• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

【0258】また燃やすんですか?

【0258】また燃やすんですか?

なんと言うか・・・・

Kな人ってなんでいつも”燃やす”んでしょうか・・・・・

日頃から一番燃やされているのは他ならぬ日章旗でしょうが、こんな前時代的なアフォなパフォーマンスしないでもっとマトモな行動はできないんでしょうか?
ま、現状では韓国国内に落下する可能性は限りなくゼロに近いんで迎撃の必要はない(厳密に言えば余りに近すぎるので仮に打ち込まれても迎撃不可能なのでなすすべなし)ので、せめてもの抵抗なのかもしれないけど・・・・

ただ、同じ民族だからこそ見捨てもできないだろうし、強く攻撃もできないでしょうね・・・・
朝鮮戦争で無理やり大国間の抗争の尖兵にさせられたのは不幸以外何物でもないけど、その後の同族ゆえの対応の温さから大量の自国民を拉致され、折に触れて破壊活動を起され、挙句朝鮮戦争後も一定レベル以上の武装体制を解けずにいる韓国は非常に気の毒と言えば気の毒・・・。この長期間の経済的な負担がなければ恐らくは今頃アジア第二の先進国となっていたでしょう(現状は先進国ではない)。

それでも北を憎悪しきれない韓国はやっぱり気の毒だし、しかも現状で北が崩壊した日には、韓国は間違いなく国家破たんです。だから黙ってほっとくしかない・・・これが東アジアの悲しい現実でしょう?

そうこうしているうちに中国はしたたかに北の地下資源権益は根こそぎかっさらっているし、一人っ子政策で人口男女比がいびつ化(男>女)で特に農村で深刻な嫁不足となって北から若い女性もどんどん連れ出しちゃうし・・・・

韓国が手をこまねいている間に北の国としての地力はどんどん下がっていきますよ・・・。
もちろんここまでトラぶった日本からはまず間違いなく経済的な支援は望み薄だし、現在の微妙な政権争いに北朝鮮問題で過剰な対応をすると表明すれば相当の得票減になるでしょうね。

韓国もいい加減日本に対し頭下げに来ても良い頃では?(いつまでも戦後補償のカードは使えませんぜ)

以下転記:

「ミサイル」燃やして北に抗議―韓国

3月30日20時8分配信 時事通信

4月4―8日に「人工衛星」を打ち上げると主張している北朝鮮に対する抗議デモが30日、韓国の首都ソウルで行われた。模型ミサイルに火を放ったり、「専制を打倒せよ」と書かれたプラカードを掲げたりした。
Posted at 2009/03/31 11:04:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国際政治 | 日記
2009年03月31日 イイね!

【0257】イヤな予感が…

昨日突然とある会合に連れ出されました。

詳しくは書けませんが、今後の会社の根本的な進出計画について検討するための会合だとか。

なんであっしが?というのはすぐにわかりました。理由はかつて個人的な興味でとあるレポートを書いてごく一部の方に意見を聞くために配布したのが回り回ってこの会合のメンバーのひとりに渡っていて、その内容がまさにこの会合の討議内容だったからです。

イヤな予感が…

またまた引っ張り出されるんじゃ?

だって話しているレベルが、まだまだ甘いワタシの解析レベルにすら達しておらず、その場の討議内容にも遠慮なくダメ出ししちゃったしな(また悪いクセが…)

次からあっしは正式メンバーかもしれない…(涙)
Posted at 2009/03/31 06:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2009年03月30日 イイね!

【0256】待ったなしのGM、クライスラー

渾身の一手(ただし自称ですが)の再建計画が見事に米国政府からはねつけられ、いよいよがけっぷちの両社・・・・

やはり安易にアメリカ政府が税金を投入してくれたもんで、まだまだいけるぜ~!なんて思っちゃったんだろうな・・・・

しかしさすがにそうは問屋が卸さないってワケですね。

GMもクライスラーもとにかく問題なのは人件費が高いこと、総じて高コスト体質がどうしても改まらないことでしょ?これは給与もそうだけど、社会保険や年金の企業負担分が過去のいい時代のまま放置されてきた結果であり、しかも訴訟問題のリスクもあることから両社とも自分たちの力ではいかんともしがたいところに来ています。

それに加えて超強力な労働組合が猛烈な労使交渉を強引に進めており、会社はすでに対応策を政府からの一時金貸与と姑息な延命に頼らざるを得ない状況・・・・。プラスおそらくは自動車業界、アメリカの象徴(と米国自動車業界は高をくくっている)を政府が見捨てはしない、とのもはや妄信といえるレベルの願望に一縷の望みをかけている状況ですね・・・

しかし・・・

考えても見れば、オバマ大統領はそうした業界の厚い支持だけで当選したわけでもなければ、自動車業界だけがアメリカが守るべき業界じゃないわけですね(金融だってヤバイんだし)。

だから自動車業界の経営層と労組が対立しているからってアメリカ政府は甘い対応はしてくれないでしょ?自主再建(労使協調路線を軸にした全社挙げての再建運動)が盛り上がらないならいっそつぶしちゃえ!ってのが今回のメッセージだよ?いつまでもありもしない分け前の取り合いしていたら今ならまだもらえるかもしれない企業年金や保険がもらえなくなるぜ?

どっかの国じゃあるまいし、労働組合が無謀な要求をして企業そのものを破壊しかねない、きわめて危険な状況ですね・・・・



以下転記:

米政府がGMとクライスラーの再建計画を却下、GMトップ退任へ

 [ワシントン 30日 ロイター] オバマ米政権の自動車作業部会は30日、ゼネラル・モーターズ(GM)とクライスラー[CBS.UL]の再建計画の受け入れを拒否した上で、負債削減のため破産処理を行う可能性もあると明らかにした。

 ある米政府当局者は匿名を条件に「われわれは残念ながら、両社のプランはどちらも現実的ではなく、彼らが求めている多額の追加投資は正当化できないとの結論に達した」と述べた。

 作業部会はGMが求めていた最大300億ドルの融資を行う代わりに、今後60日分の運転資金だけを拠出する方針を示し、GMに対し、新たな経営陣の下でさらに大規模な再建計画を策定するよう求めた。

 クライスラーに関しては、30日以内にフィアットとの提携を完了させない場合、追加支援を打ち切るとした。

 オバマ大統領は30日に、作業部会がまとめた自動車各社の救済計画を正式に発表する。

 作業部会は、クライスラーが単独で存続可能とのサーベラス・キャピタルの主張を認めなかった。報告書によると、作業部会は、クライスラーが財務省に提出した計画について「非現実的、もしくは過度に楽観的」と指摘した。


 クライスラーは、既に受け取った40億ドルの救済資金に加え、50億ドルの追加支援を要請している。

 政府当局者によると、仮にクライスラーがフィアットとの提携を完了させ、債権者や労働組合とコスト削減で合意できれば、政府は最大60億ドルの追加支援を検討する。

 GMは30日、ワゴナー最高経営責任者(CEO)が即日付で退任し、ヘンダーソン最高執行責任者(COO)が後任になることを発表した。

 また、クレサ暫定会長は、次の年次総会で新たな取締役会のメンバーを指名する意向を明らかにした。

 ワゴナー氏は声明で「27日にワシントンで政権関係者と会った。彼らからCEO辞任を求められ、そうした」と述べた。

 ヘンダーソン氏については「再編への取り組み完了に向けてGMを率いる理想の人物」との見解を示した。



Posted at 2009/03/30 22:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他のクルマ | 日記
2009年03月30日 イイね!

【0255】子供の罪悪感~情操教育に問題あり?

読んでいて寒々しくなりました・・・

中学一年生の子供が妊娠した先生を流産させようといたずらを繰り返していたとか・・・

いくら先生のやりようが気に入らなかったとしても、余りに命の尊厳を無視したやりようにあきれ果てます。恐らくはこうした子供たちには命の重要性が理解できていないんだろうと思わざるを得ません・・・

これは明確な殺人未遂事件であるといえます。

こんなんじゃ先生もたまったもんじゃねぇな、と思う・・・・

しかし・・・

これは残念ながら社会が幼児期からの情操教育に十分対応できていない現われだと思うな。

最近の殺人事件頻発の殺伐とした社会に加えて、昔からも言われていたものの、最近じゃより鮮明に”敵を殺す”ことで高得点が得られる種類のゲームがとにかく多い。

こんな環境で幼少期を過ごすと命を軽々しく思うんじゃないのか?それを心配しちゃいます。

やはり社会全体がしっかりした正義感や罪の認識を育てるように持って行く必要があるのではないかな?

以下転記:

中1男子11人「先生を流産させる会」結成し悪質いたずら
3月29日8時1分配信 スポーツ報知

 愛知県半田市の市立中学で1月に1年の男子生徒11人が「先生を流産させる会」を結成し、妊娠していた30代の担任教諭の給食に異物を混ぜたり、いすのねじを緩めたりする悪質ないたずらをしていたことが28日、分かった。市教育委員会によると、教諭は4月から産休に入る予定で体調に異常はないという。生徒らは席替えの決め方などに不満を持ち、教諭を困らせるために会を結成。いたずらを認めており、教諭に対し謝罪したという。

 市教委や半田市の市立中学によると、中学1年の男子生徒11人が「先生を流産させる会」を結成したのは今年1月。担任の女性教諭が、席替えの際に不登校の生徒らに配慮して席順を決めたことや、クラブ活動での出来事を注意したことが発端になったという。

 教諭に不満を持った一部の生徒が「先生を困らせてやろう」と、ほかの生徒に声をかけて会を結成した。

 生徒らは1月下旬、教室で教諭が座るいすの背もたれのねじを緩めたという。幸いねじは外れることはなく、教諭も緩んでいることに気付かなかった。また、チョークの粉や歯磨き粉、のりをまぜたものを教諭の車にかけたりもしたという。

 さらに2月4日には教諭の給食のミートソースに、食品添加物のミョウバンや食塩をこっそり入れた。教諭は不登校の生徒の指導で一時保健室に行っており、そのスキに混入。当日は理科の実験があり、生徒らはその時に使ったミョウバンや食塩を持ち出していたという。

 この時の様子を目撃した生徒が、別の教諭に報告。2月下旬に事態が発覚した。学校は生徒と保護者を呼んで注意し、生徒らは謝罪したという。直接いたずらにかかわっていた生徒は11人のうち約半数で、中には「会の趣旨や目的をわからずに入った」(市教委)生徒もいたようだ。

 教諭は4月から産休に入る予定で、いたずら行為があった1、2月は妊娠5~6か月の状態。事態を知り病院に行き検査を受けたが、体調に異常はなかった。教諭は「事態が発覚するまで、いたずらのことは知らなかった。私のやり方が少し足りなかったのかもしれない」などと話しており、相当なショックを受けているという。

 市立中学では「最初は担任を困らせようと、ゲームのような感覚で会を作ったのだろう。今後は命の教育を徹底し、二度とこのようなことがないようにしたい」とした。

 また、市教委でも「席替えで、発達障害のある生徒や不登校気味の生徒に配慮した結果、一部の生徒から反発を招いたようだ。これまでいたずらをした生徒に問題行動があったとの報告は受けていないが、極めて悪質ないたずらで、あらためて学校への指導を徹底したい」としている。

 ◆最近の中学生による卑劣行為

 ▼お嬢様狩り 09年1月、東京八王子市の中3女子生徒2人を、小学生の女児らを殴りけがをさせたとして、傷害の疑いで逮捕。2人は「幸せそうな子を見るとむかついた」と供述。ブランド品の洋服を着るなどの「お嬢様」をターゲットに。

 ▼無差別「面打ち」 09年1月、埼玉県川口市の中3の男性生徒8人を、集団で自転車に乗り「めーん」と叫んで通行人の頭などを傘でたたいたとして、傷害などの疑いで逮捕。「やられた人の反応がおもしろく、スリルがあった」と供述。

 ▼「欧米か!」殴打 08年9月、千葉市の中3の男子生徒2人を、お笑いコンビ「タカアンドトシ」の突っ込み「欧米か!」をまね、電動車いすの男性の後頭部をサンダルで殴打したとして、暴力行為法違反容疑で逮捕。

 ▼障害者に暴行 08年8月、東京都青梅市の中3の男子生徒ら8人を、知的障害者らから現金を奪ったり、マイクに見立てた棒を突きつけ「痛いですか」と尋ねながら暴行したとして、暴行などの疑いで逮捕。うち一人は「身体障害者をいじめて何が悪い」と供述。

Posted at 2009/03/30 08:07:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年03月30日 イイね!

【0254】花、冷え過ぎっ!!冷所保存かいな…

せっかくの開花宣言なのに毎日寒いです。

何でやねん!

ってのが正直な印象…

まあ、仕事が忙しいので花見のお誘いも軒並み断ってるからかえって有り難かったりして…

しかし不況の中、より長く花見が楽しめるんだから、むしろありがたいかな?

そう、今こそ我々製造業界が頑張らないと!!(←唐突で意味不明)
Posted at 2009/03/30 06:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation