• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

灼熱下でのツーリング

灼熱下でのツーリング日曜日・・・・

なんとなく仲間内でツーリングしようということになりました。

カプチの愛好家さんならご存知の方もおられましょうが、昔は関東地方の梅雨明け発表後の最初の週末に箱根の芦ノ湖有料道路のドライブイン(通称山羊さんコーナー)に皆で集まり、オフ会するのが慣わしでした。
今は行われなくなっちゃいましたが、それを懐かしむって意味もあってのツーリング企画ですね。

なので、集合は小田原で、その後山羊さんコーナーに出向き皆で昔を懐かしんでトーク・・・すでに陽光ギラギラで箱根でも暑かった・・・・

その後裾野から御殿場を抜けて富士山を巡って水ヶ塚を通って富士吉田に抜けました。富士山の辺りは木洩れ陽の中涼しく快適でしたが、道中快適だったのはほぼこの辺りだけでした(汗)

ミルクランドで寄り道してから結局都留市を通って道志を抜け、なぜか解散は宮ヶ瀬・・・・・

自車は特に不調はなくほぼ完調で終始できましたが、なんせ熱くて色々不具合が発覚しました。
まず今回は最初はフルオープンで挑んだものの、直射日光が辛すぎたのでクリアルーフにサンシェードを装備し、エアコンかけてのツーリングになりました。やはり暑すぎました(歳取って体力落ちましたな・・・)
サンシェード装備でエアコンかければほぼ快適に過ごすことができましたが、軽自動車の悲しさで、エアコンONで途端にパフォーマンスが落ちますので、仲間についていくのが辛かったです・・・・

また一番深刻だったのは画像のあたりで、タコ脚直上にあるシリコンホースを熱遮蔽していたアルミ遮熱シートの固定が外れてしまいました。これはタイラップで留めてあったのですが、タイラップの耐熱性なんてないようなもので、しかもタコ脚直上なんてエンジンルームでは最も熱くなる部分ですから、見事にタイラップが溶け落ちた感じです。

なんと不用心な!と怒られそうですがこれまでずっとこの仕様で問題なかったんですよね・・・・
また遮熱シート自体も劣化していたので、交換するために部品発注しました。

と、プチトラブルには見舞われましたが、久しぶりに真面目に走り込めてよかったです。
なお道中の燃費は16.9km/Lと少し数値的にはイマイチですが、エアコンガンガン炊いたし、いい気持ちで走ったのでこんなものかな・・・・
Posted at 2024/07/23 08:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「青のプチ修正〜後着けグッズ最適化 http://cvw.jp/b/108746/48686268/
何シテル?   09/30 08:31
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
789 1011 12 13
14 15 16 1718 19 20
2122 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation