• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

トランク換装〜遠出の予感

トランク換装〜遠出の予感前の記事で取り上げたのは・・・・

トランク交換の付随作業でした。

このトランクを装着するのは荷物を載せなくちゃいけない機会になっていまして、再来週末に再び帰省する必要があるためです。

このトランクを装着すると、文字通りトランク(鞄)を装着することができ、道中の自由度が大きく向上します。

・晴天でオープン走行可能なら、トランクをトランクに乗せてかつルーフを収納してかつ助手席が空くので2名乗車可能(トランクに載せれないと助手席が塞がり、2名乗車不可)
・雨天ならオープン走行は不可なのでルーフ装着し、トランクはトランク内に収納するので、2名乗車可能(コレはノーマルトランクでも同じ状況)
・運ぶものが多い場合、トランク内の収納キャパが大きく変わる。トランクをトランクに載せれればオープン走行できるかできないかの選択肢に差が出る

たかだか1泊分程度の荷物でも、その鞄が助手席にあるかトランクに載っているかで随分差が出るんですよね・・・
Posted at 2020/05/24 14:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

メーカーへの敬意の表し方

メーカーへの敬意の表し方世間は外出自粛全面解禁目前なんですかね?
一方の会社による活動自粛はしばらく続く模様なので、あと少しの辛抱。。。。

今日のネタはクルマに普通付いているメーカー名エンブレムの話です。

昔・・・・

確かマツダのディーラーさんだったと思いますが、自分がRX-8を買ってすぐくらいに、定期メンテかなんかで伺った際に、

ウチのクルマ(MAZDA社の車って意味)はメーカーエンブレムを外しているクルマが多くて悲しい…

とこぼしていました。そう言えばRX-8のオーナーさんでも当時は外している方が結構いた印象です。MAZDAはRXシリーズやロドスタなど世界的に知名度の高いスポーツカーを数多くリリースしている会社ですが、そんな会社の製品でさえ、エンブレム外す(≒メーカー名を隠す?)人がいるってのは、自社製品を愛して売っている人にはたまらない事でしょう。

また、もう一台自分が持つSUZUKIはさらに傾向が強そうで、カプチーノではエンブレム外し率が高いという印象が強いです。

メーカー側から見ると悲しい事態でしょうが、ユーザー視点で行けば、エンブレム外しは必ずしもメーカー隠しだけではなく、掃除しにくいとか、どの車種でも共通化されているから似合わない、などの理由もあるかも知れません。

全く自分の個人的な考えではありますが、特にメーカーエンブレムを外すことはせっかくこんなクルマを生み出してくれた会社に失礼!と考えて、外さないようにしています(外している人への批判ではないです、念のため)。ただ、他車種用のモノを流用したり、着用時代を変えたり、色を変えたり、とかのモディファイすることはあります・・・

そんなことを考えながらも、今日はトランク交換を行った関係で、キャリアバージョントランクに装着するエンブレムを磨きました。メッキ樹脂パーツって気を抜くとなんか粒々に出てきて一気にくたびれますよね・・・

このエンブレムはカプチーノ用のではなく、多分ワゴンRか何かの装着品ですが、自社のテーマカラーの蛍光オレンジの挿し色を入れ、かつマグネットで脱着可能としています(←掃除の際邪魔にならない!)。

Posted at 2020/05/24 14:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2020年05月21日 イイね!

悪夢の要因

悪夢の要因最近眠りが浅いなぁ、寝苦しいなぁ、と思っていたら・・・・

毎夜こんなのが上に乗っていたようです。

クソっ・・・
Posted at 2020/05/21 22:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 医療健康 | 日記
2020年05月17日 イイね!

ちょっと軽井沢へ・・・

ちょっと軽井沢へ・・・いい天気ですねぇ・・・・

明日以降も在宅勤務が続くし、せっかくのいい天気ですからカプチの虫干も兼ねてちょっと軽井沢まで行ってきました。

え?

函南町軽井沢なんで県境跨ぎはしていませんけど?(爆)

もちろん道中感染対策は万全でした(車から降りたのはこの撮影時のみという徹底ぶり)
Posted at 2020/05/17 15:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2020年05月17日 イイね!

マーべラスMARVEL part2

マーべラスMARVEL  part2昨日話題にしましたオヤジのMARVEL・・・

とりあえず外装と樹脂風防を磨いてみました。

うーん、難点アリアリです。

まずキズだらけだった風防を研磨してからこそ見えてきたのは。。。細かいひび割れだらけでした。この手の樹脂風防の宿命で、クルマの樹脂製ヘッドライトでもよく起きる現象で、残念ながら交換以外の根本解決はありませんね。ただ、樹脂風防は古い時計でもサイズさえ合えばいくらでも使えるため、半世紀以上前のアンティークでも結構大丈夫なのであまり気になりませんし、万が一部品がなくても現状でも使えない訳ではありません。

でも・・・・

もう一つが大問題でして・・・・

不具合画像から判りますかね?

そう、短針がズレているのです。

ちょうど30分ずれくらいですかね?コレはOH必至です。自分は時計のいじりは全くできませんので、修理を頼む必要があります。

使う可能性のない時計ですし、直す必要性が・・・・

どうしようかなぁ・・・

Posted at 2020/05/17 11:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「自動任命装置 http://cvw.jp/b/108746/48692630/
何シテル?   10/04 12:34
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 45678 9
101112131415 16
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation