• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

SWATCHを前線に配備

SWATCHを前線に配備いつも機械式しか使わないわけですが・・・

いろんな意味でやはりクオーツ、それもSWATCHは使いやすいです。元々8台の一軍時計の末席に居たSWATCHですが、もう少し使ってやろうと思います。

んで・・・

この時計は最初カミサンに買ってやったモノなのですが、鮮烈な赤が気に入って後にもう一台あっし用に買い足して結果的にはペアウォッチ状態になっていましたが、カミサンの方はフェイスがデカくてあまりお好みじゃなかったようで使用機会は僅少、あっしも機械式愛好の度合いが行き過ぎで出撃機会はほとんどありませんでした。

その後相次いでカミサンには機械式のレディース時計を買ってあげたのでこいつは不要、と言うことであっしが引き取り、同じのを二台持つことになりました。タダでさえ出撃機会がないのに二台ってか・・・・

ただ、出撃させなかったのはクオーツだからってのもありますが、ベルトが特殊だったので痛むのが嫌だった、ってのもあります。SWATCHは基本的に時計がベルト混みでデザインされているのにベルトのスペアを入手するのが困難ですからベルトがダメになるとおしまい、みたいなトコがあります。特にこの時計はベルトがナイロン製であり、かんたんに劣化する懸念がありそれも使用躊躇の原因でした・・・

その後本体が壊れたジャンク品を格安で入手することに成功し、これでベルトのスペアをゲットしました。それなりの使用感でベルトは多少汚れていましたが、洗剤できれいに洗ったところかなりキレイになったので、コレを普段使い用に回しました。そしてほとんど使ってこなかった一台はまさに保管用とし、晴れて実稼動を一台前線に回すことができました・・・・

このSWATCHはENDLESSLYと言うモデルで、SWATCHの中ではIRONYに分類される、しかも本体はポリッシュのステンレス製ですので値段がちょっと高い(定価16800円くらい)のモデルです。

この時計のお気に入りポイントはとにかくキレイな赤ですので、さすがに日常使用~ビジネス目的はツライですが、週末なら十二分に活躍してくれるでしょう・・・・

Posted at 2011/03/31 21:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2011年03月31日 イイね!

別れと別れ

今日は年度末最終日でした。
大変恩義のある元上司であるS本部長が退任され、会社を後にされました…

彼には三人の候補の中から管理職に登用していただき、またいくつかの企画にも予算を着けてくれたなど、直接間接に大変世話になりました。

廊下などで会えば移った先での自分ことをいつも気にかけてくれ、声をかけてくれるなど、優しい部下思いの上司でした。
最後に握手していただき、久しぶりに涙が出てくる別れでした…。
Posted at 2011/03/31 19:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | モブログ
2011年03月31日 イイね!

大震災による屋根の損傷

新幹線に乗っていると見える光景でとても気になるのが屋根の損傷です…

先の大震災で都内もかなり揺れましたが、新幹線から見える特に品川駅ちょっと手前あたりの住宅密集地のなかで古め、切妻屋根の家の損傷がちらほらあります。

しかも屋根の真ん中あたりが損傷してるためおそらく下からは全く見えない場所ですから、雨漏りが発生するまでわからないだろうな…

もし該当するヒトがいたら一度チェックを勧めます。切妻屋根は構造的に真ん中あたりが弱いんですよね…
Posted at 2011/03/31 07:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | モブログ
2011年03月31日 イイね!

相棒を替えた

相棒を替えた大したことないですが…

昨日までそれこそ寝ている間まで着けていた時計SEIKO/クレドールフェニックスをOMEGAシーマスターGMTに替えました。特段理由もないのですが…(苦笑)

替えるからにはせっかくですから入念に掃除をしてベルトの汚れやゴミをキレイさっぱり落として、さらにタダでさえ付きやすいのにクルマいじりや大工作業まで着けっぱなしでやったおかげでたくさんついた擦り傷も写真手前のサンドブロックで取り去りました。

またしばらくはお休みかな…。しかしクロノグラフはクルマに乗るときどうしても欲しくなるのでその時はまた考えよう…
Posted at 2011/03/31 07:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | モブログ
2011年03月30日 イイね!

これほど同情できないニュースはない・・・・

私は医療系の人間ですが・・・

その前に一人の労働者であり、人間であります。なので申し訳ないけどこのニュースには全く同情できません。

感想と言えば・・・・

ほ~、さようか?

以下転記:

東電の清水社長が入院 高血圧とめまい
産経新聞 3月30日(水)12時33分配信

 東京電力は30日、清水正孝社長が入院したと発表した。東電によると、入院したのは29日夜で、高血圧とめまいが原因という。

 清水社長は福島第1原子力発電所で爆発事故などが相次いでいた16日からの数日間、過労のためダウンしていたことが分かっている。その後、体調が回復し、東電内に設置された統合連絡本部に戻って指示しているとされたが、13日の記者会見を最後に、公の場に姿を現していない
Posted at 2011/03/30 12:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 医療健康 | 日記

プロフィール

「夏真っ盛り http://cvw.jp/b/108746/48565870/
何シテル?   07/27 08:37
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation