• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindのブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

秋の夕焼け堪能♪

秋の夕焼け堪能♪昨日は終日雨(しかも激しく)みたいな天気予報だったのですが、結局ほぼ雨は降らず夕方は見事な夕焼けでした。

でも厄介な案件処理が複数あるし、担当しているグローバルのシステムがなぜか不具合で使えない(しかも原因もわからない)でなんかバタバタして1日が終わりました・・・・

週末も宿題やらなくちゃだめかな?(汗)
Posted at 2024/09/28 07:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月25日 イイね!

し、しぶとい・・・〜お里はまだ夏真っ盛り?

し、しぶとい・・・〜お里はまだ夏真っ盛り?今日の散歩道にて・・・・

なんとまだ元気に活動していました、ノコギリクワガタ・・・・

人間社会は(まだまだ暑いとぼやきながらも)秋になっていますが、少なくともクワガタ世界ではまだ夏のようです。

でも、朝夕は結構涼しくなり、夜になるとすっかり秋を感じられる季節ですがね・・・
Posted at 2024/09/25 09:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月24日 イイね!

Another green field…

Another green field…今日も普通に散歩しています・・・

いや昨日から少し歩行法を変えて、上りは速歩、下は普通通り、のパターンにしています。これにより運動量が増加し、しかも歩行速度も上がるため散歩の時間が短縮(でも運動量は増加)となり、かつ下りは通常速度ですので膝などへの負担も大きくはないです・・・
その代わり・・・
めちゃくちゃ疲れます(当たり前)

そんな散歩の道中ですが、いつもの光景なのですがここだけは少し違います・・・

その辺の山野であればこうした雑草が生い茂る場所での植物って多くの場合葛(クズ)なのですが、この辺りだけちょっと違うんですね。
ぱっと見葛なんですが、よく見ると・・・

見えている範囲一面が朝顔になっています(花がちらほら見えます)。

まぁ、多少は人の手が入っている結果なのですが、朝顔というのは本来は熱帯〜亜熱帯で自生する植物ですが、古来から国内導入されており、ほぼ在来種のようにあちこちに自生しています。

ただ朝顔って一定温度にならないと発芽しないはずなので、秋が深くなってもどんどん芽が出てくる(このエリアはまさにそれ)のはある意味温暖化の影響なのかも・・・・
Posted at 2024/09/24 07:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

今のうちにお出かけの準備〜年に一度の晴れ舞台?

今のうちにお出かけの準備〜年に一度の晴れ舞台?まだまだ先、と思っていたOPENCafe2024〜カプチーノ乗りにとっては伝統と実績では随一であるオーナーたちの祭典が来月に迫っています。
自分はその前後に昨年同様に帰省の用事が入ってしまい(亡父の7回忌)、前入りで関西に出向き、そこから前日に会場付近に前泊で乗り込む予定です。

なのでもう週末も残っていなくて、できる範囲で色々やっておきたいと思い、先週までに遠出用にトランクをキャリア装着型に換装していました。

今日はそのトランク積載用キャリア装着トランク(なんかどう呼んでいいのかわからないので毎回呼称が変わっててすみませぬ)に載っける革トランクのメンテナンスを行いました。
もちろん装着に使用する自作ストラップたちもメンテナンスします。

まぁ、メンテナンスと言ってもホコリを払った上でミンクオイルを塗ってあげるだけですが、これで水弾き効果が増強され、汚れ防止になりますので、まめなお手入れは重要ですね・・・・

Posted at 2024/09/23 09:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月22日 イイね!

つまんない工作

つまんない工作朝からヘンテコな天気です。
突然晴れ間が広がったり、でも大雨だったり、何よりも風が凄い〜〜
イレギュラーなコースを辿った台風の成れの果ての低気圧のせいなんでしょうが、こんな天気では碌なことができないので(散歩もできない)、散歩用のグッズ作っていました。

iPhone用斜めがけストラップですね。

ネックスストラップは紛失防止にって会社からも支給されるんですが、前屈みになると目の前にぶらりとぶら下がってきて邪魔ですので、少しでもそうならないようにって意図です。
まぁ市販品でも同じようなものがありますが、ここは自分なりの練習というか、好きなもの作ろうってことで・・・

材料は100均で買ったナイロンベルトとホムセで買った額縁固定用の金具、そして在庫の革の端切れとハトメだけです。
Posted at 2024/09/22 11:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「青の学習 http://cvw.jp/b/108746/48741061/
何シテル?   11/01 12:40
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234 5 6 7
8 910 111213 14
1516 171819 20 21
22 23 24 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation