• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

娘たちへの時の贈り物

娘たちへの時の贈り物娘たちが4月から大学生と高校生としてそれぞれ新しい旅路に向かいます。
これを機に親父として時を刻む大事なアイテムとして時計を準備しました。

とは言え、ただのガキに高級時計を持たせるわけにもいかず、それぞれの性格と生活環境を考え、写真の2機を準備しました。

向かって左はシチズンのDate Starとか言うモデルで、21石の手巻き5ビートモデルです。確か年代的には1970年代ではないでしょうか・・・(文字盤表記に1979とあります)。一応夜光塗料がインデックスと針には塗られていますが、劣化してしまったのか、ほとんど光らなくなっています・・・

この時計はほんと冗談みたいな値段で随分前に買いましたが、その後使うことなく死蔵されていましたのを引っ張り出し、タイムグラファーにかけてみたらまさかの日差+10秒ほどと調子が良く、これは良い!と思い長女に持たせることにしました。
ぱっと見某Rな時計にも似た、視認性も良好な時計です。
普段腕時計をしない生活を過ごしてきた長女に、まずはシンプルな手巻き時計を持たせ、時計に慣れさせていこうと思います(時計に馴染んだら家内所有のいい時計が回ってくるかも?)。

次に次女ですが・・・

次女には前にSwatchのクォーツ式クロノグラフを持たせていました。それを今でも使っていますが、フェイスが大きめでストラップもアルミのため腕が細めの次女が毎日通学とかで使うのはちょっと不向き(クロノグラフは試験の時とかに使う感じ)なので、新たに写真右の時計を与えました。
この時計はなんかの雑誌についていたやつではっきり言って安物です。中身は中華製のクォーツムーブメントですが、風防は意外なことにガラス製(まぁミネラルガラスかは不明)で、躯体もメタル製です。ですが製造管理がなっていないようで、購入段階ですでに秒針が曲がってついていて、分針に秒針が引っかかってちゃんと動かなくて放置していました。で今日になってたまたま見つけたので遊び半分に分解し、竜頭(巻芯)を抜いて(緑は巻芯抜きを覚えた→レベルが上がった♪)ムーブメントを外し、針を少し曲げたら引っ掛かりが解除されてちゃんと動くようになりました。ここに少し前に購入した帆布製のストラップを合わせ、自分で使おうと思ったら次女が気に入って欲しいと言われた、と言う経緯で譲りました。
次女はまだ高校生ですし、クォーツからスタートでちょうどいいでしょう。

と言うことで、お安く仕上がったとは言え、ちゃんと親としてそれなりに手を加えて時計を持たせましたので、遅刻などをしないきちんとした生活を送って欲しいものです。
Posted at 2024/03/25 21:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「富嶽美麗 http://cvw.jp/b/108746/48699924/
何シテル?   10/08 10:52
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
345 6789
1011 121314 15 16
171819 2021 2223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation