• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2024年03月22日 イイね!

またもや10振動病が発症

またもや10振動病が発症もう何度目か、10振動病が発症してしまいました。重症ですね(爆)

ただし今度はちょっと変わって、家内の時計です♪(これはかなりの免罪符だ!)

購入したのはref.1944-0012というモデルで、すいませんが機種のペットネームがわかりません(ないのかな?)

コレ、手巻き23石のレディースモデルで、24mmほどの本当に小さい躯体ですが、10振動なんです(つまり36000ですね)それが誇らしげに6時位置にプリントしてあります。
まぁ、嬉しいのはわかるよね〜と茶化したいところですが、このモデルは一応世界初の10振動レディースモデルなのだそうです。
製造は文字盤表記からもわかるように亀戸で、製造時期は60年台終盤から70年台初めあたりです。

この時計に積まれているCal.1944はこの小さい躯体に収まるのみならず、実際には四角い構造でかなりコンパクトです。おそらくはレディースモデル用の機械として開発されたため、スクエアモデルなどへの搭載も考えてこんな形状にしたんだと思います。

また、このキャリバーはさらに上位チューンモデルがあり、当時クロノメーターを名乗ったものやさらに上?のSUPECIALモデルがあり、トドメにGrandSeikoモデルもあります。おそらくランクに合わせてチューニングレベルを変えていたんだと思います。

毎度書いていますが、レディースの機械式時計は需要がないためか、いつも格安で購入ができ、このモデルも信じられないことに1万円もしない価格でいくらでも入手できます(ただGSになると5万くらいにもなりますが、それでも格安に感じますがね)。

今回購入したものは値段は安かったのですが、純正ストラップ付きの美品でした。
で喜んで落札したのですが、竜頭のガリがあり、誤差も大きかったのでいつものジュンコ店長に相談し、腕の良い修理屋さんを紹介いただき、今日ようやく仕上がってきました。仕上がりは日差10〜20秒程度とノンクロノメーター、非GSモデルであれば十二分な調整仕上がりです。

この大きさですが、さすが10振動、秒針の動きがスムーズで、非常に心地よいです。

奥方に時計を買ってあげたし、これで次の時計が買いやすくなったかな(←ないない)
Posted at 2024/03/22 13:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「青のプチ修正〜後着けグッズ最適化 http://cvw.jp/b/108746/48686268/
何シテル?   09/30 08:31
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
345 6789
1011 121314 15 16
171819 2021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation