチのルーフキャッチ金具は知る人ぞ知る、ちょっぴり赤刺し♪で赤くしてあります。

しかし・・・

いい加減イイ年だし、少し落ち着こう、また塗装も少し痛んでいたんで変更してみました。

(とかいいながら赤いクルマ乗ってるとかはこの際置くとして・・・・)

変更自体は大したことないんですが、ソコはあっしですので少しコダワって手を入れております。

光景はこちらに掲載しました・・・
Posted at 2012/09/08 18:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年09月08日 イイね!

去るヒト来るヒト

昨日は朝から夕方まで大小合わせて7本の会議をこなしました・・・

内訳は担当テーマの上層部審議が二本(いずれも担当者がプレゼンであっしはスーパーバイザー)、二本は実務担当者同士の作業確認(いずれもプレゼンは手下にやらせてあっしは見てるだけ)、二本は他部署との連絡会議、そして最後の1本は緊急会議でした・・・・

いくらプレゼンなしでもコレだけやると頭がほど良く(?)混乱しまして、最後は会議室出たとたん自分の部署の方向すら間違えるほどでした(苦笑)

そんな頭でっかちな一日でしたが、最も重要だったテーマの上層部審議は無事合格し、晴れてあっしが首座に座るレベルにやってきました。

コレは社内ルールで決まっているんですが、研究段階のテーマは研究所の担当者を集めて基礎的な解析をし、その進捗が確実視されたら本社にやってきます。昨日はまさにその確認、決定のための会議でした・・・

しかしあっしは研究者上がりですので研究段階から研究段階の責任者をサポート(と言う名のコントロール)を濃厚に実施してきて、今回の会議に至り、かなり苦しい中会議を突破できました。まぁ、研究所のプロジェクトを引っ張ってきたS君は良くがんばってくれたなと・・・

それで本社にきたら・・・今度はこの研究所の組織はS君を筆頭責任者として据えたまま検討チーム員として招聘し、さらに研究ではない、ビジネス面の担当者を加えて8名程度の専門チームを組織し、1年ほどを掛けてさらに進めるかどうかの検討を加えます。これからはこの検討チームの責任者があっしというわけです・・・

今回はS君がまだまだ若いと言う理由もあって、またより専門的な研究解析が必要なため研究所側の組織にも手を加えました。今までならこの時期には参画させない専門家を研究所プロジェクトに組み込み、S君をサポートさせるようにしました。いずれも中堅クラスの管理職研究員を3名ほど・・・・。

また本社側プロジェクトで検討が終わったら引き継ぐ相手として、それまでの業務遂行でもあっしの右腕になってくれる重要な役どころには個人的にも親しく、能力もあるH君を迎えました。かれは研究所側で参画してもらった3名の管理職研究員とも親しく、まさに適材と言える人物ですが、このH君がこのあっしの選抜になるメンバーを見て一言

うわ~、これって○○チームじゃないですかぁ~!

この○○ってのは会社上層部に居る社内でも屈指の科学者系役員のことで、我々は全員その部下だった面子なんですね・・・・

ま、このメンバーでないととても突破できない難題があるので、一年間がんばってやりたいなと・・・・

でもさぁ~

あっしはこの手の検討チームを既に二つ指揮しているんだけど、さらにアドバイザーとして5テーマ持っているんですが(汗)

そんな中、テーマが出世したのに伴い、一部メンバーを入れ替えしました。これは解析終了に伴う担当離脱もあるけど、残念ながら能力的に問題のあるメンバーは申し訳ないけど外しました。私には人事権はありませんが、人事権を持つライン長への圧力は掛けることができます(苦笑)。

特に数人は若い中必死にがんばってきたS君の足を引っ張ることが眼に余ったため(しかもその理由が嫉妬ってか・・・・)、またあるヒトはあまりに非協力だったので上長叱責つきで外してあげました。ま、あっしにはS君の能力はまだまだ必要だし、彼の育成のためにも必要な措置です・・・

と、こうして仕立てつつある組織を来週には正式発足させて、がんがん仕事振らなくちゃ・・・・(←責任は取るけど汗はかかない主義♪)

Posted at 2012/09/08 08:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19202122
232425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation