• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2024年08月17日 イイね!

月を想う・・・

月を想う・・・先日話題にしました画像のZenith Chronomaster GTでのクロノ秒針の尻尾が月に掛かる問題は運用時5秒ほど進めておくことでクリアすることにしました。
計測開始時に一旦リセット押してから計測スタートとなるので邪魔くさいですが、せっかくのお月様が見えないよりはずっとマシなので、以後しばらく使ってみます・・・・

と前振りはいいとして、今日は満月よりもちょっと早いタイミングですが、空を見上げると大きな月が拝めました。自分には月を見上げるのはいつもなんかホッとするというか、勇気もらえるというか、少し気が落ち着く瞬間です。

月っていつ見ても同じ表情で、それは満ち欠けや季節によっても変わりません。つまりは月はいついかなる時も地球に対して同じ面を見せているわけです。

これは近い距離に2つの天体があるときに自転周期が揃う、いわゆる潮汐ロックの状態にあるためで、つまりは月の自転速度と地球を回る周期が同じ状態なわけです。

地球側に向けている月の表面はウサギのような模様に見えるクレーターがあるわけですが、結構平坦で綺麗な部分が広がっています。

一方で月の裏側〜地球に向けていない反対側、は結構ボコボコになっているのをご存知ですか?

これはですね、地球に向かってくる隕石を月がその重力で引き寄せ、自らに衝突させることがあるためで、このおかげで地球に降り注ぐ隕石を回避できているとの側面があるのですね。

これを知ると月って地球にとっては大変頼もしい存在であり、崇拝したっていいくらいな存在ですね。実は遠い遠い木星も似たような作用をしているとされています・・・・

とそんなことを考えて月を見上げると、自分が感じる頼もしさってその重力なのかな?と思ったりもします・・・

Posted at 2024/08/17 22:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月17日 イイね!

植物の世界はもう秋

植物の世界はもう秋いつもの散歩道にて・・・・

あれ?もうコスモスが咲いています。

植物の中ではすでに秋に突入なんですね〜。
人間の肌感覚では、毎日35℃超えの日々ではいつまで経っても(お盆が過ぎようが)盛夏のまんまで、秋なんてもう来ない、ひょっとしたら地軸曲がっちゃった?くらいに感じる日々ですがね・・・
Posted at 2024/08/17 07:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     12 3
4 5 6 78910
11 12 13141516 17
1819 20 212223 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation