• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

復活のSONY

復活のSONY以前、製品回収の不誠実さから一切製品購入を絶っていたSONYの製品を一気に2製品購入しました。自分的にはそれなりに迷いましたが、製品の魅力が大きく上回ってしまいました…

購入したのは画像にもありますが

・ワイヤレスヘッドホン WF-1000XM3
・メモリータイプウォークマン ZX300G

です。これまではiPhoneにBOSE社のノイズキャンセリングヘッドホンを使っていましたが、BOSEのヘッドホンが微妙にハムを引く(躯体を触ったら消えるので微妙にアースが落とせていない感じ)、表皮が妙にベタつく(材質的に劣化に伴いゴムの可塑剤が溶け出てくるようです)が気に入らなく、何よりも有線式なのが不便で、いっそのこと買い換えよう、と思い製品探しを始めた途端、SONYから新型のワイヤレスホンがでたので、購入しました。

○ワイヤレスヘッドホン WF-1000XM3

ワイヤレスでノイズキャンセリング機能を搭載しています。ワイヤレス機能はBlueTooth接続です。この機種で性能を高めたというノイズキャンセリングの性能が凄まじく、稼働させるとほぼ周囲の音を消し去れます。新幹線などでの車両内騒音もほとんど消してくれます。なので、ノイキャン機能のない機種だと、周囲がうるさいと音量を上げて、というのがほぼ不要ですので、いつ何時も同じ調子で音楽に浸れます。しかも音質もかなり秀逸で、擬似とは言えハイレゾクオリティを堪能できます。

○メモリータイプウォークマン ZX300G

メモリータイプのウォークマンって今まであまり評価していなかったんですが、旧来のオーディアマニアの価値観を一変させる性能(音質)ですね、こいつは・・・。今回調べて驚愕しましたが、世間では30万クラスのメモリータイプの携帯型音楽プレイヤーがそれこそゴロゴロ出ていて、それらと比べたらこのZXは安いのですが、音質は自分的には十分です。こちらもハイレゾ対応で、容量は今後に備えて大きい方にしたので、値段は張りましたが、満足レベルは高いです。

と、かつての信頼を一気に回復する製品を得て、私の中のSONY像はフラットになった感じですが、今回購入した2製品はかつてSONYが輝いていた時代を彷彿とさせる出来だと思いました。突き抜けた性能や使い勝手の良さは十分なものですし、音響専業の面目を保ったできと思います。

久しぶりに音楽に浸る環境を得て、新幹線通勤が楽しくなってきました・・・
Posted at 2019/08/11 11:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年08月11日 イイね!

またもおサボり…

へぇ、世間様は夏休みとかいうんですねぇ。あっしですか?そんなのありません(爆)←GWにがっつり休んだので、社休日が設定されず各自取得扱いで、年休はたっぷりあっても多忙で取るに取れない・・・

特に7月以降はもうとんでもなく忙しくて、組織変更の煽りで一気に部下が倍になり、下期(我が社は上期:1ー6月、下期7ー12月設定)の目標設定をさせるのにえらい苦労しました。部署は変わっていないんですが、課せられた任務が今までと違う部分が多く、上司もよくわからんからか、中長期見通しと期ごとの目標設定もマルっとよろしくね♫ってまさに丸投げ…。

そのくせ苦労して出したら出したでダメ出しのオンパレードだし…

で、7月の全員の面談や評価などを終えて、ちょっとだけ一息って感じです。

こう忙しくしていると、やはり不安なのは体調面で、夏バテで根本的にやられているのもありますが、右手親指の微妙な痺れがちょっとやばくて、昨日の定期診察で見事に、

再検査

食らいました(滝汗)

まぁ、原因を探るための検査なんで再発とかの心配は大してしてませんが、年間再発率、他疾患発症率(服薬中の薬剤起因の副作用)合わせて10%程度は一撃撃沈リスクがあるので、ちょっと慎重に・・・・

と、こんな日々を過ごしています・・・
Posted at 2019/08/11 11:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青の学習 http://cvw.jp/b/108746/48741061/
何シテル?   11/01 12:40
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation