• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

今朝の富士山~曇った日の奇跡

今朝の富士山~曇った日の奇跡今朝はちょっと明るいとは言え曇り空です…

とこんな天気でも富士山がちゃんと見えることもあるんですよ…

しかもそろそろ初夏の装い、って感じで濃い青み掛かった山肌と冠雪のコントラストが美しいです。
Posted at 2010/06/08 06:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登 | モブログ
2010年06月06日 イイね!

【車庫三号】本日の作業~コレが一番大変だった・・・・

【車庫三号】本日の作業~コレが一番大変だった・・・・車庫イジリの最難関は・・・

なんとこのカプチーノ屋根ケースでした・・・・・

このケースは1台分(3枚)プラスもう一枚収納できるなかなかの優れもので、前の車庫にぴったりフィットするように製作してありました。しかし今回の車庫にもぜひ付けたかった(そんなのばっかり)ので、いろいろ考えた挙句、この位置に取り付けました。

しかし・・・

高さが微妙に中途半端で手持ちの作業台では手が届かず、仕方なくいろいろな補助パーツを仮止めして想定場所に持ち上げ、えいやっ!とドリルネジで打ち込みました。

無理な姿勢で力を入れ続ける必要があり、筋を違えました(涙)

しかし、これを取り付けたおかげで棚も新設できたし、コレまでに作ってきたあらゆる箱類をほぼ収納&取り付けできる運びとなりました・・・・

と、今週は大変でしたが収穫の多い週末でした♪
Posted at 2010/06/06 19:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2010年06月06日 イイね!

【車庫三号】今日の作業~棚の柵取りつけ

【車庫三号】今日の作業~棚の柵取りつけ今日の作業にあわせてやったもうひとつの作業は・・・・

すでに製作が終わっている棚の柵取り付けでした。

約3畳もある棚はとっても便利で大活躍間違い無しなんですが、今日まで道路側は開いていたし、車庫中側もまったくのオープン構造だったためモノの落下の危険性があり、あまりモノが置けませんでした・・・・。

今回壁の製作にあわせ、車庫内側にも写真のように柵を取り付けました。

真ん中はモノの出し入れのために開けてありますが、コレでスペースぎりぎりまでモノが置けます。

この柵の製作は幅が大きくてリサイクル材では長さが足りなかったので、新規に材木を購入しました。なお左右のスポーク状の柵パーツは・・・・・とある不用品のリサイクルです(笑)
Posted at 2010/06/06 19:32:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2010年06月06日 イイね!

【車庫三号】今日の作業~棚作った

【車庫三号】今日の作業~棚作った今日の作業にあわせ・・・・・

棚も作ってみました。というか、前の車庫で製作設置していたプラモ入れ(写真の左に付いているやつです)を設置する場所がなく(新車庫にもどうしても装備したかった・・・・)、加えて向かって右側の駐車スペースの入り口上が遊んでいたのでもったいないなぁ~、ということで両者合体企画として製作しました。

構造は入り口上にある補強のためのフレームを利用するもので、車庫奥側の渡しは取り付けた屋根ボックスとすでに取り付け済みの棚にスペーサーを咬まして取り付け、上に張った板材(棚の床ですね)を鉄のフレームにドリルネジで打ち込む、というかなり強烈な補強を施したので、かなりの強度になりました・・・

今回の板材は新規購入しましたが、渡し材や床張り用のフレームの材木などはいつもどおりのリサイクルです。

これでかなりリサイクル材は少なくなりました・・・・
Posted at 2010/06/06 19:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2010年06月06日 イイね!

【車庫三号】今日の作業~壁が完成

【車庫三号】今日の作業~壁が完成この週末はいい天気でしたし、当然のように車庫イジリしていました・・・

とは言え、土曜日は用事があって半日だったので、実質1.5日での作業でした。

しかぁし!!!

この週末の進歩はかなり大きいです。

なんとこの仕上がり!壁が出来上がりましたぜ。

壁を貼っちゃえば判りませんが、取り付けるための骨組製作や、メインのフレームに付けた柱の塗装など、かなり厄介でした・・・

さて、あとは扉ですね!!!
Posted at 2010/06/06 19:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記

プロフィール

「青の学習 http://cvw.jp/b/108746/48741061/
何シテル?   11/01 12:40
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
67 891011 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation