• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2007年09月30日 イイね!

【153】これで最後・・・

今月も皆様ご訪問ありがとうございました。

今月も書きに書いたり153本目です。

ココまで行くとネタ尽きない?って言われますが、これがけっこう平気です。むしろもう少し書けそうな・・・(笑)

おかげさまでアクセスも約3万にまでなりました。

今月の大きな目標であった一日平均1000ヒットを達成できそうです。

なお来月からはおそらくココまでは書きません。おそらく毎日書くのも止めます。

まぁ、気が向いたときに、また更新があったときにお立ち寄りください・・・・
Posted at 2007/09/30 22:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年09月30日 イイね!

【152】今回の工作の大まかな制作費

今回の製作の大まかな総経費を出してみようと思います・・・

使った材料:
・12mm厚合板-タダ!自宅在庫流用
・底板塗装用クリアスプレー-タダ!自宅在庫品
・仕上げ用革-タダ!自宅在庫品
・15mm厚合板(物入れ扉やスピーカーボックス製作用)-1500円
・ネジ類-約2000円(でもかなり使わずにストック回し)
・パッキン材-800円(でも使わなかった)
・蝶番-600円(買ったのは使えず、旧バージョン用流用)
・飾り用チーク角材-タダ!自宅在庫品
・補強材取りつけ用スペーサー-400円(ただし使わず)
・スキマ調節用チーク板-600円
・補強用L字金具3本(鉄、アルミ×2)-2400円
・補強材カバーの杉、ヒノキ材-1200円(ただしヒノキは結局取り外して破棄)
・スピーカー-タダ!(ただし以前に2000円で購入)
・ツマミ-200円
・両面テープ類-タダ!(自宅在庫品)
・ポリプロピレンシート-タダ!(自宅在庫品)
・磁石式キャッチ金具-400円(結局使わず)

ずいぶんケチケチ製作でした・・・
しかもせっかく買った材料もかなり使わずに済ませちゃってるし・・・


Posted at 2007/09/30 18:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2007年09月30日 イイね!

【151】トンでもない親方じゃん

時津風親方、なかなか大物のようですな~。
廃業どころか、タイーホ確実かな?これって傷害致死だろうに・・・


相撲界全体の悪弊がまさにさらされた格好だな。

以下転記:

時津風親方 斉藤さんを介抱せず見殺し
2007年09月30日06時02分トラックバック(12)
28日に師匠会へ出席した時津風親方 大相撲の序ノ口力士・時太山=ときたいざん=(当時17、本名斉藤俊=たかし=さん)が急死した問題で、死亡直前に師匠の時津風親方(元小結・双津竜)が兄弟子らを遠ざけ、斉藤さんと2人きりになりながら介抱せず、病院への搬送もすぐに指示しなかったことが29日、関係者の話で分かった。死亡後には、金属バットでの暴行を警察に話さないよう兄弟子らに口止めしていたことも判明。愛知県警は立件に向けて詰めの捜査を進めている。

 時津風部屋関係者らの証言で、斉藤さんが暴行を受けた際の様子が明らかになった。斉藤さんは死亡前日の6月25日、愛知県犬山市の部屋から“逃亡”。兄弟子らに連れ戻され、夕食時に罰として時津風親方の後ろに正座させられた。時津風親方は午後7時頃、飲み終わったビール瓶で斉藤さんの体を数発殴り、最後は額を強めに殴って出血させると、兄弟子らに「おまえらもやってやれ」と指示。3人が30分以上、素手や金属バットで暴行を加えたという。

 翌26日の朝稽古後、親方の指示で兄弟子4、5人が斉藤さんとぶつかり稽古を始めた。1時間以上続けた後、戻ってきた時津風親方は、ぐったりした斉藤さんを見て「後はオレ1人でみるから、おまえらは風呂に入れ」と兄弟子らを遠ざけた。約20分間2人きりだったが、介抱するなど救護措置は行われなかった。

 その後、親方に呼びつけられた兄弟子らが意識がない斉藤さんを発見。あざが浮き出て体全体が土気色だったという。水や湯がかけられたものの意識は戻らず、弟子たちは「救急車、救急車」と騒ぎ始めた。親方はすぐに呼ぼうとせず、同日午後0時50分頃にようやく119番通報。斉藤さんは午後2時10分、搬送先の病院で死亡した。

 親方は28日に関取衆を除く弟子らを呼び、金属バットが使われたことや自分がビール瓶で殴ったことを漏らさないよう指示。その後ほぼ連日、弟子らを集めて県警の聴取に何を話したかを報告させ、口裏合わせを求めた。ある弟子が金属バットについて話したと報告すると、親方は「なんで本当のことを言うんだ」としかったという。
Posted at 2007/09/30 16:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年09月30日 イイね!

【150】F1、踏んだり蹴ったりだねぇ・・・

雨の中の観戦も大変だけど、、、
交通網のトラブルもあったようで災難ですね。
雨のせい、というのはたやすいけど、宣伝のために誘致した某世界最大のクルマメーカーさん、脇が甘いんでないのか?

以下転記:
F1観客2万人が足止め、簡易舗装の道路3か所に穴
9月30日1時42分配信 読売新聞

 F1日本グランプリを開催中の富士スピードウェイ(静岡県小山町)で29日午後、会場と駅や駐車場を結ぶシャトルバスの専用道路が損壊し、約4時間半にわたって通行できなくなった。このため、観客約9万人のうち約2万人が足止めされた。

 スピードウェイによると、バス乗り場と東側ゲートを結ぶ道路3か所に、最大で直径約1メートル、深さ約25センチの穴があき、午後3時半ごろから影響が出たという。道路は大会用に簡易舗装されていたが、雨で地面がぬかるんだ上にバスの通行で負担がかかったとみられる。

 F1では、渋滞緩和のために観客の車乗り入れなどを規制、周辺の駅や駐車場からシャトルバスで輸送する方式を採用していた。
Posted at 2007/09/30 11:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2007年09月30日 イイね!

【149】リアトレイできました~

【149】リアトレイできました~製作に実に足掛け4日も掛かりましたが、、、

できました♪

前のバージョンとは比べ物にならないクオリティです。我が工房の最高傑作と言えましょう!

作業工程はこちらでご覧いただけます。

なおご自分でやりたいとおっしゃる方には技術指導はしますぜ(製作受託はしませぬ。だって大変なんだもの)
Posted at 2007/09/30 09:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation