• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

【訃報】ニコラス氏~スウォッチグループ総帥逝く

ワールドカップで盛り上がる中ワタシは全然違うネタで…(苦笑)

スイス時計業界の救世主で世界最大の時計グループを率いてきたニコラス・ハイエク氏が亡くなりました。執務中の心不全とのこと、世界の機械式時計の心臓をこれまで必死に守ってきて、ご自身の心臓が先に音をあげたのか、と思うとなんか心境は複雑です。

前にスイス時計業界におけるスウォッチグループの専横ぶりは書きましたが、このニコラス氏はまさにその意志決定者だったわけで、その剛腕、強引さは賛否がありましょうが、スイスの機械式時計業界を日本発のクォーツショックから救ったのは間違いありません。

残念ながら今日はスウォッチでもなく、また傘下のオメガでもない、皮肉にもかの業界を散々いたぶったセイコー社製品を着けていますが、冥福を祈りたいと思います…
Posted at 2010/06/30 07:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | モブログ
2010年06月27日 イイね!

【車庫三号】今日の作業~③消耗品ストッカー

【車庫三号】今日の作業~③消耗品ストッカー今日の作業のおまけです・・・

新設車庫は作業場としての機能も一部併せ持っています。なので各種工具や消耗品は作業スペースに近いほうが何かと便利です。

って普通作業といえば、クルマ関係ならオイルとかケミカル類なのでしょうが、あっしの場合は作業といえば何らかの木工細工なので、釘やらネジやら、ってコトになります。

んでガレージ入り口付近に作ったのがこの消耗品ストックスペースです。

上の段の引き出しや、棚の上にある大量の引き出し(100均で購入♪)にはネジ、釘、ドリルの刃、各種金具などがサイズごとに分類して収納してあります。

また、上に方のコーヒーの缶は前の車庫1号で製作したものを小加工して取り付けましたが、やはりネジが入っていて、スグ上に中身の見本が取り付けしてあります・・・

こうやっていろいろ細かい工作をやったおかげでかなり車庫内が整頓できました。

あとは棚の上とか、ロフトの中とかですね・・・・
Posted at 2010/06/27 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2010年06月27日 イイね!

【車庫三号】今日の作業②~ロフトへのアクセス

【車庫三号】今日の作業②~ロフトへのアクセスさっきの続きです・・・

ロフトは作りましたがソコに登るためのアクセス経路がまだ出来ていませんでした・・・・

元々の予定通りではありますが、梯子を向かって左側奥に設置しましたが・・・

余り材を見つめていたら突然ひらめいたので面倒くさい造作スタート・・・・

ということで出来たのがコレです。梯子の階段は三段ですが、そのステップ毎を棚として仕上げてみました。

どうせ変形の角にデッドスペースが出来るだけだったんで、棚にしたら・・・・と思ったんですね。

断面が三角形の使い難そうな棚ですが、丸ノコ、ジグソー、ドリル、ディスクグラインダを収納し、さらに大型電動ドリルを箱ごと外側に吊り下げ、消耗品類も収納できました。

おかげでこれらの収納に充てていたスペースには他のものが収納できるようになり、床がすっきり片付きました♪

デキは結構自信作ですが、見たとおりマダラがとっても残念な風景・・・・そのうち塗装する予定です(汗)

Posted at 2010/06/27 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2010年06月27日 イイね!

【車庫三号】今日の作業~ワタシの部屋

【車庫三号】今日の作業~ワタシの部屋外は梅雨真っ盛り、って感じでしたが・・・

車庫の中は蒸し暑いとは言え作業は続行しています。

この週末の一番の工作は・・・

ロフトの整備です。

あっしの部屋はもちろん母屋(というか、家)の中にちゃんとあるんですが、近い将来明け渡さなくてはなりません・・・

その日を見越して新設の車庫の中にはあっしの部屋装備を作るつもりで、設計してありました。

外壁部分の製作がようやく終わったので今度は中、ということで製作が続いています。

先日の机設置はその前哨戦だったわけですが、この週末に車庫とを隔てる壁を製作しました。

この壁、いろんな廃材を利用したので色合いが異なっていてみっともなかったので、すべてアイボリー塗装を施しました。これはそのうち設置する予定の照明の効果アップも狙っています。

この壁部分ですが、左のほうの格子状の部分は机の下部分に当たりますが、ここからモノの出し入れが出来るようにこの格子状のパーツは開閉式になっています。

また、右のほうの茶色い部分は跳ね上げ式になっており、跳ね上げて天井部分に固定すればロフト内から車庫入り口方向が見渡せるようになっています。

また、まだ出来ていませんが、壁の裏側(ロフト室内側)は棚構造に仕上げる予定で、本が大量に納まる見込みです。。。

たったコレだけのことですが、ほぼ週末目いっぱい使いました。

また、今回もリサイクルしまくったおかげで新たに購入したのは2x4材が4本くらいで、まぁ1000円程度ですね・・・・
Posted at 2010/06/27 21:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2010年06月26日 イイね!

【業務連絡】企画賛同者が書き込むための記事

えぇと・・・・

この記事がなんのこっちゃわからん!という方は申し訳ありませんがコメントはお控えください・・・
Posted at 2010/06/26 21:09:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
67 891011 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation