• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

GMT時計達の行く末〜3台のそれぞれの現在

GMT時計達の行く末〜3台のそれぞれの現在先日新たに購入したGS SBDJ237を合わせ、私は3台のGMTウォッチを持つことになっています。

しかもどいつもこいつも回転ベゼル式のGMTウォッチですから、なんで同じのばっかり買うんだろう、と自分でも呆れています・・・

GMT機能を持つ時計大きく分けて2種類あり、ベゼルが回転する(ベゼル上に0〜24までの数字が振ってある上にそれが可動する)と回転しないヤツです。

回転するかしないかの差は第三地域時刻表示ができるかできないかが決定的に異なります。ただ、自分は第3地域までは使うのが面倒だったので、シンプルに回転ベゼルを使って第2地域時刻表示としてずっと使っていました。

それが最近欧州、北米と3地域にまたがる業務が日常的に発生することになり、メールを出すタイミングや、Teams会議を仕掛けるタイミングをサッと確認する必要性が出てきました。ここに至って、これまで回転ベゼル装備のGMTを買ってきた、その機能を本格的に発揮する機会が来たと思い、先ほど早速3地域表示にセッティングしてみました。

少々慣れが必要(セットすると自国地域とGMT針がずれることになるため、今まで同調させていたことからしたら違和感が・・・)ですが、まぁ、そのうち慣れるでしょう。

で、最初に戻りますが、3台のGMT時計全部でこれをやったのか、と言うとですね・・・

実は今手元に一台しかありません(爆)
しかも買ったばかりのGS SB GJ237は今手元にありません!

なぜかと言いますと・・・・

まず実質的に寝る時装着時計となっていたSeamaster GMT(普通の3針+GMT針)はどうしても短針が置いていかれるとの症状が出てしまい、信頼性がなくなったので、毎度お馴染みのケイアイウォッチに入院(キャリバーがETA系なので対応可能とのことで依頼しました)、今一台のSBGJ 237は・・・・

不具合入院中です(いきなり・・・)

この不具合とは日差が非常に大きく、30秒以上も進むのがとてもアリエナイので、店員さんにも確認して不具合調整ということで受け付けてもらいました。天下のGS、しかも36000振動の時計がこれじゃ困ります。実装でも1桁日差が十分に出せるはずです。何しろケイアイウォッチでのOH直後とは言え、45GSは50年前の機種であっても日差10秒を切った精度をしっかり出しています。

GMT機の必要度合いが急に上がったもので、最近はもっぱら最後に残ったSeamaster Chrono GMTばかり使う羽目になっています・・・
Posted at 2020/09/27 12:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation