• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2005年12月29日 イイね!

車庫改造第3弾その3

車庫改造第3弾その3向かって奥側にも渡しを取り付け、写真では見えませんが補強の梁を追加してから棚板を張りました。

ついでに向かって左側の下のほうの開いていた部分も板でふさぎました。これでだいぶ棚らしくなりました。

画像奥側のヘンな柄のシートの外側はもう外界です(笑)。

計画ではこの棚の手前側のヘリを板でふさぎ、奥側には今のような作業シートを張ってしまい、ここは外となる見込みです。

Posted at 2005/12/29 19:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2005年12月29日 イイね!

車庫改造第3弾その2

車庫改造第3弾その2それで、まずは棚を吊るための渡しを製作しました。

写真で見える横棒がソレです。
この横棒部分の下にはクルマが入りますから、向かって左の支えは地面まで伸ばしません。その分吊り構造になるので思い切り丈夫に作成しています。

また、ここに作った棚にはけっこう重量物を置く予定なので、よく見えませんが、向かって右の部分もかなり丈夫に作ってあります。

この状態で私が乗っても大丈夫です(笑)

Posted at 2005/12/29 19:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2005年12月29日 イイね!

車庫改造第3弾その1

車庫改造第3弾その1狸の巣は変形5角形になっています。
間口から見て右の奥行きが短く、左の奥行きが長い構造で、右側はだいたい4.6m、ただし扉が内開きなため軽自動車でもちょっと厳しいくらいの奥行きです。一方左側は奥行きがだいたい6m、間口は3.1mといったサイズです。

この左右の奥行きの差が難点で、左側に棚や工具入れを作ってしまったため、クルマはどっちかというと右に寄せる事になります。

そうなると、左奥の方はデッドスペースになり、結局は予備パーツやゴミの置き場になってしまい、手狭になってきました。

加えて、構造上のひずみが左奥に集まっており、壁の作成が終わっていませんでした。んで、雨漏りとは言わないまでも風が吹き込んで汚らしいため、その一角がゴミ置き場になった、という側面もあります。

それでその部分の壁を完成させ、ゴミ置き場を整理し、クルマ左寄せの素地のため、左奥スペースの最適化が今回の改造のテーマです。

外から見ると、、、

みっともないったらありゃしない、、、(涙)
Posted at 2005/12/29 19:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2005年12月28日 イイね!

次の一手

次の一手長い長い窓修理とおまけで発生した(笑)屋根補修を経て、次の車庫改造プロジェクトが始動しています。

狸の巣は現在でこそカプチが収納されていますが、いずれはRX-8の巣になる予定です(ホントか?)

カプチとRX-8の大きさを比較すればその差は歴然、その分キュウキュウになることは目に見えています。

加えて現在収納スペース的には厳しいところに来ており(イランもん捨てろや!)、収納スペース増設(それで車庫内のゴミが片付いて駐車スペースが増える)、未完成の裏側の仕上げ、そして新規増設予定のカプチ用スペースの整備、と一気に仕上げる必要があります。

以上を一気に狙った改造プロジェクトは今始動する、、、、、(大袈裟な)


Posted at 2005/12/28 08:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2005年12月28日 イイね!

ガ、ガンダム?

ガ、ガンダム?友人にプラモをもらった。
マニアにはたまらないHGモデルということだ。何でも作るのがめんどくさくなったらしい。

しかし、、、

私もプラモ作れないんですが?(滝汗)
Posted at 2005/12/28 08:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「体調悪化 http://cvw.jp/b/108746/48635307/
何シテル?   09/03 22:53
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation