• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

今日の時計~セイコーチャンピオン860(たぶん66年製)

今日の時計~セイコーチャンピオン860(たぶん66年製)今日は趣向を変えて国産時計、それもアンティークで行ってみました!

セイコー製のチャンピオンです。

特にコレクターじゃないんですが、縁があって入手できました。この時計、私は一切いじっていませんが、このとおり非常にいい保存状態です。しかしどうも竜頭はノンオリジナルなんじゃないかな~と思っています。

でも精度は日差20秒程度なんでアンティークにしては非常に優秀です。
Posted at 2007/10/19 17:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2007年10月19日 イイね!

米中覇権争い、勲章まで使うか!

やってますぜ、米中が大喧嘩・・・

アメリカの不可解なアジア戦略はぶっちゃけて言えば対中戦略が全てです(北朝鮮なんざその口実に過ぎない)。
中国は台湾とチベットという二つのアブナイお仕事にいそしんでいるわけですが、アメリカはどうも最近台湾には冷たい・・・

それで今度は人権擁護を金看板に今度はチベットです。

アメリカにとっては、おそらくチベット仏教なんざどうでも良く、中国を国際的に吊るせればそれでイイんですよ♪だから自国で中国排除運動(食品などのチャイナフリーの盛り上がり)も見てみぬフリ・・・・

しかし日本はそうは行かない・・・

良くも悪くも日本はアジアにある以上、中国抜きにはあらゆる事が立ち行かず、現政権が例え気に入らなくとも、協調路線を敷く事は基本的にはメリットが多いです。

しかし日本は台湾とも実は仲良くなりたい・・・

ここは中国分裂を狙うのか?アメリカは!!!

・親台湾(もしくはそれを含む)中華帝国
・反台湾(現政権系の)中華人民共和国

に分かれて対立してくれれば、アメリカはとりあえず中国の対等を抑えられるので、歓迎かも・・・

あ~あ、また戦争だな、そうなっちゃ・・・


以下転記:
<中国>米のダライ・ラマ14世メダル授与…共産党大会に影
10月18日20時13分配信 毎日新聞

 【北京・浦松丈二】米議会がチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の功績をたたえ「ゴールド・メダル」を授与したことが、北京で開会中の第17回中国共産党大会に影を落としている。民主化や人権問題をめぐる米中間の溝が浮き彫りになり、胡錦濤総書記(国家主席)が党大会で示した柔軟な外交方針が試されることになった。

 中国外務省の劉建超報道局長は18日の定例会見で「ダライ(ラマ)は祖国分裂活動に従事する政治亡命者」と断じ、メダル授与は「中国内政への乱暴な干渉だ」と批判した。中国の楊潔〓外相も米国大使を呼び、抗議した。しかし、劉局長は米国への対抗措置には言及しなかった。党大会中の微妙な時期に対米関係を過度に悪化させたくないとの判断とみられる。

 ゴールド・メダルの授与式でブッシュ米大統領は「平和と寛容の普遍的象徴」とダライ・ラマを称賛。中国指導者にダライ・ラマを受け入れるよう促していた。

 近年、中国政府はダライ・ラマ側と接触を重ね、対話再開の条件として(1)チベット独立の主張を放棄する(2)祖国分裂活動を停止する(3)チベットと台湾を中国の一部と認める--ことを要求してきた。ダライ・ラマ側は「台湾」部分の受け入れを拒んでいる。

 胡総書記はチベット自治区トップだった89年に「ラサ暴動」を武力鎮圧。当時の最高実力者だったトウ小平氏に高く評価され、抜てきされたといわれる。このため、胡総書記にとってチベット問題は、自身の正統性にもかかわる重要テーマだ。

 胡総書記は党大会の政治報告で、米国など先進国との関係について「戦略対話を進め、信頼を深め、協力を拡大し、食い違いを適切に処理し、長期的に安定した健全な発展を促す」との方針を示している。チベット問題は今後、米中両国の戦略対話の主要議題の一つに浮上しそうだ。
Posted at 2007/10/19 07:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国際政治 | 日記
2007年10月18日 イイね!

これは~ティンクチェンク?

これは~ティンクチェンク?道に落ちてました(笑)
アバルト仕様ですね~。なんかかっこいいな~。
Posted at 2007/10/18 05:26:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他のクルマ | モブログ
2007年10月17日 イイね!

反省なんか、してへんやろ?

(バ)亀田一家の親父と二匹目が謝罪会見を開いたそうで・・・

しかし文面からは反省の気持ちはうかがえまヘンなぁ。

今ちょうど大阪に居りますが、地元といわれるこちらでも批判はすごいです。

こりゃ、頭丸めたくらいじゃあきまへんでぇ。

以下転記:

大毅、頭を丸めてうつむき無言 内藤陣営に謝罪なし
10月17日17時27分配信 産経新聞

 世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトル戦で反則行為を繰り返し、日本ボクシングコミッション(JBC)から厳しい処分を受けた亀田大毅選手(協栄)と父親の亀田史郎氏、所属する協栄ジムの金平桂一郎会長が17日、一連の騒動に対して謝罪会見を開いた。亀田陣営が公の場で陳謝するのは初めて。

 亀田陣営は同日夕、東京都内のJBCを訪れて陳謝。その後、行われた会見で頭を丸めて登場した大毅選手は始終うつむいたまま無言。トレーナーの史郎氏は「ご迷惑をかけて申し訳ありません」と述べたが、内藤大助選手=宮田=に対する明確な謝罪は最後までなかった。

 1年間の出場停止という大毅選手への処分について、史郎氏は「仕方がない」。亀田家のボクシングスタイルについては「自分らのスタイルなんで」と変えるつもりがない考えを示した。また、反則を指示したのではとの問いに対しては「していません。ポイントを取られているから、悔いのないように戦えと(いうつもりで言った)」とあくまで強気だった。

 タイトル戦での亀田陣営の行為について、JBCは15日に倫理委員会を開催。同委員会では大毅選手がチャンピオンの内藤選手を投げ飛ばして減点を受けた行為が故意の反則に該当するとして1年間の資格停止、史郎氏は試合開始直前に内藤選手とセコンドの宮田博行会長に恫喝(どうかつ)、威嚇したとして無期限のセコンド資格停止、セコンドについた元世界王者の兄、興毅選手も反則を促すような不適切な指示をしたとして厳重戒告、金平会長は監督責任を問われ、3カ月間のオーナーライセンス停止の処分を下していた。

 今回の亀田陣営の謝罪について、JBCの安河内剛事務局長は「亀田側の陳謝したいという意向が漏れ伝わってきたから、こちらから『来てください』と求めた」と経緯を説明した。



Posted at 2007/10/17 17:54:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2007年10月17日 イイね!

久しぶりのデイトナ

久しぶりのデイトナ今回の出撃にはちょっとストップウォッチ機能が欲しかったので、ホントに久しぶりにロレックスデイトナを連れ出しました。

精度は相変わらず素晴らしく、1日使っても二秒ほどしか狂いません。

しかし…

やはりステンレスモデルが良かったかな~。
Posted at 2007/10/17 07:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | モブログ

プロフィール

「青の模様替え〜ただし鍵の方 http://cvw.jp/b/108746/48752703/
何シテル?   11/07 13:37
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation