• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

【カプチーノ】製作の影で積み上がる余剰品

【カプチーノ】製作の影で積み上がる余剰品先ほどボンネットストラップの製作をレポートしましたが・・・・・

安くできたやん♪と喜ぶ影には当然のように余計に買ったものがあります。

コレを称して基礎研究といいます(笑)

今回のボンネットストラップに関しては実は半年以上も研究してきていろいろ材料も買ったりしていました。

写真の様に・・・・(汗汗ひたすら汗)

左上はストラップ本体にしようと思って買ったけどボツにした幅狭本革ベルト、右の二巻きは100均で買った婦人用ベルト、その下の金具はベルト通しの金具、真ん中の金色の金具はストラップ押さえ金具にしようと買ってみたもの、その下のネジは買ったけど長すぎたもの、その下の蝶番は今回採用しながら念のためと買っておいた蝶番です・・・・

これらはいずれもすぐには使う予定も無いのでそのまま過剰在庫~デッドストックとなります。

いつか出番が来るのかなぁ・・・・・
Posted at 2011/08/29 16:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年08月29日 イイね!

【カプチーノ】ボンネットストラップ製作と取り付け

【カプチーノ】ボンネットストラップ製作と取り付け前にちょっと見せしていたカプチーノのイジリネタですが・・・・

ようやく完成しました♪

じっくりゆっくりやったおかげでずいぶん時間かかっちゃいましたが、その分仕上がりには満足です。

作業工程は

Part1加工編

Part2取り付け編

としてまとめましたのでご興味のある方はご覧ください。

Posted at 2011/08/29 12:23:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2011年08月28日 イイね!

サファリパーク

サファリパーククルマで行くときはマニュアル車はツライですね…
Posted at 2011/08/28 10:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | モブログ
2011年08月25日 イイね!

東アジア地域での歴史教育~第三者の視点での評価結果

米国スタンフォード大学のアジア太平洋研究センターの研究成果だそうですが・・・・

日中韓台の歴史教育の実情を評価した結果、日本の教科書が最も公正(抑制的)だったとのこと(比較として米国も実施。レポートでは米国もやや難ありとの語調・・・)

レポート自体は昨年に公表されたのでやや遅い情報ですが、先日某K国の大統領がわが国の歴史教育についていちゃもんを付けていたので、自国の歴史教育をまず公正にやれよ、と思ったまでです。

以下転記:

序文:昨年(2010年)12月に読売新聞が報じた「日本の歴史教科書は最も抑制的」(右)というスタンフォード大学Stanford Universityの調査報告について、スタンフォード大学の学者が雑誌サピオに論文「日米中韓台の比較研究で分かった一番公正な歴史教科書は日本」を寄稿している。
戦争賛美せず 愛国心あおらず 日本は最も抑制 :先の大戦に対する各国の歴史認識問題が、アジアの国際関係に影を落とし続けている。米スタンフォード大学アジア太平洋研究センターは、日中韓と米国、台湾の高校歴史教科書比較研究プロジェクトを実施し、日本の教科書は戦争を賛美せず、最も抑制的だと指摘した。研究チームの主要メンバーである日本史学者ピー ター・ドウスPeter Duus氏に研究成果を、元米紙東京特派員ダニエル・スナイダー氏Daniel C. Sneider (スタンフォード大学アジア太平洋研究センター副所長)に研究の趣旨を報告してもらった。論点スペシャルとして紹介する。

日本の教科書 :今回比較した中では日本の教科書が最も愛国的記述がなく、戦争の賛美などは全くしていない 。日本の中国進出についてのくだりは全く事実をそのまま伝えており、当時の軍と政府のリーダーたちの責任だとしている 。非常に平板なスタイルでの事実の羅列であり、感情的なものがない。

韓国の教科書 :韓国の教科書は特にナショナル・アイデンティティーの意識の形成に強く焦点を当てている。自分たち韓国人に起こったことを詳細かつ念入りに記述している。韓国の教科書は、中国で起きた戦争に関する記述が希薄だ 。韓国は日本の中国に対する行為には興味はなく、日本が自分たちに行ったことだけに関心がある 。私が驚愕した一つの例は、主要な韓国の教科書には広島長崎の原爆投下の記述がないことだ。それほどまでに彼らは自己中心的にしか歴史を見ていない。

米国の教科書:米国の教科書は日中戦争について多く語っていない。米国の教科書は、第二次世界大戦について、アジアよりもヨーロッパでの戦争の方により焦点を当てる傾向がある。ニュルンベルク裁判についてはたくさんの記述があるが、東京裁判については大変少ない。

中国の教科書 :歴史学の観点から見て、最も問題が多いのは中国の教科書だ。
中国の教科書は全くのプロパガンダになっている。共産党のイデオロギーに満ちており、非常に政治化されている。太平洋戦争に関してほとんど記述がなく、広島・長崎の原爆投下もほとんど言及していない。 中国の教科書は2004年に改定されているが、改定後は中国人の愛国心を謳い、日本との戦いを強調している。内戦の話は後退し、抗日戦線での勇ましい描写が増えた。南京事件などをより詳細に記述するなど、日本軍による残虐行為もより強調されている。つまり中国人のナショナリズムを煽っている。

台湾の教科書:国民党支配下で書かれた古い教科書には、中国王朝の歴史だけを学んでいた。
しかし新しい教科書からは、台湾という国家の視点よって書かれ、台湾それ自身の歴史を教えることになった。台湾と中国両方の教科書が、異なった理由でだが国共内戦を強調しなくなっている。台湾の新しい教科書では日中戦争の強調は抑えられ、南京事件なども大幅に削っている。台湾の日本による植民地時代の論点は、当時の日本の政治状況と関連づけて述べられており、日本の悪行を書いてはいるが、かなり正確な分析をしている。
Posted at 2011/08/25 23:06:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2011年08月25日 イイね!

買い控えしている奴等良く見ろ!福島会津早場米セシウム出ず!

とにかく良かったです!

コレを期に福島の農産物が元気を取り戻して欲しいです。

以下転記:

セシウム検出されず=福島・会津地方の早場米
時事通信 8月25日(木)17時22分配信

 福島県は25日、会津坂下町で収穫された早場米を検査した結果、放射性セシウムは検出されなかったと発表した。県産米の調査結果が判明したのは今回が初めて。会津坂下町は福島第1原発から西に約110キロ離れており、空間放射線量は県内でも低い。
 県によると、検査対象の早場米は同町の旧若宮村の4地点で24日に採取された「瑞穂黄金(みずほこがね)」。県農業総合センターで調べたところ、セシウムはいずれも、使用した測定器で検出可能な最小量を示す検出限界(1キロ当たり5~10ベクレル)以下だった。ただ、旧若宮村で予定している全地点のコメの検査が終わっていないため、まだ出荷は行われない。
Posted at 2011/08/25 22:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 2 345 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
28 293031   

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation