• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2019年12月18日 イイね!

週始めから疲労困憊

今週は月曜日からかなり飛ばしています・・・・

月曜日は英語でプレゼンでした。

ホントは自分の部下担当の案件だったのですが、英語のプレゼンはどうしても自信がない、というので仕方なく代役をしました、って部下案件ということは結局あっしが責任者なのですが(苦笑)

まぁ、質問されたこともなんとか答え切って審議はOK判断で、無事予算執行了承です。予算額は5年間で100万ドルくらい…

火曜日はこれまた別部下案件のプレゼン、ただし日本語だけどややこしい案件、が審議にかかり、こっちは本人にプレゼンさせてあっしは後ろで控えていただけですが、質疑は一部対応しました。で、こっちもなんとか内容を理解していただけ、かつ予算執行了承頂きました♪こちらの予算は5年間で0.8億円くらい・・・

たった2日で私のチームは2億近く使っちゃいました(笑)

この半年これらの準備にずっと当たってきましたので、本当に嬉しかったです。ここまでやり遂げた部下たちも褒めてやりたいです。

で今日は朝から眠くて仕方なかったです。最近ずっと眠りが浅くて、余程これらの件が気にかかっていたんでしょうな。ま、とりあえず終わってほっとしました。
Posted at 2019/12/18 22:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2019年12月15日 イイね!

ZENITH chronomaster GT磨き上げ

ZENITH chronomaster GT磨き上げ保有する中でもっとも複雑な構造を持つのがZENITH chronomaster GTです。

躯体はステンレス製ですので、普段使いしても傷には強い、はずなんですが使っていると結構傷がつきます。あるいはROLEX社の特殊なステンレスと違って少々軟らかいからなのかも・・・

で、細かい傷が増えるとだんだんくすんで来てしまい、どうしてもくたびれ感が出てきます。せっかくの超高機能時計が大無しです。という事でガッツリ磨き上げました。

とは言えこの時計は防水機能が弱め(日常生活防水クラス)なので、水でバシャバシャなんてトンデモないし、研磨剤を使うのもプッシュボタン周囲からの染みこみが危なっかしいので、かなり厳しいです。なので、ペースト状のホワイトダイヤモンドを少しずつ綿棒に付けて、丁寧に磨きました。

すると・・・・・

細かい傷は結構消えて、キラキラと美しく光り輝く様になりました

もう一つ持つZENITH社のクロノグラフであるレインボーフライバックは実用本位の全面ヘアライン仕上げなので、美麗系と言えるchronomaster GTはポリッシュ仕上げが良いですし、そのポリッシュも仕上げも綺麗であれば尚のことです。
Posted at 2019/12/15 20:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2019年12月15日 イイね!

Bluetooth音源を接続♪

Bluetooth音源を接続♪昨日取り付けを終えた新導入のヘッドユニットですが…

備わっている機能を活かすべくBluetoothでデジタルオーディオ機器を接続です。

以前購入し、通勤のお供として活躍中のSONY ZX300Gを繋げてみました。

なかなか良いです♪

しかし。。。

Bluetoothってホント便利ですね。今までホントに食わず嫌いでした。コレなら車内で聴くにはなんの問題もなさそうです。

ただ・・・

心なしか音飛びが多い気がする(苦笑)

Posted at 2019/12/15 13:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日 イイね!

狭い車庫での作業での工夫

狭い車庫での作業での工夫今日は天気は良かったものの、えらい風でした。

朝起きてすぐは天気最高で風もなかったのですが、すぐに風が吹き出して、結局一日中風が強かったです。

コレじゃ車を外に出しての作業は辛い、ということで車庫内での作業となりました。

ただ・・・・

我が家の車庫はクルマ収納用の車庫であって、作業はあまりできません。特に左右方向に余裕がないため、扉を開け放つ必要がある作業は非常にしにくいです…

今回の作業は扉を開ける機会が多い上に、車内に潜り込んでの作業ですので、なにかの拍子に扉をヒットするとそのまま隣のクルマにぶち当たる、となりかねないので、一番最初の作業はコレ、隣のクルマ(RX-8の養生)でした。

まぁ、左右扉全開OKな車庫があれば良いんですが、それは贅沢というもの・・・
Posted at 2019/12/14 22:59:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車庫再建 | 日記
2019年12月14日 イイね!

ついにカーステが壊れたので

ついにカーステが壊れたので新車購入時から使ってきたカーステがAMラジオすら使えないくらい壊れました(爆)
さすがに高速で放送が聞けないと不便なので、ヘッドユニットを交換しました。
 ついでに以前廃したフロントスピーカーも復活です。当然取り付け工賃を払うのもったいないので、自分でできる事なら自分でやる、ということでDIY作業です。

その模様はこちらにまとめておきました。
Posted at 2019/12/14 20:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/108746/48578888/
何シテル?   08/03 08:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 910111213 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation