• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

我が家のカプチーノはあと何年乗れるだろうか…

我が家のカプチーノはあと何年乗れるだろうか…我が家のカプチーノは1996年式です。後期型を新車で購入後、経年劣化にはかなり気を付けて維持してきました。露天駐車は5年程度で、その間もフルボディカバーでガードしてきましたので、UVによる塗装の劣化はかなり抑えられてきたと思います。

加えてこの16年くらいは密閉型の車庫に収納し、雨からも御日様からも逃れてきましたので、外装面のコンディションはかなりのモンだと思います。

写真は秋にフェンダー交換した際に確認したフェンダー下部の状態ですが、一般的な保管条件だとここに錆が発生しているのが常のカプチーノも、我が家の個体はご覧の通り、全くもって綺麗なものです。

さらに言えば、8万キロちょっとでリビルトエンジンに載せ替えており、その後1万キロほどしか走っていないので、エンジン周りも特に問題を生じていません。ただ、いくら大事に保管しても経時劣化は避けられませんので、ブッシュなどの再打ち替え、足回りのリフレッシュなどは必要かもしれません。

通常ならとっくに寿命が尽きている軽自動車品質なカプチーノですが、現実には他に欲しい車は全く登場せず、さらに言えば多くの友人との橋渡しをしてくれているこのカプチーノはいつも飽きない良い相棒です。今のところ手放す理由も必然性もないし、何よりもまだまだ楽しめるので、2018年もいっしょに楽しめるといいなぁ、と思います。

まぁ、最近ずっとなんだかんだでサボっているので、来年は色々と楽しんでいきたいですね。

今年世話になった多くの方々に、改めてお礼申し上げます。
Posted at 2017/12/31 10:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2017年12月31日 イイね!

タイ軍事政権副首相不正蓄財で突き上げ喰らい〜ポイントは高級時計

タイ軍事政権副首相不正蓄財で突き上げ喰らい〜ポイントは高級時計今朝の朝日新聞で面白い記事が…

タイで誕生した軍事政権の副首相が不正蓄財疑惑でSNSで叩かれているそうです。

そもそもタイではいつも軍事クーデターで政権が交代し、それでも王室があるおかげで世情は一定以上の混乱を招かずに済んでいる一風変わった国情ではありますが、今の政権はクリーンさをウリにしていたのに、この副首相は公表していた資産リストに問題の高級腕時計やら指輪やらがなかったのに、写真に写ってバレてSNSで大騒ぎ、とまぁ、現代らしい叩かれ方です。

しかもその高級腕時計ってのが何とリシャールミルってアンタ!

並の高級腕時計じゃありませんよ。超がつく高級腕時計で、しかもデザインが独特だからそりゃバレるわな。

Posted at 2017/12/31 10:28:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 政治経済 | 日記
2017年12月30日 イイね!

時計の一時引き上げ〜ROLEX Explorer

時計の一時引き上げ〜ROLEX Explorer随分前に親父の快気祝いに買ってやったROLEX Explorerを引き上げて来ました。

もう9年も経っていますので、そろそろOHが必要だからです。さらに言えば、OHが終わっても親父の元には戻らないと思います…

現在親父は自分と同じ脳梗塞で入院しており、しかも半身不随など、症状が自分よりずっと重いため、既に介護認定も最高ランクとなっており、介護施設から出ることはできませんし、既に腕時計ができない状態になっています。加えて今後の回復の見込みはなく、残念ながら私が渡した時計を活用することは今後もありません。そのため、大変残念ですが、OHするのもあり、お前が持って帰れ、と御袋から言われ、決して嬉しくない、私の時計コレクション入りとなります。

しかし…

買ってから10年ほどの間に随分値上がりしたんですね、コレ…
Posted at 2017/12/30 18:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2017年12月28日 イイね!

私が思う適切な腕時計のサイズ

私が思う適切な腕時計のサイズちょっと前まではデカ厚時計が大流行りでした…

デカ厚時計の代名詞といえばPANERAIかガガミラノかな?と思いますが、私はデカ厚の時計は好きではありません。見やすいかもしれませんが、やはり実生活上邪魔だと思うからです。

じゃあ一体どのくらいのサイズがいいのかなぁ〜、と改めて思いましたので自分の手持ち時計で検証してみました。

普段よく使う時計を大きさの順に右から並べてみました。

今までそれほど大きさは気にせず購入して来ましたが、だいたい似たり寄ったりのサイズにまとまっています。

一番小さいのがGrand SeikoとROLEX デイトナの38mm、次に最も出番の多いZENITH RainbowFlyBackとCREDORフェニックスの40mm、そして機能上最も機械がかさばる(と思われる)OMEGA SeaMaster GMTが44mmとなっていました(サイズは外寸です)。

自分の中では38m mか40mmがジャストフィットであり、44mmのSeaMaster GMTは機能面のメリットがあるから許容するものの、正直言ってサイズ的には行き過ぎ感が強いです。

ですからさらにでかいやつは明らかに自分の選択基準からは外れます。

また、特別薄さは求めてはいませんが、クロノグラフは基本的に搭載する機械が厚いですので、当然サイズも分厚くなります。また防水度合いも厚さに影響がありますので、SeaMaster GMTはデカイ上に分厚いので、自分の中ではサイズ上、ほぼ上限です。

今まで厚さの観点はほとんど気にしたことがありませんでしたが、今日改めて見ると、ROLEXデイトナはサイズも38mmと小さく、また実は薄さもこれらの中では一番薄いです。クロノグラフなのにシンプルな3針式のGrandSeikoよりも薄いとは…。まぁ、カレンダーがないから?とも言えますがね…
Posted at 2017/12/28 22:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2017年12月28日 イイね!

我が家の不用品

我が家の不用品所属は家内なんで、私には不用品です。

あ、コイツはメス猫で、趣味は古株の爺猫イビリです。

よく意味もなく猫パンチ浴びせたり、エサ横取りしたりしてます…
Posted at 2017/12/28 11:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美女傑物 | 日記

プロフィール

「やはり毎日は見えない http://cvw.jp/b/108746/48574207/
何シテル?   08/01 06:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 456789
10 1112 131415 16
17 18 192021 22 23
2425 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation