• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

静かにしている時はなんかやっている時

まだまだ報告できる見込みすら立っていないのですが・・・・

週末を過ごしてもほとんど記事を上げていないのは、コソコソなんかやっている証拠ですね〜w

でも今回は思いっきり丁寧な作業にしよう、これまでよりさらに凝ったものにしよう、とあれこれ欲張ってやっているため全然作業は進まず、報告もできません。

しかも失敗リスクもかなりあるので・・・

ということでしばらく静かになります・・・
Posted at 2024/05/13 20:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2024年05月11日 イイね!

時計の熟成

時計の熟成最近またも忙しくなってきました・・・・

転職してから雑用が減って時間の余裕ができたと思っていたのですが、転職者向けのサービス期間が終了したからか、いろんな会議に“念のため”召集される機会が増えてきました。どうも色々修羅場くぐってきたことがバレたみたいです(爆)

と記事を書かない言い訳はこの辺にして・・・・

それでも合間にはせっせと自分の愛用時計たちを愛でていますが、一番触っているのはやはりこいつ、Zenith Chronomaster GTですね。

今改めて確認しましたら、こいつを購入したのは2017年で(初紹介はここ)すでに7年間自分の中の最重要時計の地位を維持しています。まぁこいつをゲットするまででも5年以上の探索の日々がありましたので・・・

この時計は製造数が大変少なく、そのせいもあって長期間の探索を要したわけですが、結局は箱無し、ギャラなし、付属品一切なし、の状態で某オークションで購入しました。自分の基本的な中古時計の購入スタンスである付属品完揃い、からは大きく乖離した条件でしたが、絶対的な個体数が少なくそれしか入手手段がなかったんです。

また当時eBayを一生懸命さらったりしていたわけですが、当時のレートでも100万円前後の価格で海外からの出品があり、最悪それを購入する(実機確認のために出品者国に出向く♪)まで検討していました。そのくらい欲しかったわけです。
でも出品者情報がいかにも胡散臭かったり、国内出品者だったけどどう考えてもインチキ(偽物画像)だったりで落札する気になれない事態が続き、ようやく見つけた確か米国出品で1万ドル程度の出物を落札するぞ!ってタイミングの日に交通事故に遭って救急入院して落札できず、なんて苦難をもありました。

その時半ば諦めムードの中、ようやく出物を発見し、しかも国内出品@某オクに出会い、前述の条件ではありましたが想定価格よりもかなり格安でゲットできました。

このChronomaster GTの入手までの経緯を改めて考えると、海外にはそれなりにFlyback愛好家がいて、そこそこな数の出物がちょくちょく出ていたのですが、国内にはほとんど出て来ず、日本人にはあまりFlyback機能を好む層がいないのかなぁ、と思いました。実際国産ブランドだとFlyback機能付きってGSとかでも無い様に思います・・・・

で、格安購入できたこの子ですが、付属品一切なしなのもその要因ですが、実機は使用感ありありで、ガラス面の無反射コートは線傷多数だし、ポリッシュされた躯体のあちこちに傷やくすみが大量にありました。この機の位置付けが高級なドレス系だったはずなので、よくここまで使い込んだな〜と感心するくらいでした。

ただ関心とは言っても傷が多すぎてみすぼらしかったので、色々な手法を駆使して少しずつ傷を減らしていきました・・・・

時計愛好家の考え方として、過度なポリッシュはバランスを崩すので使用感は過剰に消すべきではない、とも言います。自分も過剰な美化作業は避けるべきと思いましたが、それ以上にひどい状態でしたので、自分なりに不自然な(過度な)美化作業はしないで、でも不快では無い落とし所を模索しながら今日まで維持してきました。

以上の扱いですので、傷を削り落とすのは極力やらず、特にエッジが潰れない程度でかつ平坦さを損なわないようにと優しく表面の整備を購入後一貫して行ってきた結果が現在の状態です。beforeの画像がないので比較にならないのですが、自分からしたらずいぶん綺麗に仕上がったなと思います。

不思議なもので小さな(薄い)傷などは指でさすったりウエスで吹いていると本当に少しずつ消えていくんですよね。こういう行為こそが時計を愛でて、熟成していくって過程なのかな〜と思いながら昨夜もそして今日もこのChronomaster GTを触っています・・・

Posted at 2024/05/11 08:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2024年05月02日 イイね!

帰省からのお戻り

帰省からのお戻り昨日のうちに戻っておりましたが・・・・

道中ずっと雨でした。せっかく掃除して帰省したのに〜と思いましたが、一方であまりにしっかり降ったおかげでかえって汚れが洗い流されまして、一夜明けて軽くフクピカで拭いてピカピカになりました。

また、帰路もじっくりのんびりかつ渋滞なしで突破できたおかげで

11.22km/L

と過去最高記録の燃費をマークしました。

やはりRX-8ったら買い替えの懸念を感じているようでなんか調子良く・・・(笑
Posted at 2024/05/02 18:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2024年05月02日 イイね!

ムーンフェイズな仲間たち

ムーンフェイズな仲間たちカミさんの要望に合わせ、ムーンフェイズ表示機能付きの時計を調達しました。

毎度お馴染みの某オクですが、かなり安価に入手でき、今日カミさんと一緒にベルト交換に行ってきました。

レディースのムーンフェイズ機能付きの時計ってやはり価格帯が完全に二分していて、機械式の超高級なクラスとクォーツの安価なものの事実上2択状態でした。

また、なぜかクォーツ式はほぼゴールド色ばかりで、シルバーってあんまりありませんね。

そんな中色々探し回って、結局一応スイス製のやつを買ってみました。
ただCHampionって自分は知らないメーカーです・・・・

ベルトはシンプルな革で、色合いのみで購入したあまり高いやつじゃないですが、家内は普段使いに最適♪と早速付けてくれています。

ま、これでようやく夫婦でペアウォッチになったと言うことで(全然価格違うけど)
Posted at 2024/05/02 15:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「今日からお仕事 http://cvw.jp/b/108746/48542028/
何シテル?   07/14 07:08
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5678910 11
12 13 141516 17 18
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation