• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

リア新設スピーカーに保護ネット装着

リア新設スピーカーに保護ネット装着むき出しじゃどうなるか判りませんからねぇ~。

保護ネット製作しました。

作業光景はこちら

Posted at 2007/10/13 15:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2007年10月13日 イイね!

久しぶりの…

久しぶりの…何年ぶりかな~

中華街!

学会ついでにきてみました~

関帝廟ってこんなに派手だったっけ?
Posted at 2007/10/13 06:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2007年10月12日 イイね!

亀田2nd、ボロ負け

まぁ、KO食らわなかったのは相応のテクニックでチャンピオンの決定打を回避、あるいは打たせなかったのかもしれないし、若いからスタミナがあったからかもしれないけど、試合内容はサイテーで、最後のほうは反則の嵐だったようですなぁ。

品格もクソもない、まさにしつけのなっていない駄犬の戦いぶり・・・

亀田ファミリーは人気があるとして天狗になっているようだけど、会場もチャンピオン支持一色だったようで、ついにバ亀田一家も終わりって感じ?

以下転記:
<ボクシング>亀田、観客からブーイング 反則繰り返し
10月12日2時23分配信 毎日新聞

 11日夜、東京・有明コロシアムで行われたボクシングのWBCフライ級タイトルマッチ12回戦。大差の判定で敗れた亀田大毅選手(18)が王者・内藤大助選手(33)に繰り返した反則行為に6000人の観客の大半がブーイングを浴びせた。型破りなパフォーマンスで人気がある亀田3兄弟の試合では初めての光景だった。




Posted at 2007/10/12 06:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年10月11日 イイね!

ふざけるな!!ちゃんと払えよ!!!

学校給食は食った分払うのは当然のことで、義務教育だから払わなくて良いとはまったく持ってけしからん暴論です。同様に保育園の保育料も受けたサービスに対価を支払うのは当然のことで、滞納するなんてとんでもない話・・・

しかし世の中には更に上を行くアホな話があるようで、全く持ってあきれ果てます。

医療サービスだって対価を支払って当然だし、それは公立だろうが私立だろうが関係ない・・・
先の例でも問題になっているのですが、一部の不届き者の蛮行によって、ちゃんと支払いをしている面々へのサービスが低下するとか、肩代わりのために値上げするとかあってはならないことです。その実、NHKの受信料だって同じ次元の話かもしれないな(未収金が完納されれば値下げできるはず)。

以下転記:
<未収金>うわさ拡大し5770万円に 浜松の病院

10月11日3時3分配信 毎日新聞

 浜松市中区の総合病院「県西部浜松医療センター」(脇慎治院長、606床)で06年度、患者からの未収金が5770万円に上り、同年度末の累積債権が9189万円にもなっている。市内では「公的な病院だから医療費を払わなくても受診できる」とのうわさが広まっており、それが一因という。市から運営を委託されている市医療公社は「一部の不払い者のせいで医療サービスに影響が出かねず、ゆゆしき事態だ。市の債権回収対策課と連携することも検討しており、悪質なケースには強い態度で臨む」としている。
 病院は市が設置しており、市健康医療部の担当者によると、数年前から「あの病院はお金を払わなくても平気」「昼より夜に行った方がいい」などといううわさが流れ始めた。特に06年から激しくなったといい、会計処理のできない夜間や救急での診療に対する支払いを督促しても「どうせ税金で何とかなるだろう」などと拒否され、中には出産で入院中にこっそり抜け出して行方不明になる人もいるという。
 未収金は、04年度3200万円、05年度3850万円と増え続け、06年度5770万円に。07年度も減る気配はないという。
 明らかになっている06年度の累計は、決算時点で時効になっていない04~06年度分の患者593人分で、1人当たり約15万5000円。外国人とみられる患者も72人おり、医療費が高額になりやすい産婦人科の未収が目立つという。
 同病院の年間収入規模は06年度は124億円で、直ちに経営に支障が出るわけではないが、市医療公社は「このまま増えれば、必要な資材が買えないだけでなく、職員の給与にも響きかねない。回収も強化するが、受診者のモラルにも訴えたい」としている。医師法は、医師は訪れた患者の診察を原則断れないと定めており「持ち合わせがない」と言う患者がいた場合はクレジットカードがあるかを聞いてカード払いの導入も検討している。【竹地広憲】
 ▽厚生労働省「医療機関の未収金問題に関する検討会」委員、山崎学・日本精神科病院協会副会長の話 給食費や保育料と同様に、医療費も確信的に払わない人が多い。こうしたうわさはすぐに広まりやすいと思う。個々の病院だけでは解決しないので、金を払わない人にも診療する義務のある現在の制度を含め、法律などの見直しを国に訴えたい。
Posted at 2007/10/11 16:06:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年10月11日 イイね!

なんだ、やっぱり叩けばホコリ・・・

福田君も所詮は俗物だねぇ・・・・

政治資金のあり方そのものをちゃんと考えるべきなんじゃないの???

というか、政治資金を提供して利益を享受しようって言うその根性が為せる業なんじゃないのかね?

いい加減にして欲しいなぁ。


以下転記:

領収書の書き換え112枚950万円分、福田首相認める
10月10日11時59分配信 読売新聞

 福田首相は10日の衆院予算委員会で、自身が代表を務める自民党支部や関連政治団体の政治資金収支報告書などに添付された領収書のうち、あて名などを書き換えたものが計112枚、総額950万円分に上ることを明らかにした。

 そのうえで、「正直言って、結果的にはずさんだった」と認めた。民主党の馬淵澄夫議員の質問に答えた。

 収支報告書などを書き換えていたのは、福田首相が代表を務める「自民党群馬県第4選挙区支部」、資金管理団体「千代田経済懇話会」など。

 これまでに計103枚、約820万円が判明していたが、改めて精査したところ、書き換えは計112枚に及んでいたことが分かり、すべて領収書を取り直したという。
Posted at 2007/10/11 07:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記

プロフィール

「青の模様替え〜ただし鍵の方 http://cvw.jp/b/108746/48752703/
何シテル?   11/07 13:37
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation